【お題】NEW演歌

こんにちは。こちらのカテゴリーでよろしいものかわかりませんが、質問させてください。

私は3月に出産したのですが、毎日つけている「育児日記」に「生まれた日の新聞記事」を貼付する欄があることに最近気付きました。
この日記は、めんどうくさがりの私が毎日がんばって続けていっているものなので、せっかくだったら空欄を作らずにうめたいなと考えています。
しかし、2ヵ月前の新聞はさすがに捨ててしまったので、どうしたらいいものか悩んでいます。
こういう過去の新聞を手に入れるためにはどうしたらよいものでしょうか?新聞販売店に問い合わせるのは有効な手段でしょうか?よろしくお教えください。

A 回答 (6件)

いくつか方法が考えられます。

既出の回答と重なる部分もありますが,私なりにまとめてみます。

●どうしても現物(縮刷版に対して本紙という)が欲しい場合。
1) 近くの販売店に聞いてみる。
 販売店自体には,あまり長くは保存されていません。数日というところが多く,中には翌日にもう返却というところもあります。
たまに1ヶ月ぐらい保存しているところもありますが,さすがに3月の本紙はないと思います。
 その場合,(店にもよるかもしれませんが)本社に問い合わせてくれるでしょう。特に,自宅で購読している新聞でしたら,その程度の便宜ははかってくれると思います。
 もし本社に在庫があれば,翌日ぐらいに配達してくれます。

2) 直接新聞社に聞いてみる。
 多くの新聞社の場合,本紙の管理をしているのは販売局というセクションです。
 通常,1面のタイトルの下に,本社の代表の電話番号が書かれていますので,そこに電話して「読者の○○ですが販売局をお願いします」といえばつないでくれます。(社によっては販売部など,部署の名が多少違うかもしれませんが,通じると思います)
 また,地方紙などですと,各部局の直通番号も書かれていることがあります。
 その上で,何月何日の朝刊/夕刊が欲しい,といえば,その場で在庫を確かめてくれるでしょう。そのうえで,送金方法を教えてくれるので,それに従って送金すればオッケーです。
 一般的なのは郵便振り込みですが,少額の場合は切手でもOKという社もあります。新聞代(朝刊なら100~150円程度)+送料(第3種郵便なので格安)を加えた額を知らせてくれます。
 あとは新聞が届くのを待つだけです。
 もちろん,本社に直接出向いてもかまいません。入り口の受付けでコピーが欲しいと話せば,どこにいけばいいか案内してくれます。

3) 地元の図書館に聞いてみる。
 一般的に,図書館では新聞や雑誌の保存期間を決めており,それを過ぎると雑誌はよく無料で配布したりリサイクルに出したりしています。
 新聞の場合は量が多いので,あまり無料配布はしていませんが,予め職員に事情を話しておいた上で,起源が過ぎる頃に再来館して頼むと,譲ってもらえるかもしれません。(経験あり,ただ図書館によってはダメかも)
 新聞の保存期間は,市町村立の図書館であれば,1年というところが多いようですが,図書館によって差があります。

●コピーでも構わない場合
1) 地元の図書館に行く。
 3月のでしたら,まだ本紙がある可能性が高いと思います。また,縮刷版を作っている社でしたらもう出ています(4月の末)。
 かなりの社が縮刷版を作っていますが,(東京ですと)産経新聞・東京新聞はありません。
 図書館によってはマイクロフィルムで保存しているところもあります。

2) 新聞社に頼む。
 さきほどの2)と同様です。ただ,本紙の発送は販売部ですが,コピーは別の名前の部署(たとえば読者サービス室など)で扱っていることもありますので,代表にかけてつないでもらうのがよいでしょう。
 もちろん直接出向いても大丈夫です。

3) 都道府県立の図書館に行く。
 全国紙・地方紙ともかなりの種類の新聞を購読・保存しているところが多いです。

4) 国会図書館に行く。
 これは最後の手段にしましょう。
 しばしば,国会図書館(以下「国会」という)は不便だとか,待たされるという苦情を耳にしますが,その一因は業務の多さにあります。それも,地元や都道府県立の図書館で十分用が足りるにもかかわらず,国会に来る人が多いのです。
 その結果,本人も,また国会でないと探せない資料を利用しにきた人も,結局は不便さを感じることになります。
 なにかというとすぐ国会をすすめる人(たとえば一昔前にベストセラーになった東大出版の『知の技法』の著者)がいるのですが,国会にどんな資料があるかぐらいは,地元の図書館や,大学生なら学内の図書館でもたいてい調べがつきます。
 うまく図書館を使い分けたほうが,それぞれの利用者にとって(職員にとっても)幸せだと思います。

長々とすみません。うまく手に入るといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、まとめてお礼を言わせていただくことお許しください。そして、お礼を申し上げるのが大変遅くなりまして申し訳ございませんでした。

発刊済みの新聞を手に入れるのに、現物にしてもコピーにしてもいろいろな方法があるのだなぁと驚きました。ひとまずは、購読している新聞社へ問い合わせようと思います。
これで育児日記の空白になっているページをうめることができます。きっと思い出いっぱいの日記になるのではないかとワクワクしています。

みなさん、ご親切なご回答を本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/06/09 12:42

国会図書館に問い合わせれば、コピーが郵送で確実にいただけます。



参考URL:http://www.ndl.go.jp/
    • good
    • 0

1.お近くの図書館に問い合わせる。


保管して有ればコピーできます。

2.市役所などで購読していれば、保管してある場合がありますから、問い合わせましょう。

3.直接、新聞社に問い合わせる方法も有ります。事情を話せば協力してもらえと思います。
    • good
    • 0

新聞社によりますが、読者の求めに応じるために3カ月くらいは保存しているところがあります。

問い合わせてはいかがですか。販売店は、まず持っていません。
    • good
    • 0

公的な図書館には、ほとんどの場合「新聞縮刷版」というものが置いてあります。


(1ヶ月分の新聞全紙面を縮小して雑誌のようにまとめたものです)
これらは借りる事は出来ないと思いますが、
コピーをとるのはOKだったと思います。

お近くの図書館で確認してみてください。
    • good
    • 0

 最寄の図書館や役所では、各種新聞を購読していて、数か月分は保管していますので、確認をしてみてください。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報