
当方で設計を請け負った住宅の工事について、数社に見積り入札をお願いし、結果がでました。
その結果報告をしなければならないのですが、落札業者、落札とならなかった業者に対し、それぞれどのような文書を送ったら良いのか…
いい文章が思い浮かばず、とても困っています。
結果報告書は表で作ればいいと思うのですが…
落札されなかった業者に、次回も入札に参加して欲しい、みたいなことを伝えたいんですが、うまく文章をまとめられずにいます。
ビジネス文書に長けていらっしゃる方、この件についての文例が載っているサイトを御存知の方などなど、お願いします、教えてください!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんな親切な事書いて、良いのかなあ(^^ゞ。
当方では下記のように書いています。また臨機応変に書き足したり書き替えたりしています。
■落札できなかった業者
<年月日>
<業者名>殿
<事務所名>
見積り結果の通知
―― 件名 ――
拝啓
時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
さてこの度、<件名>の見積りをしていただきまして、誠にありがとうございました。
お見積りいただいた参加各社の見積書を精査検討した結果、貴社のお見積り金額は、選定業者を下回ることができませんでした。よって、今回は申し訳ありませんが、発注見合わせとなりました。
お見積りにご尽力いただきまして、深く感謝申し上げます。なにとぞ前記事情を賢察の上、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
今回は合意に至りませんが、今後とも<事務所名>にお付き合いのほど、
よろしくお願い申し上げます。
※ 尚、選定業者との開きを次に示しましたので、今後の参考にして下さい。
<表にして記載する>
発注者 <施主名>
監理者 <事務所名><監理者名>
■落札した業者
<年月日>
<業者名>殿
<事務所名>
見積り結果の通知
―― 件名 ――
拝啓
時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
さてこの度、<件名>の見積りをしていただきまして、誠にありがとうございました。
お見積りいただいた内容をを精査検討した結果、<業者名>に業務を依頼する事に至りました。つきましては、貴社の書式に従って委託いたしますので、約書類等の必要書類を準備頂けますよう、お願いいたします。
その他必要な設計図書等、設計監理事務所が用意出来るものを提供しますので、お知らせ下さい。着手時期等の打合せも設計監理事務所と打合せてください。
よろしくお願い申し上げます。
発注者 <施主名>
監理者 <事務所名><監理者名>
ありがとうございます!
すご~く参考になります!
こんなに丁寧に回答いただけると思っていなかったので、
本当に助かります。
まだまだこういったことの超初心者なので、これから
恥ずかしくないものが作れるように頑張ります。
本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 建通新聞の入札情報について、 「公示・公告」「予告」「結果」 のページがあると思うのですが、「公示・ 1 2023/05/15 01:55
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- ヤフオク! 落札者の削除について 4 2023/05/22 14:37
- ビジネスマナー・ビジネス文書 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書について 1 2023/03/25 23:54
- ヤフオク! ヤフオク出品。「落札後に送料をお知らせする」はどうやって設定する? 2 2023/05/20 10:41
- 分譲マンション 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書作成にについて 2 2023/03/26 01:56
- その他(パソコン・周辺機器) 低価格な入札。問題はないのですか? 2 2022/12/25 12:46
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- ヤフオク! Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール 6 2023/08/12 10:57
- 一戸建て 確認申請の代理者は設計の責任を負うのか? 8 2023/06/28 10:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
落札の反対語?教えて!
日本語
-
入札会ご案内文書の書き方
その他(ビジネス・キャリア)
-
断り状の書き方について
コンサルティング・アドバイザー
-
-
4
悪い結果の報告(見積もり合わせ)
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
公共工事を落札できない状況が続いた場合について
建設業・製造業
-
6
契約書と仕様書を一緒に製本する決まりはあるのでしょうか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
7
落札者様へのお礼文について
ラクマ(楽天オークション)
-
8
展示会を見に行くことを何という?
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
湯沸室の読み方
日本語
-
10
制作に協力いただいた方に完成物を送るときの送付状の文面
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
番手とは何ですか。
建築士
-
12
落札されなかった業者への連絡
その他(行政)
-
13
受領を連絡された場合、返信はいるのでしょうか
転職
-
14
国立研究開発法人の略し方
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
15
ビジネス文書 ひとつの文書に複数の会社の宛名を書く場合
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
16
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネット関連の業者の探し方
-
WEBサイト制作の見積もりの動作...
-
ホームページの編集についてお...
-
ヤフーオークションてなんでイ...
-
「ナカヌキヤ」の名前の由来は?
-
部屋のテレビの移動をしたいの...
-
収益物件の仲介手数料について
-
ショッピングモールに入れとい...
-
パン屋を8月末に閉店します。厨...
-
SEOサービスについて
-
ホームページを作成するにあたり…
-
◆表札の発注
-
英文のアニュアルレポート
-
ネットの利用料金について
-
最近のホームページ制作費用は?
-
無料か格安の独自ドメイン取得...
-
ビジネスフォンの移設工事
-
ビジネス文書教えてください!
-
セキュリティシステムの新製品...
-
レンタルサーバー個人運営
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報