
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
昨年度浪人して河合塾に通っていた者です。
前回の質問を拝見いたしましたが、現在高3生さんなのですよね。
私のときは3月に突然河合塾からハガキが届いて、そのハガキがクラス認定証になっていました。
一度でも河合の模試などを受けたことがある高3生には全員届いていたみたいです。
高校や模試の成績によるみたいですが、ほぼ全てのクラスに試験なしで入れることになっていました。
(私は高3の模試は良くなかったので成績はそれほど関係ないかも)
しかし、東大コースと国立医学部のみはどんな生徒にも試験を課すことになっています。
なので質問者様も模試などを受けてらっしゃるのでしたら、試験なしで入れるかもしれません。
一度河合塾でお尋ねになってみてください。
No.1
- 回答日時:
代ゼミについてなら詳しいです。
国立文系は全部、英語と数学IAIIBのみ。
それぞれ60分。問題数は少ないので時間は十分。
難易度・形式はセンターみたいな感じ。
英語は、長文の内容一致問題(これは必ず出る)、長文の空欄に当てはまる単語を選択肢から選ぶ問題、並び替え英作文(これもほとんど出る)、アクセント、熟語・慣用表現。
配点はたぶん長文が五割から六割、残りはその他。
数学は全範囲からまんべんなくセンターレベルの出題。
コース認定基準は驚くほど低い。偏差値50くらいの人でも東大コースも希望すればOKなくらい…
落ちることはまずないです。
それよりも、どのくらいスカラシップで授業料免除なるかが勝負です。
私は4回も受けて100%になりました。受験回数に制限はないのでとりあえず3回くらい受けてみるのがいいと思います。
認定試験を1回受けるのに、写真1枚(3x3)が必要です。あと必要事項記入時に黒ボールペンを使います。
河合のことは分かりませんが、落ちることはあり得ないと思います。
頑張って下さい!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駿台の診断テストについて
-
神戸松蔭女子学院大学ってFラン...
-
河合塾の認定基準は?
-
「~のため,~のため」という...
-
河合塾はテキストの答えは配ら...
-
相談です。この春から高3です...
-
1浪ですがサークルの1つ上の...
-
駿台夏期講習 数学特講
-
青山女子短大の偏差値はどれく...
-
【至急】河合塾模試の振込について
-
河合塾マナビスに通う高3です。...
-
後輩が浪人生なのですがご飯に...
-
予備校に片道1時間半の通学は...
-
模試について 全校で行う河合模...
-
河合塾マナビスで受けた全統模...
-
東京の大塚の武蔵予備校
-
浪人ってニートですか?
-
浪人経験者に質問です
-
頭の良い人に関しての質問です...
-
2000年前半に代々木ゼミナール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報