dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫が風俗に行っていたことが判明しました。
私と付き合う前のことですが、私はそういう類のお店が大嫌いです。
偶然夫の携帯から、昨日判明した事実です。

今まで、TVとか見ててそう言う話題になったときによく冗談半分で、
「○○(夫の名前)も行ったことあるんでしょー?だから
(お店のシステムとか)知ってるんでしょー?」とか聞いても
「ないよ~!詳しい先輩に聞いたんだよ~」などと答えていて
私もすっかり信じていました。

風俗に行くような男性がまず嫌いだし、
それに、5年間も(少なくとも50回くらいは上のような会話があった)
あんな風に自然に嘘つかれていたなんて、
夫の全てを信じられなくなりました。
私は嘘が大嫌いだし、夫もそれをよく知っているし
ささいな嘘が原因で離婚未遂も過去何度かあります。

■夫の主張
*行ったのは、私とつき合う前、1回だけ
*緊張しすぎて立たなかったので、セックスはしていない

■私の疑惑
*複数回、しかも最近も行ってたはず。5年も前に1回しか
行かないお店(しかも妻に知れるとまずいのに)の番号なんて
登録する人がいるわけない。
 ⇒夫:立たなかった情けない思い出をたまに思い出して
    自分に奮起するため。
(質問1)そんなことする人っています??私には信じられません。
    まだ嘘をつくつもりなのでしょうか。

風俗の事実も許しがたいけど、嘘をずっとつかれていたことに
ひどく傷つきました。
夫の事をとても愛していたし、愛されてると疑いなく思ってたけど
軽く嘘を付くような間柄でしかなかったことに、この5年間は
私の只の甘い幻想でしかなかったのだと思いました。
ショックすぎて離婚を考えています。夫はひき止めてきます。
今も未練があるけど、許すなんてとてもとてもとてもできません。
どうしたらいいでしょう?貴方ならどうこの気持ちを収めますか?(質問2)

A 回答 (23件中21~23件)

風俗と嘘、繋がりますよね。



言い換えると風俗に嘘はつきものですが、
離婚原因となると分けて考えください。
家庭裁判所での調停でも混在した言い分(気持ちは解ります)は、
どうしてもヒステリック的になり本当の気持ちが見えてきません。
今 
自分はどちらに対して怒っているのだろう?
両方だけれども許せるのはどちらなんだろう?

嘘=風俗=悪い=離婚
この方程式以外に離婚原因があるならば離婚を
考えても良いかもしれません。
ただしこの内容だと離婚できる原因にはなりません。

協議離婚ならば相手も納得する必要があります。

ちなみに男性の風俗経験者は90%をなんらか
形で経験しています。

この回答への補足

風俗は大嫌いですが、今回の離婚を思い悩む理由は風俗とは直接関係ありません。
私が嫌だと思うことされた、という認識の程度です。

ずっと嘘をつかれていた事に、そしてまだ嘘を付いているであろう事に
耐えられなくなっています。

補足日時:2007/02/24 17:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嘘=ずっと白々しく騙してた=信じられない=離婚
って感じでしょうか。

離婚は、裁判しなくても話し合えば(私がどうしても耐えられないと言い張れば)、
最後には書類にサインしてくれると思います。

>ちなみに男性の風俗経験者は90%をなんらか
形で経験しています。
⇒残りの10%を捕まえたのだと、信じていました。

お礼日時:2007/02/24 17:44

はい!別れましょう。


貴女の性格ですと遅かれ早かれ、離婚になります。
ねちねちと攻められる夫に同情します。多分一生言われるでしょうから。
貴女よりもっと嘘のうまい男を捜しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです!
毎回超ねちねちねちねちと責めています!
内省型の夫は、傷つきながらも受け止めています。
一生言われても構わない、と本人が言ってるのには、こっちがビックリするくらいです。
でも、私も夫を傷つけては、毎回苦しくなります。
思ってる事を全て伝えないと気がおさまらないし・・
多分今回のことも、一生思い出しては言い続けると思います。

真実にお互いこんなに傷つくなら、
嘘が上手い、というのは魅力の一つだと思います。

お礼日時:2007/02/24 17:36

>どうしたらいいでしょう?



子供がいなくて、質問者様が経済的に自立しているなら、即離婚でいいと思います。
風俗に行くことの是非は別として、妻にばれるような脇の甘い男は、先々も女関係で不始末を起こして、妻のプライドに糞尿を塗りつける男です。
一緒に暮らす価値はないです。

>貴方ならどうこの気持ちを収めますか?
離婚できない甲斐性のない自分にふさわしいのが、夫程度の男なのだ・・・と、考えます。
しょせん、離婚できないなら、一緒にいる自分も同レベル、ってことです。
負け犬であることを自覚します。
その上で、可能かどうかは別として、自立の道を模索します(しています)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供もいなくて、共働きなので、離婚後の心配はしていません。

ただ、夫との将来を、子供を、夢見ました。
それに未練があります。

>しょせん、離婚できないなら、一緒にいる自分も同レベル、ってことです。
>負け犬であることを自覚します。
⇒なるほどー!今までそんな発想ありませんでした!
確かに、嘘つき男に未練がある自分もかなり情けないダメ人間ですね。
同レベルに間違いないです。何かちょっと気持ちが治まりかけました。

私が考えたこともなかった言葉をありがとうございます。
 

お礼日時:2007/02/24 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A