
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
人物に対して使うのは、少しも失礼ではなく、むしろほめ言葉です。
すべて平凡な人ばかりだと思っていた集団の中から、思いがけず逸材を発見した、というときの形容です。もともとは骨董品収集者の用語です。
この回答への補足
お礼の欄に書き足す事が出来ませんでしたので、こちらで失礼致します。
今回、言葉の受け取り方というのは本当に微妙なものなのだなぁ、と実感しました。「物に譬える」のと「物扱いする」のは根本的に違うと思うのですが・・・難しいものなのですね。
「失礼だ」と言われたのは、私がその人との出会いが一番の掘り出し物だったと思います、と言ったご本人からではなかったので、そのご本人さえお気持ちを害していなければいいのですが・・・。
とてもいい方なので、本当に失礼だったらどうしようと思ってしまいました。 お答え頂いて気持ちが楽になり、助かりました。 ありがとうございました。
ありがとうございます! 本当に、書いて頂いた通りの意味で、使った言葉でした。 分って頂ける方がいてくださって、安心しました。
いま、出先のパソコンからなので、帰りましたらまた改めて、お礼させて頂きたいと思います。 ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
お相手の方の言われるとおりです。
“掘り出し物”は、飽く迄も“モノ”に対して使用する言葉です。相互に冗談が交わせる者同士なら許されるかもしれませんが、いかに“ホメ言葉”として使ったとしても、普通は人間を“モノ扱い”にしたと怒るのがあたりまえでしょう。
ご覧になった読みモノは、単に“アイキャッチ”を狙った“見出し”であると思います。
お答え頂きましてありがとうございました。「単に“アイキャッチ”を狙った“見出し”であると思います。」→見出しではなく、記事であったとおもいます。あと、出典は覚えていないのですが、小説でも読んだ記憶があるんです。 なので、納得行かなかったんですが・・・。
No.2
- 回答日時:
言葉ですから時代によって変わっていくものですが今のところ人物に対しては使うのは失礼ですね
掘り出し物とは土の中から発見した、つまり自分に発見の権利があることになるからです
人に対して言うときはそのときの状況によって色々あります
地獄に仏:非常に困っているときに頼りになる人に遇った
掃き溜めに鶴:思わぬ所で素晴らしい人を見つけた
その他色々あります
お答えありがとうございました。「埋もれていた中から発見した、見つけた」私にとっては正に、ネットの海の中から発見したという感じですが、だからといって「見つけてやった」という意識を持ったということにはならないと思うのですが・・・。
「発掘した」とかいったら、多少そういったニュアンスが含まれることもあるかと思いますが、「ラッキーだった」という意味の方が強いと思うんです。「埋まっていた」という前提のイメージが良くないのかもしれませんね。難しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
次頁はなんと読みますか?
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
「廣」 について
-
何も考えてないの?
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
漢字の出し方(日へんに陸の右側)
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
電話で「哉」という字が説明で...
-
紅を「さす」について
-
きへんに毎と書くと梅ですが、...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
髪を「とかす」を漢字で書くと?
-
「切」という昔の漢字は変換で...
-
対策を採る?取る?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「台」の旧字「臺」の、更に違...
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「基」と「元」の使い方
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
「皆んな」という表記に違和感...
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
「個」「ケ」「コ」の表現はど...
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
おすすめ情報