
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
漢文についてですが、中学校や高等学校で基礎は学びます
書店などで参考書を探してみてください。
ただし、中学高校では、返り点や送りがなが付いたものを書き下し文に直して現代語訳するということしかやりません。白文(返り点などがないもの)に返り点を打つということは、あまり学習しません。
なので、白文に返り点を打つところまで解説している本を探す必要があります。
学生時代に香港から帰ってきた帰国子女の人がいましたが、中国語を知っていてもできないそうです…
かなり的外れな回答ですが、もしよろしかったら参考にしてください。
No.5
- 回答日時:
湯島聖堂に斯文会というのがあります。
漢文に関してもいろいろな講座が有るので問合せてみたら如何でしょうか。http://www.seido.or.jp/
文化講座というところを開くと講座名と料金が出てきます。
No.4
- 回答日時:
んっと、漢文は外国語なんでしょうか…?
特に日本人の書いた漢文は、あきらかに日本語と考えていいと思います。
もちろん現代日本語の知識だけでは読めませんが…
古文の一種ですね。
ですから、「国語」のカテゴリで再質問されればいい回答がつくかもしれません。
No.3
- 回答日時:
高校生向け漢文の参考書で学ぶのが手っ取り早いでしょう。
現代の中国語とは違いますので。また、日本人の書いた漢文や漢詩は唐、漢などの時代に当時の中国で書かれた文章や詩とも違いがあるようです。日本流漢文とでも言うような物に変化していると思われます。No.2
- 回答日時:
格安でということなら、各地の生涯学習センターとかで講座がある
かもしれません。
通いの講座は月1回とか2回などの頻度ですので、目的を拝見する
ところでは、少しもどかしいかもしれません。
通信講座という手もありますね。Googleで「漢文 通信講座」で
検索すると結構な数があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学 漢文 1 2022/05/21 02:41
- その他(法律) 子供の名前(漢字)を改名された方で 裁判所に提出する申し立ての理由として 通称名として永年使用した。 1 2022/05/17 17:04
- 日本語 漢文や古典を習う意味ってありますか? 18 2022/04/30 14:18
- 防犯・セキュリティ 痴漢について 2 2023/05/20 23:32
- 日本語 漢文の個人遺徳文を調査した書物にある個所の一部の文章読み方が分かりません。どなたかご教授ください。 1 2023/01/25 15:38
- 大学受験 大学入試での質問です 1 2022/09/14 19:27
- 大学受験 文理選択で迷っている高一です。都内の私立中高一貫校(自称進学校?)に通っています。自分でいうのもどう 6 2022/11/06 21:50
- 文学 高校時代の漢文で習った詩 3 2023/03/05 22:55
- 日本語 高1古文1学期で本当に死亡してます。助けてください。 【範囲】古典文法(写真) 【つまり始め】(写真 4 2023/08/01 13:52
- 日本語 日本語 読書 勉強 漢字ちょう(日本の中学生まで) 現代文単語(高校生の教科書) というのを私は、や 3 2022/09/11 18:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報