重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

毎日お弁当を持って行っていて、昼にパスタを食べたい時があるのですが、お弁当として持っていくと食べるころには硬くなったり、固まったりしてしまいます。何か良い方法はありますか?ちなみに電子レンジはありません。

A 回答 (4件)

ANo.2です。


もう一点!
どうしてもロングパスタを持って行きたい!という場合でしたら…。

お弁当箱に盛り付けるとき、パスタをフォークでくるくるとやって、
小山をいくつか作ります。(8コくらいになるかな?)
お昼には、その小山ごとにパクリといただきます!
これはくっついてしまうこと前提で、前もって一口大に盛りつけておく、というアイデアです♪
    • good
    • 1

私も お弁当にパスタを入れます。

ANo.2さんのように ペンネやマカロニなどの他、 ロングパスタは 半分に折って料理して入れてます。これだと おかずとして アルミカップにも 入るし、主食でもいいし 食べやすいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。試してみます。

お礼日時:2007/03/01 10:29

私も、ガチガチ、フォークで切るようにして苦労しながら食べた経験あります。


(会社にレンジはありません)
お勧めはペンネやフィジリなどのショートパスタですね~。
これならくっつかなくて食べやすいです!
お弁当にはオイルを多めにするとなお良いですヨ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ショートパスタにすればいいんですね。早速試してみます。

お礼日時:2007/02/27 12:56

こんばんは



私は冷凍食品のパスタを
凍ったままお弁当箱に入れて
お昼に食べることがありますが

(会社にレンジはありません)

そういったのではダメでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。試してみます。

お礼日時:2007/02/27 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!