アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

過去2ヶ月くらいの前に傷病手当金について質問した者ですが、
医師の診断で「2ヶ月の休養・加療が必要」と診断書をもらい
提出しに行く際に会社側から「そんなに休むのなら保証人を連れてきて
一緒に社長に謝れ」と言われ、会社でのいいかげんな人事によるストレス
から発病してしまったのにその言い種はなんだ!とは思ったものの、
復職したかったのでそこは丸く納めようと、保証人(親)を連れて
父も自分も本心では筋が通ってないとは思いつつ「2ヶ月休ませて
いただきます」と謝りに行ったのですが、今回もう1ヶ月は休むように
医師に言われたのでその旨を会社側に伝えたらまた「保証人とお願い
しに来い」と言われ、原因の究明や会社側のミスなど全く認めようとせず
呆れたので辞めようと思いますが、この場合会社側の責任等は追求でき
ないのでしょうか?半年以上前から配置転換を希望してその度に了解され
また取り消しに会うということを少なくとも4回はやられました。
そんなこんなで半年以上我慢しているうちに会社で倒れて救急車で運ばれた
翌日にいきなり配置転換させられたりしてもう滅茶苦茶です。そんなに急だと引継ぎのために行ったり来たりでストレス倍増でした。
会社側はそんなに休むなんて迷惑千万みたいな感じですが鬱病にしたのは
お前らだろ!と思うのですが…。このままでは自分が損をするだけで
悔しいし病状だって良くなりません。どうしたら良いのでしょうか?
月曜日に話合いの席を設けたので時間がありません。どなたかアドバイスを至急お願いします。

A 回答 (4件)

ou-po-pa-pururuです。


会社にとって労働基準監督署が出てくるって言うのは、
状況によっては会社の存続も危ういことも・・です。
何回も指導や注意がある会社には、融資なども減っていきます。
それに、今までの残業代や、退職金や罰金(違約金?)まで
「yamanosukeさんに払いなさい!」って言われるかもしれないのですから。
多分、yamanosukeが一人でスゴスゴと身を引く相手だと思っているのですね。

会社側(時に支離滅裂の上司)としては、面倒なことは少ない方がいい、、のだと思うのですが、上司一人の考えなのか、親族ばかりでやっている小さい事務所なのかで、根本的な原因は違うとおもうんですよ。。

小さい会社だったら、すでにつぶれる寸前で、
対応できないのでトボているのかも知れません。
大きな会社のその部署だけの話だとしたら、
上司か営業所だけの”非常識”なのかもしれませんので、、なんとも。


もうすでに労働基準監督署にいかれた後かな?と思いますけれど、
証拠になりそうなものは全部持ち帰って整理してみましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます!
労務署と担当の医師に相談した結果、組合に入ってまず組合がどう動いて
くれるのか様子を見ましょう。とのことでそれぞれ労災認定に対して
前向きな姿勢を示してくれたので一応安心できました。(個人でも加入できる組合に加入申し込み済みなので)。
ちなみに月曜日の話合いは結局ナシになりました。僕の体調悪化と父の
自分が出向く必要はない。社長が連絡をよこせ。という判断に基づいて
です。結局会社から連絡はなく父が電話をしたのですが社長に「バカヤロ~!」といきなり電話を切られたそうです。僕も電話しましたが「君では話にならない」でいきなり切られました。従業員120人程度の小さな会社と
は言え無茶苦茶ですよね。こうなったら徹底的にやろうと思います。
証拠となる資料も少しづつではありますが集まってきております。
色々ありがとうございました。重ねてお礼申し上げます。

お礼日時:2002/05/28 14:45

発病と仕事との因果関係の立証は難しい面があります。


一度、労基署に相談されることをお勧めします。

さしあたり、会社側との話し合いの席では、
1.退職をほのめかされたり勧告されても、こちらから辞めるとは云わない。
2.「労基署に相談してから返事をします」と云う。

この方針で行きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごくシンプルで参考になりました。その2点の方針を心がけて
会社側との話し合いにもっていこうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/26 13:18

 問題を整理すると、


(1)現在の病気にいたった原因が会社にあるのだから、会社に責任をとらせ
 たい。
(2)今回退社するにあったては、会社の責任であることをはっきりさせたい。
 ということでしょうか。

 まず(1)については、労災の認定ということになると思いますが、病気と仕事の因果関係が証明されないと大変難しいと思います。
できたら、出勤簿やタイムカードのコピー、業務日誌などのあまりに仕事がきつかったため、病気になってしまったのだと関連づけられるような書類があれば用意して、管轄の労働基準監督署へいく。

 (2)話し合いの席では「自分はやめたくないのだ。」とはっきり主張する。
監督署にいって相談する用意のあることを臭わす。
どうしても、やめろといわれたら「会社都合ですね。」と、最悪でも離職票には書かせる。(やめる覚悟なら・・・。)

 ただし(1)と(2)は、別の次元の話になります。
こんなことくらいしか思い浮かばないんですが、会社に立ち向かうのには厳しい環境ですね。ご健闘をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題を整理していただいて自分でもどういうことかハッキリ理解できました。
もう何がなんだかでとりあえず現状をだらだら書いてしまったので自分
でも少し混乱していたので感謝します。
とりあえず午後から話し合いの席があるので午前中にとりあえず給料明細を
持って(残業時間等記載されてるので)労基署に相談してみます。
確かに厳しい環境ですがくやしいので頑張ろうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/26 13:27

労働基準監督所か職安に相談されては?


あなた個人の問題もありますが、
会社の悪さを訴えるしかないですよね。。

ちなみに主人が総務・人事担当なので聞いてみたら
「労働基準監督所だな」って言ってました。

この回答への補足

解答ありがとうございます。
やはり労基署への相談が一番良いようですね。
皆さんもそうおっしゃっていました。
御主人が総務・人事担当の方だそうですが、会社側から見た場合
自分のような立場の人間にはさっさと「自分から」辞めてほしい
と思っていると考えるのが妥当でしょうか?それと
会社側からすると労基署が出てこられるのは別にたいした問題では
ないのでしょうか?
会社側からの見解をよろしければ教えて下さい。

補足日時:2002/05/26 13:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!