

内定辞退について沢山の方が質問なさっていますが、
この時期の辞退ということもあり、新しく質問させて頂きます。
9月中頃に内定を頂いた会社を辞退したいと思っています。
本当に土壇場です…
理由
・身体的に仕事についていけない
・研修してみてやはり自分には不向きであると感じた
私は腰と膝が生まれつき弱く学校等で倒れたりしては入院しています。
そのことに関しては一応簡単に担当の方に話してあります。
けれど実際に研修に行って社員の方が動いている様子を見ると、
やはり勤まりそうになく、その上多大な迷惑をかけそうです。
しかし、来月の研修についての電話が先日からかかってきています。
かかってきた時は気付かなかっただけなのですが、
気付いたあとも怖くてかけ直せませんでした。
こんなことは社会人になる人間として許されないと分かっているのに、
このまま出たら上手く気持ちを伝えられないまま終わりそうで、できませんでした。
親の他にも学校等から、メールや言葉で会うたびに励まされたりしますが、
それら全てに責め立てられているようで携帯を見るのも怖いです。
弱いです。誰にも話せませんでした。
辞退をするにあたって、やはり電話で話すべきでしょうか。
手紙やメールでは失礼なのでしょうか。
【補足】学校の紹介ではない/メールで応募/誓約書等は提出済/近隣の会社
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
すぐに電話をしましょう。
auau6262さんに内定を出し、研修をするまでにどれだけその会社が
お金を払っていると思いますか?
どれだけの人がauau6262さんの為に時間を割いてくれたでしょうか。
それを考えたら、メールや手紙なんていう言葉は出てこないと思います。
「研修を受けた結果、自分の持病では務まらないと思うので、辞退を検討しています」
と人事担当者に伝えるだけです。
もしかしたら、他に体の負担が少ない部署があればまわしてもらえるかもしれませんよ。
何事も伝えなければ進みません。
この時期に辞退をされるのは会社にとっても大変な痛手ですから、
少しでも早く連絡をしてくださいね。
No.6
- 回答日時:
一刻も早く電話をすべきだと思います。
内定を辞退することに関しては質問者さんの自由だと私は思います。家族とか周りが励ますから無理にでもやらなきゃと思う必要はないと思います。自分が決めた決断を大事にしてください。ただ、内定を辞退したいなら電話でその旨を伝えた後は、担当者の指示を仰いだほうが良いと思います。私個人の見解としては、質問者さんの内定がある背景には、内定がほしくてももらえない人や選考で漏れた人がたくさんいるであろうと思うからです。彼らのことを考えてみてください。あなたの内定は、メールや手紙で断れるような軽いものではないはずです。内定辞退を先方に伝えるのはとても気まずいことだろうとは思います。しかし、これからの長い人生の中でほんの数日の我慢ではないでしょうか?がんばってください。質問者さんのこれからの人生に幸せがありますように。No.5
- 回答日時:
一刻でも早く電話しましょう。
直接言うのが嫌で手紙やメールなんてもってのほかです。
怖いだの嫌だのはただのワガママです。
相手企業にどれほど迷惑がかかるか。
これから社会人になろうという年齢ですから、最低限のマナーをもって対応してください。
No.4
- 回答日時:
先ずは手紙で切々と思いを書きましょう.こういう理由でどうしても辞退したい,迷惑を掛けられないなども旨を書きます.
それから電話します.こうすれば電話でも話せないことも伝わります.
No.3
- 回答日時:
質問者さんの心配も分かりますが、採用担当の方と再度話し合うことをお薦めします。
「辞退を電話で話すべきでしょうか。手紙やメールでは失礼なのでしょうか」などは、心が弱い印象を受けます。
これから長い人生が待っています。苦しい時も多々あります。
苦しさを乗り越える心の強さを持っていなければなりません。
逃げ癖が付くと、楽な方・楽な方を選択してしまいます。
企業には営業、総務、宣伝ないくつかの分野があります。体力的に厳しいものばかりではありません。
ニュースを見ても、就職戦線は売り手市場です。採用担当者は親身になって相談に乗ってくれると思います。
その上で駄目なら、辞退されるのが良いでしょう。
ぶつかる事です。
No.2
- 回答日時:
電話はしないとしょうがないでしょうね、手紙やメールで伝えてもどうせ先方から電話が掛かって来るでしょう。
電話だけで先方が納得してくれれば良いですけど、一度会ってお話しましょうと言う展開になるかもしれません。
先方に失礼かどうかと言う事であれば、初めから直接先方に出向くのがベターだと思います。次に電話かな?
その会社に就職しない事自体は、仕方ない事だと思います。
一時的には先方の会社に迷惑を掛けることになりますが、貴方にとっては先の長い話になるので、無理する必要は無いと思います。
余り萎縮せずに、少し開き直った気持ちで処理されたらどうですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 内定辞退をしたら会社の人が自宅まで来たのですがどうすればいいですか。。 8 2022/04/15 14:04
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 就職 内定先の会社の体制について。 転職の応募先企業が正式な採用通知、入社日記載や給与条件記載の通知などが 2 2022/05/11 20:29
- ビジネスマナー・ビジネス文書 内定先を辞退したいと考えています。8月頃に内定頂き、内定式出て研修も何度かしてくださっています。 辞 3 2023/01/24 11:31
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- 新卒・第二新卒 新卒就職活動しています。内定を取り消せますか? 3 2022/05/27 14:37
- 就職・退職 社会人5年目で転職活動中です。 現職は住宅リフォームの現場監督です。 先日から何度かご質問させて頂い 5 2023/01/06 20:03
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 20:02
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職業訓練校に受かった場合、辞...
-
一度辞退した企業に再応募しま...
-
内定承諾書を出す前の内定辞退...
-
内定や面接を辞退した会社は、...
-
応募した企業を辞退したい
-
職業訓練受験合格通知送付日の...
-
選考中の企業へ辞退を伝えるタ...
-
ハローワーク内定辞退
-
自分は、就職内定決まっていた...
-
恥を忍んで質問します。
-
中途採用 高卒 学歴詐称し内定⇒...
-
内定承諾書提出後の・・・
-
内定辞退後に正直に話す事・・・
-
公務員試験併願についてです。 ...
-
40歳の転職。内定辞退を後悔し...
-
出戻り就職 内定辞退
-
内定辞退について
-
中途採用 面接の辞退について
-
内定を辞退する場合の電話のか...
-
面接を予約した日が勝手に変更...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接辞退した会社に再応募を考...
-
40歳の転職。内定辞退を後悔し...
-
内定や面接を辞退した会社は、...
-
急ぎです。内定辞退した会社に...
-
内定辞退で叱られた経験あり
-
面接辞退した企業に、内定した...
-
パートで内定がでましたが、1週...
-
現在就職活動中で、先週木曜日...
-
一度辞退した企業に再応募しま...
-
私はキープされている・・・
-
教育実習を辞退したいです…
-
就活生です。 理系で学校推薦を...
-
大学院進学を理由に内定を辞退...
-
最終面接の結果発表は何日後?
-
面接を予約した日が勝手に変更...
-
職業訓練校に受かった場合、辞...
-
面接後辞退、履歴書返送の添え...
-
どうしても内定辞退を取り消したい
-
派遣仕事について 諸事情で派遣...
-
中途採用 高卒 学歴詐称し内定⇒...
おすすめ情報