重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。
この度netscreenを使用したVPNの導入を検討しているのですが、
クライアント(Windows端末)にはopenVPNをインストールして接続することはできるのでしょうか。
それともクライアント側のネットワークにもnetscreenを導入する必要があるのでしょうか。

VPN初心者のため、ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

NetscreenVPN-RemoteClientソフトの事を話しているのですかね?


もしそうならNsRemoteは別途購入の必要があります。
またクライアント数に応じてライセンスの購入も同時に必要です。
構成も少し変なのでお伝えしますが基本的に簡略図ですが
PC-Ns-(Internet)L3-PC
の形になります。
Trustのデフォルトで192.168.1.1のIPが振られておりますが
変更しないといけません。
    • good
    • 0

ソフトですか。



付属という記憶がないのですが(昔のことなので)、

VPN サービスを導入したときに、その VPN 機器(netscreen)と同時に来たんです。

最初、その設定に FD に入ったファイルを受け取ったんですが、そのファイルの内容が間違っていて、業者とやりとりして解決した記憶があります。
    • good
    • 0

あまり参考にはなりませんが、



以前、netscreen で VPN を組んだときは、クライアントに netscreen のソフトをいれました。

接続先                      接続元
ソフト入り端末--VPN機器---------VPN機器--ソフト入り端末

のような構成でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

そのソフトはnetscreenに付属しているんですか??

お礼日時:2007/02/28 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!