
片足の裏に違和感があります。
違和感というのは、普通に立っていると、何かを踏んでいる様な感じがするのです。
まるでガムをふんずけたまま歩いている感じです。
ちょうど人さし指と土踏まずの真ん中あたりです。
触ってみたり、違和感のある所を押してみたりしても痛みもなく、
なにか固いものがある訳でもありません。
ただ全体的にヒリヒリする感じがあります。
少し調べたら似た様な症状の病気?で「知覚異常性大腿神経神経痛」というのがあるらしいのですが。。。
この病気は足の裏以外の症状で他にあるんでしょうか?
あと同じ足の裏に、小指の下あたりにタコがありますが
大分前からあって、現在サルチル酸の絆創膏で治療したりしました。
それと関係あったりするのでしょうか。。。
足の裏の違和感はどこの病院に行ったらよいでしょう?
皮膚科でしょうか?それとも内科?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も三年前になりますが、そう言う経験があります。
始め手足がヒリヒリして、次に手袋や厚手の靴下をつけた感じになり靴を履くと何か入っていると感じるように迄なりました。 逆に駅のフォームや交差点にある突起を踏んでも全然感じません。そこで大病院の受付に行き説明すると、「神経内科」を案内されMRIの結果「首の骨の間がはみ出し神経を圧迫している」と診断されました。 「ウチは重症の手術が詰まっており、アナタは半年は大丈夫」と近くの中規模の病院の「神経内科」で「首の牽引」を紹介されました。
色々ありましたが、字も書けなく・歩行も覚束なく・垂れ流しになって、元の大病院の「整形外科」を紹介され手術をうけました。 一ヶ月後です。 病名「頚椎症性脊髄症」で「頚椎椎弓切除・前方固定術」を受けました。 今も軽い手足の痺れは残っています。
症状が下半身だけでしたら、「脊椎か腰椎」ではないでしょうか。 手術が可能になるまでは「椎間板ヘルニアは薬で痛みを散らすだけ」だったそうです。 kuunosuke616さんも速く「整形外科」か「神経内科」の診察を受け症状の原因個所を把握された上で、万一ヘルニアであれば日常生活に不便を感じるようになった時点で手術される事をお勧めします。
もしそうであれば、「脊髄造影検査」は症状が悪化するのみで(研修医の経験の為)MRIで充分映ります。
何か入院患者の自慢話に受取れるかと心配です。 早急に病院に行かれ、一日も早く治される事を祈ります。 辛かった。
この回答への補足
返答ありがとうございます。
詳しい説明もありがとうございました。
補足として付け足させてもらいますと
靴やスリッパなどを履いて歩いている時はなんともないんです。
あと何も履いていない状態(靴下もしくは素足)で
椅子に座っている時などいたって普通なんです。
ただ、平らな床など、ぺったりと足の裏がくっつく所になると
立ってしばらくすると、何かを踏んでいるという違和感が出るんです。
勝手な憶測ですが、私は女で重めのPMSを抱えていました。
排卵期になると精神的、肉体的にもだるくなります。
以前はPMSでは?と思われる症状で、ノドに何かがつまっている感じがあり
耳鼻科に行きましたが異常なしといわれ、暫くしたら
そのつまりもすっかりなくなりました。
現在ちょうど排卵期で、もしかしたらこの足の症状も…?
と勝手に思い込んでいるのですが
生理近くになっても改善されないようであれば
病院へと行ってみようと思います。怖いですね。。。
No.4
- 回答日時:
常に足の裏に何かを踏んでいる感覚があるとのことですので、足の感覚神経に異常がある可能性があります。
異常な感覚が狭い範囲であれば様子を見ても構いませんが、もしだんだん広範囲に広がってくる場合は、神経内科受診をお勧めいたします。No.3
- 回答日時:
No2です。
私は医療関係者でもなく、単にご質問にあった症状と似た経験をした者です。 辛かったので思わず参考意見を差し上げたのです。 補足の症状を伺うと、ヘルニアの恐れは少ないですね。 一度神経の変調を疑い鬱病でないか、「心療内科」の診察を受けられたらいかがですか。
私は男子で先に述べたような立場の者ですので、PMSに付いては何も言えません。 もしそれが進んでいると自覚されるのなら、「婦人科」の問診を受けるのも一考ですね。 ホルモン分泌ついては、十二年前体重が十五キロ減り「甲状腺機能亢進」で入院しましたが、薬を六年続け「数値が下がった」と言われ体重も戻っています。
お役に立てず、申し訳ありません。
この回答への補足
役に立てずなんてとんでもないです。
辛かった体験を話していただけて、大変参考になりました。
本日婦人科へ行って参りました。
とりあえず、漢方薬を処方してもらいました。
先生曰く、神経(精神…だったかも)的なものだろうと言っていました。
その先生も女性の方で、自分も昔、足の両親指に違和感があり
まるでその親指の部分だけ、靴下に穴が空いている様な感覚が
あったそうですが、暫くしたら治ったそうです。
私も大した事なければいいのですが、
様子を見て、場合によっては心療内科にも行ってみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肛門を診てもらいに病院に行く...
-
コロナ後遺症について質問です...
-
会社を辞めたが将来が見えず鬱に
-
拒食で39kgまで痩せて、 最近過...
-
妻がいなければ生きて行けませ...
-
なぜ人は死を怖がるのでしょう...
-
もう死にたいと思いたくないで...
-
ずっと悩んでて、でも怖くて前...
-
スマホの電磁波 が強いのに規制...
-
孤独な主婦です 結婚して引っ越...
-
嫌われ者、頭が可怪しい人の誕...
-
SEXしてそうな人が私の机に...
-
言われたらやります。 必ずこう...
-
生理6日目です、出血はあまりあ...
-
旦那が会社へ行けなくなりました
-
中2男子です。性について悩ん...
-
異常、病気っていったらダメ?
-
健康の何がいいの? なにも楽し...
-
かなり熱い物を早食いしました...
-
双極性障害以外で躁の症状が出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
処女膜について
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
肺に浸潤影とは、どういう病気...
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
閃輝暗点・・・・
-
左手が、痺れる
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
服部晴治(大竹しのぶの前夫)...
おすすめ情報