dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
週一でテニススクールに通っています。30歳の主婦です。
ラケットを購入しようと思っているのですが、どんなものがよいか
迷っています。私としては軽めの方がいいのですが、物足りないという
意見もあるので迷っています。
よいアドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

初めのほうは軽くていいと思います。

最初のほうはどうしても手首を使ってしまうので
重いと余計に肘や肩に負担がかかってしまうので軽いのがいいです。
    • good
    • 0

以前(かなり昔ですが・・(笑))アルバイトでテニススクールのコーチをしていました。

今も趣味でテニスをしていますが、最新のラケットはわかりませんので、参考としてお聞き下さい。

筋力、ヒッティングフォームにより違いますが、女性・初心者・30才ということであれば、軽いラケットが良いと思います。年齢から考えると『とにかく一番軽い』というものではなく、『女性向で軽い部類にはいるもの』程度になるでしょうか。
重い物は、早いボールでもラケットの重さで反発しますので、厚みも薄くなりますが、軽いラケットの場合、ラケット自体の反発力を上げる為、厚みも厚くなります。
レベルアップしたり、筋力がある場合は重めのほうが良いかもしれませんが、まずは早く・しっかり構えて・しっかり振り抜くことを第一に考えた重さのものが良いと思います。(特にボレーのような素早いラケットさばきが必要な場面では、軽いほうが有利です)
物足りないというのは、重いラケットのほうが早い球(重い球)に打ち負けにくかったり、スピン(回転)もよくかかるからそう思うのだと思います。質問者様も、そう感じてきてから買い換えるほうが良いと思います。(いずれ、新しいラケットがほしくなりますから(笑))

但し、軽いラケットは打つときの振動で肘や手首に負担がかかりやすいですので(最近は良くなっていますが)、やみくもに振り回すのではなく、しっかりとしたフォームを身に付けて下さい。
また、スクールのコーチであれば、質問者様の筋力・レベル・フォームを把握していると思いますので、相談してみることをお薦め致します。

ちなみに、今月のテニス雑誌に付録としてテニスカタログが付いているものがあります。ラケット使用対象者や重さ、特徴などが載っていると思いますので、ラケット選びの参考にしてはいかがでしょうか?

ラケットを買うときはワクワクしますよね。しっかり楽しみながら検討して下さい。
    • good
    • 0

私もテニスやっています。

(軟式ですが)
私が始めた頃は、店員さんに分からないことを聞いて選びました。
最初は、フレーム(ふち)の軟らかいラケットからレベルアップしていった方が、確実だと思います。

参考URL:http://www.jojo-net.com/faq/faq_disp2.cgi?id=541 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!