dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年度から浪人生で四谷学院に通おうと考えている者です。
四谷学院に通ったことのある方または通っている方にお聞きしたいことがあります。

パンフレットを見ると「時間割例」が、理系だろうと文系だろうと何コースだろうとどの科目を選択していようと、毎日1時間目から5時間目まで授業がぎっしり詰まっていました。
集団授業と55段階の授業がうまい具合に隙間無く入れられているようなのですが、実際はどうなのでしょう。
入学した人みんながその時間割例のように毎日1時間目から5時間目までずっと授業を受けているのでしょうか。
そうだとすると、自習室は5時間目以降の夜の時間帯と土日くらいしか使われない気がするのですが・・・。

個人的には、自分に合わない授業はカットして自習室に行ったりしたいのですが、みんなが授業を受けている時間に自習室に行くのは怪しまれたりするのではないかと不安です。
集団授業でも55段階個別でもカットしていた人はいたでしょうか(することは可能でしょうか)

また、55段階個別の授業はどういった雰囲気で行われていたかを教えてください。
私が見学をしに行ったときはとても静かで数人しか見えなかったのですが、教室の前方にマル付けの先生がいて分からないところは質問をしに行くシステムだと聞いたので、少しうるさくなったり、逆に静か過ぎて小声でさえ質問しづらい雰囲気だったりするのでしょうか。

最後に、ほっとルームについてなのですが、こちらも自習室と同じようにみんな1時間目から5時間目まで授業を受けているとすると、授業と授業の間の休憩や昼休み以外は使われないということになるのでしょうか。
また、通おうと思っている校舎はほっとルームの椅子が少ないらしく、そうでなくても、混んでいる場合はお昼ご飯はどうしていたのでしょうか。

拙文で申し訳ありません。お力添えよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

少し前の受験生なので今は多少は制度が変わっているかもしれませんが


基本的に55段階の授業はフルタイムでやっています。
集団授業の時間割が生徒によってそれぞれ決められていて
あとの集団授業の入っていない時間は全て55段階の時間になっています。

55段階は出席を取るわけではなく自由参加なので
午前中で集団授業が終わる日は午後は自習室も使えますし
勉強しないで帰宅しちゃっても問題はありません。
つまり1日が55段階しか授業が入っていない日は休校にしたり
自習室で1日中勉強していることも可能です。

授業に出ないで自習に関しては私の時は可能でしたが
カリキュラムは全部を受講してこそ合格できるようになっていると思いますので
割り振られた授業には最低でも全部は参加した方が良いと思います。

55段階のシステムに関しては質問文に挙げられている通りです。
分からないことを質問すること自体は可能だと思いますが
質問して1段階を合格しても意味がないので
私の場合は間違えでも良いので提出して解説を聞くようにしました。

あと余談としてご存知かもしれませんがGW特訓、正月特訓、夏期講習、冬期講習は別料金になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
時間割がフルなんて大手より強行だな~と思っていたら、55段階は自由参加だったんですね!
噂では55段階担当の先生にやる気の無い先生などがいると聞いたので、そういうときは自習にしたいと思います。
講習は別料金ということなので、別の予備校を受けたりしても良いかなとも考えています。
とても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/03 08:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています