
No.3
- 回答日時:
電流の単位(A):アンペア(ampere)
フランスの物理学者 A.M. AmpDre からできた言葉らしいです.
ちなみに
電圧の単位(V):ボルト(volt)
電気抵抗(R):レジスタンス(resistance)
ではないでしょうか?
これは,すべて英語ですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
電流はなぜ「I」?
その他(自然科学)
-
電流I &Tr Qの由来
その他(教育・科学・学問)
-
スイッチ図記号の向き
物理学
-
4
豆電球の明るさが並列回路の方が明るいのはなぜですか?!?
その他(自然科学)
-
5
オームの法則の表記について
物理学
-
6
三相電力のUVWとRSTの違いについて
環境・エネルギー資源
-
7
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
8
電球の明るさは 電圧、電流 どっちできまる?
物理学
-
9
位置エネルギー U
物理学
-
10
VccとVddの違い
その他(教育・科学・学問)
-
11
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
12
β線と陰極線
物理学
-
13
デジタルテスターによる抵抗測定
環境・エネルギー資源
-
14
電流はなぜIntensity(強さ)なのか
物理学
-
15
電気回路の中性線とアースについて
工学
-
16
電圧は、大きい?強い? 電流は、大きい?強い? どちらの表現が正しいでしょうか
その他(教育・科学・学問)
-
17
理科の露点の実験で質問です! なぜ汲み置きの水なのでしょうか
中学校
-
18
なんで直列回路は電流が同じで電圧が和で、並列回路は電流が和で電圧がどこも同じなんですか
物理学
-
19
商用電源のR,S,Tの意味
その他(教育・科学・学問)
-
20
R相 S相 T相について
環境・エネルギー資源
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
dBμV/mとdBμVとdBm
-
5
400V? 420V? 440V? 規格は?
-
6
シャントトリップについて
-
7
50kVAとは
-
8
電圧があるのに電流がない状態...
-
9
電球の明るさは 電圧、電流 ...
-
10
インバーター
-
11
LEDが電圧が下がると点滅してし...
-
12
「電圧が高くても電流が低けれ...
-
13
対地電圧150V 越えるって、どう...
-
14
電流の「I」って,英語(?)...
-
15
電圧増幅度の出し方
-
16
マイナスの電圧ってどういう事...
-
17
MOFって?
-
18
トルク定数と誘起電圧定数について
-
19
リミタの出力波形について、な...
-
20
オペアンプのGB積
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter