
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと前に同じ質問に答えました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5044364.html
PolySiだとセルフアライン(マスクの位置あわせ不要)っていうのが一番大きい理由ですかね。あと、適当にドーピングすることで、仕事関数をけっこう自由に変えられるってのも大きい理由ですかね。
ただ、最新のプロセスでは、HKMG(High-k Metal-Gate)といって、High-k絶縁膜とセットにしてメタルのゲート電極を使うようになっています。
最も進んでいるIntelは45nmでHKMGをすでに導入済みです。
IBM、TSMCは、32nmのプロセスからHKMGを導入すると言っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 半導体 光減衰法による少数キャリアのライフタイム測定で周波数を変えたときの検出波形(縦軸出力電圧、横 1 2023/05/16 19:15
- 化学 電子のバンド構造で、Mgで金属、Siで半導体と異なる要因について教えて下さい。 1 2023/08/10 19:25
- 世界情勢 中国の希少金属の輸出管理強化 8 2023/07/05 23:26
- その他(形式科学) 【ハードウェア 論理ゲート 論理回路】 6入力のOR回路には複数構成が考えられるそうなのですが、どの 1 2023/06/22 09:25
- 経済 熊本に半導体工場が作られて。 雇用が促進するのは良いのだけど。 半導体製造装置と材料は ほぼ7割越え 6 2023/04/03 20:07
- 建設業・製造業 業界選びについてアドバイスをください。 20代男なのですが製造業に従事したいと考えています。製造業と 3 2023/05/07 20:50
- 駐車場・駐輪場 昨日自転車を置いていた駐輪場のチケットを紛失して、ゲートに取り付けられた電話から連絡し、無事ゲートを 4 2022/12/15 10:15
- 経済 韓国は日本より 平均所得が良いらしいですが。 中国は世界の工場という 設備 インフラがあるこそ それ 9 2022/09/18 06:42
- 経済 最近になって。 SNSの発信で。 アメリカの生活は厳しい。 医療費が半端ではない 6割がその日暮らし 13 2023/04/03 07:45
- 国産車 ETCで初めて通過出来ませんでした。 先日高速道路にETC で入ってノンストップで走り切って目的地で 7 2023/01/05 23:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お聞きしたいです。 交流電圧v=...
-
日航機123便墜落の物理的メ...
-
鉄道とは?
-
このレースの物理的原理はなん...
-
鉄道模型の意味は?
-
エネルギーの単位
-
高級寿司が低級寿司と違って旨...
-
ドレミファインバータの物理的...
-
大学院などが低レベルになって...
-
アメリカは物理的にどうなると...
-
テルミットは、9.11の爆薬...
-
「皮肉なことに弦理論も摂動論...
-
鉄道模型のサウンドシステム
-
トランプの悪行
-
covarianceは検索すると共分散...
-
G値から速度計算
-
画像の共形場理論の説明で最後...
-
この伝達関数の インパルス応答...
-
昭和40年から昭和終わり(祖父が...
-
この論文理解できますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報