dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フレッツ光のセキュリティのバアジョンアップをいれようとしましたら
spybptを削除してくださいと出ました

早速、全てのプログラムからspybotのアンインソールをしますと

[ファイルc\program fiels\spybot S&D\unius000.datが見つかりません
アンインソールできません]
とでます、プログラムの追加と削除から遣っても同じ結果でした
マイコンピューターのproguram fielsから直接spybotを削除しましても
「SDhelper.dllを削除できません アクセスできません
デスクがいっぱいでないか、書込み禁止になってないかまたはファイルが使用できないか確認ください」

デスクの容量もタップリ有りますし書込み禁止にもなっていません

spy botをアンインソールするには如何すれば良いでしょうか?
お教えください
現在ウィンドウズXPを使っています

そのために現在セキュリティーは全く使えません困っています

A 回答 (3件)

>「SDhelper.dllを削除できません アクセスできません


>デスクがいっぱいでないか、書込み禁止になってないかまたはファイルが>使用できないか確認ください」

>デスクの容量もタップリ有りますし書込み禁止にもなっていません

SDHelper.dllはInternetExplorerのヘルパープログラムとして働きます。その設定を解除しない限り、このDLLファイルを直接削除しようとしても出来ないのが当然だと思います。(起動中のプログラム、あるいはシステムやその他のプログラムによって使用中のファイルは削除することが出来ません。今回の事例に限らないので、覚えておかれるとよいでしょう。)

1番目の方の回答にある通り、Spybot-S&Dを再度インストールしてからアンインストールすれば上手く行くと思われます。上書きでのインストールが可能です。2番目の方の回答にある通り、免疫を有効にしてあるなら無効にしてからアンインストールした方がいいでしょう。

手許にインストール用のファイル=インストーラがない場合は、もう一度ダウンロードし直して入手してください。(リカバリなど不測の事態に備えて、重要なソフトのインストーラはインストール終了後も即座にゴミ箱に入れず、必要と思われるものは取って置くのがよろしいかと思われます。)
    • good
    • 0

Spybotはアンインストールする前に、免疫化を解除してやらないと、いけなかったのではないですか。



#1さんの回答にあるように、再インストールできたら、その方法でアンインストールを試みてください。
    • good
    • 0

再度インストールして、アンインストールしたらどうなりますか?


unius000.datがないと、アンインストールできません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!