
以前お世話になりました、またお願いします。
IOデータ製のTV&ビデオキャプチャーを買おうと思っているのですが、GV-MC/RX3(以後:MC)とGV-MVP/RX3(以後:MVP)の違いについての質問です。
HPやパンフを見ながら気になっている所を表にしてみました。
Vista コピーワンス 付属・特典 値段比較
MC 専用 ? なし 安い
MVP 対応 ○ いっぱい 高い
ここからが質問です。↑間違っているところがあったら先に指摘してください^^;
1)Vistaを使っているのですが、やはりMCを買ったほうがいいのでしょうか?
2)MCはコピーワンスに対応してるんですか?
3)MCは付属・特典がないからMVPに比べ、安いのでしょうか?
4)MCもMVPも語尾が「RX3」なので、キャプチャーボード自体は同じものなんでしょうか?
α)IOのサポートセンターには携帯電話からは繋がらないんですか?
今日かけたんですが、3回ともお話中のツーツーだったんで・・・
とまぁこんな感じです。
使っている方、詳しい方、アドバイスでも、よろしくお願いします><
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
GV-MVP/RX3をWindowsXP Professionalで使っています。
4)についてですがhttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061227/ …
この記事やによるとGV-MC/RX3とGV-MVP/RX3はハードウェア仕様は同じなのだそうです。
メーカーのホームページでも
「GV-MC/RX3」は「GV-MVP/RX3」と同一のハードウェアを採用した、Windows Media Center専用モデル
と紹介されています。
この記事やメーカーのサポート情報などを見ると、
・GV-MC/RX3は、新たにWindows VistaのWMC(Windows Media Center)対応とした(上の記事より)
また、メーカーのホームページではGV-MC/RX3は「Windows Media Center専用」と紹介されています。
・ Windows Vistaへの対応度を見ると、GV-MC/RX3は32ビット版・64ビット版両対応なのに対し、GV-MVP/RX3は32ビット版のみに対応とされている
など対応する環境などにいろいろ違いがあるようです。
「Windows Media Center専用」というところが3)の質問につながってくるような気もします。
1)についてですがGV-MC/RX3が「Windows Media Center専用」というのが判断材料のひとつになりそうです。
検索してみると「価格.comで」、両製品の違いに関するユーザーの情報やりとりがあったようですのでここも見てみると役立つかもしれません。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/05552010480/
参考URL:http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061227/ …
リンクとかまで貼っていただき、ありがとでした。
コピーワンスが不安だったので、確実に対応しているMVPを買いました。
あと、MCは外部入力端子も非対応みたいだし・・・飾りじゃん;;
ご回答、ありがとうございましたー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「対処」と「対応」の違いにつ...
-
「を対応する」と「に対応する...
-
「先に言ってくれれば良かった...
-
柔軟の対義語は?
-
「未対応」、「非対応」はどち...
-
MacBook Air かMacBook
-
accessで、2テーブル間で複数...
-
MP3gainがつかえません・・・ M...
-
市役所って12時台でも対応して...
-
大戦略98~がXPで作動しない
-
心電計の周波数特性は0.05Hz~2...
-
UEFIとレガシー
-
返信の続きはありますか
-
ブラウザの拡大縮小によるレイ...
-
Accessでテキスト型→数値型への...
-
PS2のプログレッシブ対応ソフト...
-
ブロードリーフ 8490S (MICROLI...
-
IPv6にしたら、GMAILが利用でき...
-
IGMPのバージョン互換性について
-
WPA2セキュリティーのWi-Fiに対...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「対処」と「対応」の違いにつ...
-
「先に言ってくれれば良かった...
-
PS2のプログレッシブ対応ソフト...
-
「を対応する」と「に対応する...
-
GooglePixel9を使っていますが...
-
柔軟の対義語は?
-
MP3gainがつかえません・・・ M...
-
「未対応」、「非対応」はどち...
-
市役所って12時台でも対応して...
-
リーフの「痕-きずあと-」をプ...
-
WPA2セキュリティーのWi-Fiに対...
-
PC windows版「同級生」(「同級...
-
accessで、2テーブル間で複数...
-
ブラウザの拡大縮小によるレイ...
-
個別具体的
-
PCがSDXCカードに対応している...
-
「これ以上、対応しかねません...
-
40代半ばの女性の同僚(主婦)が...
-
IGMPのバージョン互換性について
-
2層式のDVD書込み装置の購...
おすすめ情報