電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 先日、十数年来使っていたカセットテープデッキが壊れました。そこで新しいものを見に電気屋さんに行ったのですが、どの量販店に行ってもカセットデッキなど売ってないのです!(MJの読者などは一体どこでオーディオセットを買うんだろう?)それどころか、オーディオセットもなくなり、ラジカセに毛の生えたようなミニコンポばかりでした。
 そういった種類のものはいっぱいあるんですが、私にとって絶対必要なラインイン・ラインアウト双方がついていないんです。これはひょっとして、デジタル・アナログに限らず管理されないコピーを排除しようとする業界の陰謀が裏にあるんでしょうか。そこで普通のラジカセにラインイン・ラインアウトをつけられるような改造方法やそれを解説したページなどご存じの方いらっしゃいましたら、よろしくお教え下さい。
 ラインアウトに関しては、ドライバトランスを一般の使い方とは逆にスピーカーラインにつないで、インピーダンスの変換をする試みはST-32(チープだな)でやりましたが、案の定破壊的にダイナミックレンジが狭くなり使い物にはなりませんでした。今はFMトランスミッターで録音していますが、アンカバーCBのラグチューのような会話が時々はいるので困っています。

 なお、音楽ソースは私自身が契約した衛星放送の音楽番組であり、そのようにして作成したメディアは第三者の手に渡ることはありません。またラジカセの保証がなくなるのは覚悟の上です。

A 回答 (2件)

ラジカセのボリウムより前の回路がおおむねライン出力に近いですね。



ラジカセを分解して、ボリウムの真中の(擦動端子=表示は2番)のパターンを切断します
ここからメインアンプのライン入力に接続します

-側(シールド線)はボリウムの3番(アース側)を接続します
(まちがえても、つまみの音の大きくなる方が逆になるだけです)

ただし、シールドや配線を確実にやらないとノイズがのります
音質、その他は保証できません

ラジカセとのことで音質はあまり期待できませんが、ヘッドアジマスを調整すると「これが同じラジカセか」と思うくらい音が良くなることもあります

アジマス調整
再生中にヘッドの固定ねじにスプリングがついている方(ペイントしてあります)をゆっくり左右にまわすと高音がはっきり聞こえたり、こもった音になったりします

お好みですが、まあ、高音が一番はっきり聞こえるところがベストポジションでしょう(厳密にはちょっとちがいますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。アジマスの調整はかつて試みたことがありましたが、たいてい修復不能な結果に終わりました。ラインインの引っ張り出し方をご教授下さり感謝です。朝のうちにやってみましたら、音質は非常に良好です。念のためにシールドラインを良質なものに取り替えることにします。

 音質は車の中で聞くだけですので気にしなければいいのですが、ハム音やバズ音、IさえなければOKです。実はCD-Rに焼いたMP3を聞くためのプレーヤーを持っていたのですが、壊れてしまってやむなくカセットテープを使うことにしたんです。しかし、テープになって、プレーヤーや電源、カセットテープ型のインターフェイスを持ち込む必要がなくなり非常に扱いが楽になりました。カーオーディオにもラインインをつけられないかやってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/30 09:09

http://www.ecat.sony.co.jp/audio/hi-fi/cate01.cf …

http://www.kyodensha.com/kyshcadk11.htm
にカセットデッキのカタログがありますが、
これらをご覧になりましたか?
今でもカセットデッキは4~5万円程度でありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 やっぱり4,5万ですか、一応ネットの上で探したのですが、このくらいの値段でした。早速の回答ありがとうございます。

お礼日時:2002/05/29 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!