重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日ジャガーのJS-690(19800円)を購入しました。タオルで雑巾を作りたく、作ろうとしましたが、針は動かない布は進まないわで、壊れて修理に出しました。やはり、厚手の物は、安いミシンじゃ縫えないのでしょうか?これから、こどもの入園準備で、キルティングなどで、レッスンバックなど作りたいと思うし、雑巾も作りたいと思ってます。手ごろなお値段で購入し、タオルで雑巾も縫っておられる方おりましたら、おススメのミシン教えてください。

A 回答 (2件)

針を厚手用に変えた後の縫い方です。


タオルは両端が三折りになってほころびてこないようにしてあります。
どんなミシンでもそうですが、布が一部分だけ折り重なっていると止まってしまうのです。
五枚重ねた布を縫っていくのは大丈夫でも、二枚重ねの布の一部分だけ五枚重なっていれば押さえがねが直前で止まってしまいます。
三折りの固い部分は縫わずに、すぐ脇の薄い部分を縫うといいです。
電動でも重なった部分にきたらヨコのはずみ車を手でゆっくり動かして縫っていく方法もあります。
慣れてきたらはずみ車を回して一目ずつ縫ってみてください。

いきなり端から縫わずに真ん中から縫うのも楽に縫えたりします。
雑巾ですから、周囲が四角に縫う以外、どんなステッチでもかまいません。
何枚か雑巾を縫って、ご自分のミシンの癖に慣れるといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず厚手の針に替えないとダメなんですね。明日針買いに行って早速試してみます。早とちりして買え替えしなくて良かったです。
回答有難う御座いました

お礼日時:2007/03/08 17:44

針のサイズを替えられますか?


布の厚さに合った針を使ってもダメでしたか?
家のも安いミシンでしたが、針のサイズをかえたらジーンズも縫えました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答有難う御座います。
針のサイズを変えれば、縫えるんですかね?タオルの重ね縫いより、ジーンズの方が、薄手なので、どうなのかなーと考えてました。
とりあえず、針のサイズ替えて試してみます。うまくいくといいです。買えなおすのはもったいないと思ってましたので。

お礼日時:2007/03/08 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!