
会社の契約書などは、代表権を持っている者の名前で作成すると思いますが、その場合、名前の前はどのような表記になるでしょうか。「代表取締役」でしょうか、あるいは「取締役社長」でしょうか。当社の定款では、・取締役会は、その決議によって代表取締役を選任する ・取締役会は、その決議によって会長、社長各1名を定めることができる。だたし、社長は代表取締役でなければならない とあり、また、職制には ・取締役会長は、会社を代表し、経営全般を総理する ・取締役社長は、会社を代表し、経営全般を総括する となっています。実際には社長1名、常務1名、取締役数名がいます。「代表取締役」とするか「取締役社長」とするか、法的なシバリは特にないですか?登記とか裁判関係は法的なシバリがありますか?またもしシバリがないようで、「取締役社長」(もしくは「代表取締役」)で統一するなら、その根拠は何とすればいいでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
取締役会設置会社においては、代表取締役を設置しなければなりません。
(会社法362条3項)契約書においては代表権を有する取締役である事を表記する事が重要であって、社長であるのか副社長なのかという職位は問題ではありません。 ですから、代表取締役の表記が正しい。
No.3
- 回答日時:
契約に当たって最も重要なのはその件についての決定権があるかどうかです。
ですから、その会社の規定で決定権があれば代表取締役でなくとも代表者になりえます。実際に私が関わった契約書の中には取締役専務が代表者になった契約書もありました。そのときにはその人物に決定権があるかどうかをその会社の規定の写しを貰って確認させていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 人事・法務・広報 会社法363条1項2号 業務執行取締役 じゃない取締役 2 2023/03/07 00:37
- 法学 商業登記 非取締役会設置会社 取締役及び代表取締役就任について(各自代表の場合) 1 2022/11/30 22:17
- 法学 商業登記規則第61条 4項 5項について 2 2022/12/03 23:03
- 法学 商業登記 本人確認証明書について 1 2022/10/21 16:46
- 法学 会社法 代表取締役と取締役会 代表取締役は、取締役会に所属するのか 3 2022/11/08 18:40
- 会社経営 会社役員ですが雇用保険加入が出来るのですか? 1 2023/06/19 00:54
- 法学 ABC各自代表の非取締役会設置会社が取締役会を設置した場合 印鑑証明書について 2 2022/12/03 23:01
- 会社経営 会社法では(代表)取締役、監査役が役員と決まってるだけで社長などの役職は会社が自由に決められますが基 1 2023/07/30 16:24
- 会社経営 一般的に子会社の代表取締役社長より親会社の平取締役の方が給料が高いですか? 5 2022/12/11 18:29
- 会社経営 NTTレゾナント社長さんは、ハイヤー通勤やろか?大手町まで、、で、社長室って、都市銀行の 1 2022/10/21 08:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
“別れさせ屋”は合法?探偵事務所に聞いた、その実態と注意すべき点
マッチングアプリやSNS、オンラインゲームなど、素性がわからない人同士が出会う場面が多くある現代。男女間の問題も多岐にわたり、複雑な悩みを持つ人も少なからずいるようだ。「息子に、どうやら恋人がいるらしい...
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
SNSで真実の内容を投稿しても名誉毀損になる?自分が誹謗中傷された時はどうする?
コミュニケーションや情報収集の手段として一般的となったSNS。有名人のオフショットを見ることができたり、友人と日常をシェアできたりと、日頃から楽しんで利用している人も多いはず。一方で、アカウントの匿名性...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定款の変更及び取締役辞任について
-
代表取締役と取締役社長の違いは?
-
代表取締役不在で有限会社は存...
-
代表取締役社長が不在(死亡)...
-
株主総会付議事項
-
有限会社の取締役辞任について
-
取締役の報酬、、、、、、、、...
-
代表取締役は常勤?非常勤?
-
宇部興産 UBE
-
今後、カフェを経営したいので...
-
法人税旧別表2『順位』について
-
同数の株を持っている特定同族...
-
担当部長の英語表記
-
社員の給料の金額って誰が決め...
-
営業本部長、経営管理部長の英...
-
株主総会の通知と、書面投票、...
-
英文名刺で肩書と組織が二つの場合
-
【日本バドミントン協会の2023...
-
赤字という言葉について テレビ...
-
電動ホイストの耐用年数は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
印鑑証明書の役職名と契約書の...
-
代表取締役は常勤?非常勤?
-
代表取締役社長が不在(死亡)...
-
代表取締役と取締役社長の違いは?
-
代表取締役の死去に伴う次期代...
-
合併する場合の利益相反について
-
合同会社における役職名
-
代表取締役社長兼CEO
-
代表取締役(雇われ)を辞めさせ...
-
代表取締役が同一人物の契約
-
業務委託の際の利益相反について
-
代表取締役社長が2人?
-
代表取締役の呼称について
-
社長死亡 代表印が使えない
-
代表取締役専務取締役という表...
-
株主総会の委任状をさらに委任...
-
雇われ社長の責任
-
会社の契約書などで代表者の記...
-
有限会社の代表取締役と取締役
-
タイで代表取締役を辞任する為...
おすすめ情報