
現在の住まい(築13年の鉄筋コンクリート造、1DKの賃貸マンション)
の遮音性が悪く、(隣の人のセキ、電気をつける音まで聞こえる)、
引越しを考えているのですが、
軽量鉄骨の物件と鉄筋コンクリートの物件とで迷っています。
軽量鉄骨の方は、築2年、ダイワハウス施行の軽量鉄骨3階建て、最上階の角部屋。
鉄筋コンクリートの方は、築13年、5階建て全16戸の、3階角部屋です。
ハウスメーカーに勤めていた人に聞くと、音が気になるなら軽量鉄骨は
やめたほうが良い、というのですが、やはりかなり聞こえるのでしょうか?
一応鉄筋コンクリートの部屋は内見し、隣との壁をあちこち叩いてみたのですが、
コンコンと軽い音がするところ、
硬い物(鉄筋?)がつまった感じの音がするところ、両方ありました。
これは遮音性は良いと考えて良いのでしょうか?
(ちなみに今の部屋の壁は、どこをたたいてもコンコンと軽い音がします)。
軽量鉄骨に住んだ経験のある方、
壁の構造等に詳しい方、どうぞご回答よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず一般的な事を。
軽量鉄骨造の場合外壁・床スラブはALCが定番です。ただしセキスイなどは外壁に自社開発のコンクリート系のパネルを使っている様です。又、住戸の境の壁を界壁と言うのですが、これはセッコウボードが多いと思います。(多分)。
次に、鉄筋コンクリート造は外壁・床スラブ・界壁共に鉄筋コンクリートです。
では、コンクリートとALC等との違いですが、大きな違いは比重です。数字は他の人に譲るとして、重くてかたい物程比重が高く、遮音性能が有ります。と言う事でコンクリートが良いですよね。分譲マンションには重量鉄骨造の物件も見当たりません。断然コンクリートです。
補足として、軽量鉄骨造の床スラブ・両方の構造の界壁は御自分で確認してください。建物によって違います。
内見した物件について。
軽い音がするところは外壁側ではないでしょうか。これはコンクリートに断熱材を吹き付けその上にセッコウボードを張ってあり15ミリ前後の空気層が有るからです。
硬い物(鉄筋?)がつまった感じの音がするところは、界壁ではないでしょうか。これは遮音性能を下げないためにコンクリートに直にクロスを貼ります。(空気層が有ると遮音性能が下がります。)”張る”と”貼る”の違いなんとなく分かりますか?難しいでしょうか。とにかく悪くない物件だと思います。
以上 これが全てでは有りませんが、参考にして下さい。
ありがとうございます。
やはり鉄筋コンクリートで探したほうがよさそうですね。
自分でも本など買って勉強してみようと思います。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ダイワの軽量鉄骨アパートに住んだ経験があります。
見た目は良いですが、中身はハッキリ言ってちゃっちい造りです。
他の皆さんがおっしゃる通り、あれはプレハブです。
遮音性~
下の階の住人が部屋の中を歩き回る『ドスン・ドスン』という音が
上階まで響いてきたのには(音と振動)驚かされました!
また、引き戸や戸棚の開閉音ももの凄く響くので深夜、突然、
ドタン・バタンされると心臓がいくつあっても足りないって感じでした。
音もそうですが振動も物凄いので、直にお布団を敷いて寝る事が出来ず
ソファーの上に布団を乗せて寝てました。^^;;
それでも振動は感じました。
借りるのであれば、鉄筋コンクリートが良いですよ!!
No.2
- 回答日時:
軽量鉄骨にしろ、鉄筋にしろ、「分譲用」と「賃貸用」では。
価格が全く違いますので、→賃貸用は防音や断熱は二の次、価格がナンボの建物が多い。
防音に対しては、自分で調査するしかありません。
No.1
- 回答日時:
軽量鉄骨ってある意味プレハブ
昔、壁に大穴を開けてびっくり!!
1センチ程度の石膏ボードが内壁に
断熱材も無く、外壁に・・・・
隣の部屋との栄えもほぼ同様・・・
軽量鉄骨 聞こえは良いが、プレハブ住宅っす!
ちなみに階下の住人のSEXの声が、ガンガン響いてましたよ。
鉄筋の場合でも、ひどい住宅もある。。。
内見に行って驚いたのだが、
な、な~~~んと!屁の音が響きました!しかもナイター中継の音も!
こりゃ、だみだ・・・・とそこは止めましたが、
隣に人が居なかったら・・・気がつかず借りていたのかも・・・
素人として比較的簡単にできる調査!!
壁に耳当てて、盗み聞きを・・・・かすか~~に聞こえるなら安全
全く聞こえない場合は、人が居ないか、本当に遮音性が良いかのどっちか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 新築鉄骨造か築古RC造か 4 2023/02/23 12:34
- 建築学 鉄筋コンクリート造の賃貸をボードで分けても鉄筋表記でいい? 1 2022/05/13 12:07
- リフォーム・リノベーション 隣人の騒音が床や天井を伝って響くことはありますか? 3 2022/04/24 17:44
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の騒音具合についてです。 鉄骨鉄筋コンクリート造の集合住宅にお住まいの方で、隣室や上下からの 1 2023/04/08 17:07
- 一戸建て 木造戸建て住宅で二階の足音聞こえますか。 8 2023/02/09 13:22
- 引越し・部屋探し 防音性 2 2023/07/12 07:33
- 賃貸マンション・賃貸アパート 経験上で聞きたいのですが、賃貸の話で 軽量鉄骨の1階(上、隣あり) 木造の最上階(隣のみ) だと騒音 2 2023/06/12 22:10
- その他(住宅・住まい) 賃貸住宅での騒音トラブルについて 鉄筋コンクリート造の3階建て集合住宅の2階に越してきて、2年ちょっ 5 2023/06/20 21:23
- 引越し・部屋探し 部屋が2部屋以上ある木造もしくは軽量鉄骨造のアパートに住んでいる方に質問です。 写真のような間取り( 1 2023/04/22 13:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄筋コンクリートでも築年数が...
-
上下の階の人がセックスすると...
-
木造アパ-トってそんなに隣の...
-
軽量鉄骨造一戸建ての寿命
-
地下がRC、地上木造2Fの戸...
-
築7年木造アパートはどう思いま...
-
物件(レオパレス)の造りで重量...
-
賃貸 RC表記なのに実は鉄筋じゃ...
-
鉄骨マンションで猫を一匹買う...
-
PC造
-
重量鉄骨造マンションの界壁(...
-
鉄筋コンクリート造の壁につい...
-
隣の家と寝室が壁ひとつでくっ...
-
マンションでの隣からのゴトゴ...
-
セキスイハウス施行の軽鉄骨物...
-
騒音の苦情がきました。
-
これって壁が薄いですか?
-
2月に新しく引越してきた今の賃...
-
一戸建てです。声や音の通り方...
-
木造アパート1階角部屋に住ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄筋コンクリートでも築年数が...
-
上下の階の人がセックスすると...
-
木造アパ-トってそんなに隣の...
-
築7年木造アパートはどう思いま...
-
セキスイハウス施行の軽鉄骨物...
-
隣の家と寝室が壁ひとつでくっ...
-
物件(レオパレス)の造りで重量...
-
パナソニックホームズの賃貸ア...
-
重量鉄骨って・・・
-
鉄筋コンクリート造の壁につい...
-
重量鉄骨造マンションの界壁(...
-
木造サイディングボードの防音...
-
現在鉄筋コンクリート造の二階...
-
木造と軽量鉄骨の違い
-
軽量鉄骨造一戸建ての寿命
-
鉄骨マンションで猫を一匹買う...
-
築30年以上の木造アパートに住...
-
中国製の鉄骨について
-
壁式鉄筋コンクリート構造の防...
-
軽量鉄骨 最上階角部屋VS RC...
おすすめ情報