
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
鶏肉専門店でも鮮度の悪い物を使っているところもあります。
デパートで鮮度のよい鶏肉が手にはいる事もあります。
一概に専門店ならよい、デパートがよいという評価をしづらい部分もあります。
基準になるのは、「あそこで買った鶏肉はおいしかった」
などの、実際の評価です。
ほかの肉に関してはどこで買ってもわかりづらく
安かったのにおいしかったとか、量が多かったなどの判断で
済ませてしまいますが、鶏肉に関しては鮮度が味に直結します。
においなどでわかります。
それだけ鶏肉イコール鮮度になっているんだと思います。
もし、ご自宅の近くで、
ここの鶏肉はおいしい!と明確に思えるお肉屋さんがあれば、
食べてみて、「おいしかったので」という前置きで
そのお店の流通方法など聞いて見れは、教えてくれます。
自信があるお店ならよろこんで教えてくれると思います。
その流通が信頼できると思えば、そのお店から生食の鶏肉をいただいて
食べるのがよいと思います。
逆に言えば、信頼のできないお肉屋さんから買った鶏肉を
生で召し上がるのはお勧めできません。
体に悪いというよりも、
鮮度が普通の鶏肉は
生よりも加熱して食べた方が「普通に」おいしいからです。
No.5
- 回答日時:
原則として、鶏は未加熱もしくは不十分な加熱で食べてよいものではありません。
キャンピロバクターやサルモネラに代表される有害な菌に汚染されている可能性が比較的高いからです。特にキャンピロバクターは菌が少量であっても発症する可能性が高いですから、鮮度のよしあしは関係ないということになります。いずれにしても半生で食べるのはやめたほうがいいですよ。どうしても食べたいなら自己責任となりますが、キャンピロにあたるときついですよ~。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
『とりわさ』って美味しいですよね、
半生であろうと刺身であろうとやはり、生ではならの魅力があります。
私もたまに食べていますが、いままで何も問題はありませんでした。
でも、悲しいことに本当は、鶏の生食はいけないものなんです。
私の知っている食肉センターにトサツされるために
運ばれてくる鶏は、刺身用として飼育されたものはいません。
そして、解体された後、厳重な管理の下、いくつかの過程を経て日本全国へ出荷されるのです。しかし、この過程のなかでも、この鶏肉が『刺身用』として特別に扱われることはありません。
そもそも、生きているうちから『刺身用』とされていないのですから、売られている鶏肉が新鮮なのか、新鮮でないのかは意味がないんです。
スーパーでも肉屋さんでもどこでも、日本国内では、刺身用の鶏肉が流通していることはまづ無いと考えた方が良いでしょう。
鶏を生食したからといって、すぐに食中毒になる可能性はあまりないのでしょうけれど、やはり危険を伴うので止めたほうが賢明ですよ。
No.2
- 回答日時:
ダメなのかどうかは判りませんが、私はスーパーで購入した
ささみをとりわさで食べますが、特に問題が起こったことはありません。
生牡蠣や鯖もよく食あたり等の話題になりますが、食品の鮮度だけでなく
体調や気分(危ないのではと神経質になる)で具合が悪くなることもあるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
青南蛮味噌をはじめて作ったの...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
ジャンカラのフードメニューで...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
手に着いた精子は除菌シートな...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
味が薄いプルコギ
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
ジャージャー麺と混ぜそばの違...
-
辛ラーメン食べた後にうんちし...
-
ブラジル産の肉かいますか? ジ...
-
乳幼児にナンプラー
-
舞茸の白いかび
-
唐揚げは和食でしょうか?中華...
-
牛スジの代わりの肉
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これを買う人は、料理が得意そ...
-
どう考えてもお前らが間違ってる!
-
素朴な質問です、目玉焼きに何...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
青南蛮味噌をはじめて作ったの...
-
色々な料理
-
コンビニのパスタって…
-
現在実家暮らしで料理は親がし...
-
織姫と彦星は年一のデートです...
-
万博
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
おすすめ情報