dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
4才の娘がいる主婦です。
皆さんは、我が子の作ったものをどの程度のものまで、保管しておきますか?
作品と言っても、毎日家で遊んで描く、日常の絵や工作のことです。
幼稚園からも、その日に作った正体不明のものを、毎日のように持って帰ってくるのですが、
正直、場所をとって邪魔だなあ・・と思う反面、
ひとつひとつが可愛らしく感じられて、
とっておきたいなあ・・・と思うのです。
皆さんは、心を鬼にして、パッパパッパとチョイス&処分されますか?
それとも、なるべく沢山保管されますか?
アンケートではありますが、
工作など立体モノ(T_T)は、どうやって保管されてらっしゃるか、もし名案がありましたら教えて下さい。
どうぞ、色々なご意見をお願い致します。

A 回答 (4件)

私の場合は、保存したいと思うものをデジカメで撮影して、プリントしたり、データとしてとってます。



そうすると、かさばらないし、いつ、どんなときに作ったかなども書き残せるし、アルバムに入れたらかさばりません。

工作や絵は、本当に捨てるの困りますよねぇ~w
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が大変遅くなってしまい、すみませんでした!
なるほど!と思いました。
写真に撮っておくというのは、全然浮かびませんでした。
早速やってみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/24 17:11

親の立場ではないんですが子の立場からすると、親にプレゼントとして幼稚園や学校で作品を作ることってありますよね?あれを捨てられていたのを知ったときはかなりショックでした。

でも成長していくうちに、私が子どもの頃に書いた手紙などを母が持っていると恥ずかしいから捨ててくれと思うようになりました。
図工などで作るものは滅多に開けない押入れに箱詰めで保管されています。うちは兄弟が3人いるんですが、下に行くほど残されている作品が少ないですね。子どもの頃は不満でしたが今は何とも思いません。というか、自分の作ったものに身に覚えがありません。
子どもさんと一緒にいらないものと取っておく物を選ぶというのはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり、すみません。
子供の気持ちになってのご意見、参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/24 17:03

40歳 男です


私はできるだけ残す方です。

中2の息子が幼稚園の時、父親の私と一緒に作った紙粘土?の灰皿

小学生の時、板を彫って作ったコースター
は今でも会社で使ってます。

他には幼稚園の時の学芸会で作った「金のガチョウ」は未だに何故か床の間に飾ってあります。
あの学芸会の時の可愛い姿が目に焼きついて、それだけは夫婦共に捨てられません(笑)

絵などはほとんど残してありますが、工作品はさすがに2、3ヶ月ぐらいで捨てましたね。(わけ判らないものばかりでしたし)

どうしても捨てられないものは、実家(田舎)の「蔵」に保管してあるはずです???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり、すみません。
本当に、「可愛い姿が目に焼き付いて」しまって、
あれもこれもとっておきたくなるんです。
実家の両親(祖父母)にあげる・・と言うのも、
いいかもしれないと思いました。
参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/24 17:07

こんにちは。


>その日に作った正体不明のものを、毎日のように持って帰ってくるのですが
わかります!うちもそうでした。とにかく「作品」が多いんですよね。
子どもが作ったものはとても可愛くて捨てられませんよね。
うちはしばらく(一週間くらい)食卓の近くに飾ってその話題をしたりしていました。そのうち子どもの関心がなくなるのでそしたら新しい「作品」とチェンジしていかにも変なものは捨てますが、絵や、粘土などの作品はしばらくとっておきました。たまってくると写真をとって捨てています。写真を見るだけでも思い出されますよ。おすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり、すみませんでした!
そうなんですよね、子供って意外とすぐに、
他のことに関心が行ってしまうんですよね。
親の私の方が、作品に執着してしまって・・。
写真というのは、いい考えですね!
早速、やってみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/24 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!