dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オーストラリアのTAFE(専門学校)を修了し、
Diplomaを取得しました。
就職先から卒業証明書の提出を求められたので、
学校へ問い合わせ、送ってもらいました。

その内容が「あなたは2005年2月から2006年6月までディプロマ○○コースに在籍していました」という手紙と取得した全科目の記録(Final statment completion)の2枚組みでした。

卒業証明書とはどのようなものなのか自分でも把握していないので、
不安なのですが、このような内容でも卒業証明書として認められるのでしょうか。ディプロマに在籍したと書いてあり、取得したと書かれていないところに不安を感じております。

A 回答 (2件)

ってことは、何にももらわないで帰国したってことですか?

この回答への補足

結局そういうことです。他の留学生や卒業生も卒業証書などはもらわずに帰国したり、仕事を見つけて働いていたりしていたのでそれが普通だと思っていました。しかしいざ卒業証明書をもらってみて今更この内容でいいのかどうか不安になってしまいまして・・・。

補足日時:2007/03/15 11:13
    • good
    • 0

DIPLOMA,あるいはCERIFICATIONという、卒業証書か証明証書にあたる紙はもらってませんか?それをコピーすれば如何でし

ょうか?

この回答への補足

実はそれを問い合わせたところ、まだ卒業証書は出来ていないということなので、卒業証明書を作ってもらいました。
3月末に提出しなければならないのですが、どうやら卒業証書は6月頃に出来上がるようで、間に合わないようです。

補足日時:2007/03/13 11:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!