dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、趣味でネイルアートを行っているのでが
友人の進めで、友人のカフェやドックサロン等の
ショップの一角を借りて、本業の空き時間に
出張ネイルを行おうと考えています。

その際、ネイリスト検定を取得した方が良いと思うのですが
本格的サロンオープンではなにので
何級を取得するか迷っています。
サロンオープンしなくても1級を取得した方が
技術的に充実した施術が行えるのでしょうか?

資料を多数取り寄せているのですが、
「サロンオープンを目指して1級取得!」
のようなコピーが多いので、サロンオープンまで
考えていないけれども、出張ネイリスト的な
事がしたいので、やはり1級まで取得した方が
良いのでしょうか?
それとも2級で充分なのでしょうか?

後、2級など下の級を取らずに
いきなり1級試験を受ける事は可能なのでしょうか?

どなたか、お分かりになる方教えて下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

>いきなり1級試験を受ける事は可能なのでしょうか?


できないです、

>出張ネイリスト的な事がしたいので、やはり1級まで取得した方が良いのでしょうか?
どちらかといえば、とっておいたほうがいいかもというレベルです

どっかに就職したいなら、
新卒でもみんな1級持っていますので1級取得は必要でしょう、
だれもが1級ですから、そういう意味で2級以下は無価値です、

>出張ネイリスト的な事がしたい
個人事業主的なものになるのであれば、級は不要ですし2級でとめるつもりならむしろとらないほうがいいかも

>技術的に充実した施術が行えるのでしょうか?
級取得というよりはスクールにはいって勉強する過程のほうが重要です

ただし将来なにかしら事件があって資格にされるかもしれません、その際はゆるい今のうちにとっておくと、結果優遇されることになります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!