
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
当たり前の回答ですが、出した書類は全て評価対象になります。
したがって、選考内容を知りたければ、提出書類が何であるかを知る必要があります。そういったことは出願先の大学のHPなどに書かれていると思います。来年度のものは未定でも、前年度のものが記載されていたりします。
一般的には、履歴書(高校、工専、短大、専門学校などの卒業年度等)、卒業見込み証明書、成績証明書等、志望理由書などでしょうかね。
重要なのは、志望理由書と成績だと思います。場合によっては年齢や経歴も考慮されるかもしれませんが、それはどうしようもないですね。
No.2
- 回答日時:
編入をするために提出すべき書類を見て審査をします。
例えば、成績証明書は必須書類で、他大学に在学中の場合では募集要項に記載の編入条件である必要単位数を満たしているかどうか、そして、成績を見たりするのですが、この成績の重視度は大学にもよりますのでわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通信制大学から大学または大学...
-
放送大学から他の大学へ編入す...
-
長岡技術科学大学
-
養護教諭2種を1種に変える方法。
-
大学編入に関する質問です。休...
-
大学から短大に編入できますか?
-
産能短期大学通信の2年生です。...
-
アメリカの短大から日本の大学...
-
大学編入の長所と短所
-
編入試験に合格された方、教え...
-
難関国立大学への編入or大学院入学
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学を主席で卒業
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の期末テストを受け忘れて...
-
「ナローパス」とは?
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
至急です。助けてください。 私...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学科から文系の学部に編入...
-
大学編入に関する質問です。休...
-
廃校後の卒業証明
-
夜間から編入
-
私立理系の大学でついていけな...
-
看護学部から児童系への2年次...
-
放送大学から他の大学へ編入す...
-
通信制大学から大学または大学...
-
通信制大学から国立大への編入...
-
大学3年次編入試験を考えてい...
-
他の大学の編入試験受験には現...
-
奈良女子大学 近畿大学 大阪市...
-
慶應や中央の通信教育部で入学...
-
大学3年次編入で実力以外に成績...
-
弘前大学医学部への三年次編入...
-
編入するにあたっての前大学の単位
-
慶應義塾大学第二学年編入試験...
-
学士入学と編入学のちがい
-
大学3年次編入を希望している者...
-
大学に3年時編入した後に学部を...
おすすめ情報