
No.7
- 回答日時:
ビジネスマナー講師です。
その立場からご回答します。はい。折って履歴書をお送りすることは、マナーの観点からお伝えしますと、おっしゃるとおりで、イメージダウンになる可能性があります。
「書類を丁寧に扱うことが習慣になっている」
「この応募に真剣である」
「開封して事務作業をする方への配慮がある」
等と思っていただけると、イメージアップにつながります。
そのためには、
折らずに、クリアフォルダー等に入れて、送付状を添えてお送りすると良いでしょう。
No.6
- 回答日時:
企業の人事採用担当経験者です。
応募に際し、企業にA4の履歴書を送る際、必ずA4版の封筒に入れて送付してください。履歴書は折らないほうが、いいです。
履歴書は、自分の顔です。折り曲げないほうがいいですよね。
履歴書が100枚折られて、人事担当者の机の上に山積みになっている絵を想像してみてください。A4の封筒を使用してくださいね。透明のクリアファイルに入れて送ると好感を持たれるかもしれません。また、宛名もきれいな楷書体で記入してください。個人宛には、様、会社宛、部署宛には、御中も忘れずに。
逆を考えてみてください。どのような状態のものを履歴書として受け取ったら、うれしいか。
No.5
- 回答日時:
A4の履歴書ならA4サイズの封筒に入れて郵送される方が、受け取った側が書類を扱いやすくなります。
コピーを取るにしても折り目がついていたら、コピー機につまってしまったり、折り目が線となってコピーされてしまう場合もありますので。
履歴書を小さな封筒に折って入れ郵送することは、ご自身の郵送代の節約とはなりますが、その大きさから届いたときに他の書類に紛れてしまう可能性を考えると良いことではありません。
「履歴書はご自身の顔と同じ」と意味づけている会社もありますので、汚したり折ったりという扱いをせずに無難な選択をされるほうが良いと思います。
No.4
- 回答日時:
会社で採用担当をしていますが、経験から言わせていただくと、A4の履歴書、職歴書、送付状をクリアフォルダに入れ、折らずにA4封筒に入れていただくと助かります。
理由としては
・折ってあると、封筒から出して広げて読むのが面倒
(折り癖は結構しつこいので、伸ばすのに手間がかかります)
・折ると結構かさばって、封筒も膨らむし見栄えが悪い
(時々、郵便代をけちったのか?と思うくらい定型の封筒にぎゅうぎゅう詰まってます…)
・折ってあると、広げてのばしてコピーをとるので面倒
(広げきらずに、コピーが斜めになってしまったり…)
・面接の時に履歴書に書込みをすることもあるので、折り癖があると書き込みにくい
・クリアフォルダに入れて保管するので、最初から入れてあると楽
・折らないでクリアフォルダに入っていると「よく気の付く人だな」と思う
ちなみに、応募が多い時はいちいち受け取りのはんこを押すのも面倒なので、普通郵便で送っていただくほうが手間が無くて尚良いです。
下手すると何十通と履歴書が送られてくるわけですから、受け取った人の手間をかけさせない方法がベストだと思いますよ。
この回答への補足
ご回答ありがとうございました!!採用担当のかたからのアドバイスほど心強いものはありません。アドバイス通り、実践に移したいと思います。
採用担当者から直接アドバイスをいただける機会など、滅多にありません。そこで、もう2点履歴書郵送に関する質問があります。恐れ入りますが、ご回答宜しく御願いします。
(1)ネット上に記載されている宛先が、
株式会社○○○○ 採用課
東京都○○区○○丁目○○
となっているのですが、この場合宛名は
『株式会社○○○採用課 御中』でいいのでしょうか?
(2)送付状というのは、具体的にどのような物ですか?
封筒内の書類の内訳を記したものでしょうか?
また、どのような書式で書けばいいのですか?
ご回答宜しくお願いします。
No.3
- 回答日時:
意外な回答に多少驚いています。
「ベスト」をお聞きになっているのですよね?
それならば履歴書を折ったりなどしません。
重要ビジネスと考えれば、書類を折るなどしないほうが無難です。
少しでも不安があるのなら、A4サイズで折らずに入れるのが当然。
私は就職・転職の際は、送付書類は全てA4サイズの封筒で、簡易書留もしくは配達記録で送付していました。(ちなみに定形外サイズとなります。)
面接の際、書類はコピーされ面接官に渡ります。
折った人の履歴書は当然、折り目も印刷されていましたが、それが選考の対象となるかは面接官の人次第でしょうね。それをどう判断されるかだと思います。
貴重なアドバイスありがとうございました!
おっしゃる通りで、履歴書や職務経歴書は重要書類であり、A4のものならA4サイズの封筒に入れて郵送するのが常識ですね。折ってるあるものより、そうでないものの方がもちろん見栄えもいいでしょうし。
No.2
- 回答日時:
規定が記載されていないのならば大丈夫だと思います。
ただ、A4の封筒に入れるに越したことはないとは思います。
就職活動の時に、A4の封筒で送付するのは常識だと私は言われたことがありました…
でも履歴書などにセットになっている封筒は大概、折りたたまないと入らないものですからね…記載されていなければ失礼には当たらないんだと私は思いますが。
ご回答ありがとうございました!私の購入したA4サイズの履歴書にも封筒がセットになっていましたが、三等分しなければ入らない大きさの封筒でした。
ちなみに企業からの履歴書郵送に関する指定はありません。
どれがベストか、頂いた回答を元に『私がもし採用担当なら・・』の観点から再度熟考したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 就活に使う成績証明書の郵送方法について。 企業に成績証明書と卒業見込証明書を送るのですが、長30の封 3 2023/06/03 01:36
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書を郵送で送る場合、履歴書用紙に付属の封筒があると思いますが、それに入れてから、また封筒の中に入 5 2022/08/09 13:06
- 書類選考・エントリーシート ハローワークの事務パート求人の書類選考で、添え状・履歴書・職務経歴書・紹介状をクリアファイルに入れず 3 2022/04/05 14:58
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書を郵送したいです。 大学指定の封筒と履歴書で送らなればならないのですが、その封筒には、予め【応 1 2022/03/30 18:03
- 面接・履歴書・職務経歴書 企業に履歴書、職務経歴書を郵送して不採用で履歴書が返送されてきました。 2年くらいたったのでまたその 4 2022/04/07 17:33
- 面接・履歴書・職務経歴書 職務経歴書提出後に誤字を見つけてしまいました 2 2022/04/27 23:42
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書類を入れる順番について至急、アドバイスが欲しいです。 3 2023/01/25 18:55
- 書類選考・エントリーシート 履歴書を入れる封筒に関する質問です。 現在就活中で、明日明後日に応募書類等を郵送します。 その際に使 1 2022/04/03 23:26
- 面接・履歴書・職務経歴書 至急!履歴書が入らない! アルバイトで履歴書をこの封筒に入れて返送してくださいといわれたのですが、縦 4 2022/11/07 11:35
- その他(暮らし・生活・行事) 4号だとA4用紙が飛び出てしまう 5 2022/12/09 07:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトの履歴書 バイトで履歴書...
-
郵送応募の封筒。
-
履歴書の封筒の住所について。 ...
-
官公庁の臨時職員に応募する際...
-
封筒。表は横書きの場合裏も横...
-
〆書き忘れ
-
【就活】相手先住所の一部にロ...
-
履歴書在中の封筒に紹介状(ハロ...
-
<至急>履歴書の郵送マナー
-
バイトの面接に履歴書を持って...
-
履歴書の送付と送付状の書き方
-
履歴書印鑑押し忘れ!詫び状等...
-
この世にいらないもの
-
履歴書の封筒
-
履歴書持参の場合添え状は必要...
-
30代女性。市役所の会計年度任...
-
推薦依頼書の封筒の種類と宛名...
-
履歴書を持参する場合、封筒に...
-
紹介される側の対応について
-
履歴書郵送と送付状の書き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
封筒。表は横書きの場合裏も横...
-
履歴書在中の封筒に紹介状(ハロ...
-
履歴書の封筒の住所について。 ...
-
官公庁の臨時職員に応募する際...
-
推薦状の封筒
-
紹介される側の対応について
-
100均などで履歴書用紙と封筒付...
-
〆書き忘れ
-
バイトの履歴書 バイトで履歴書...
-
履歴書持参申し込みについて。
-
履歴書は二枚に分かれても良いの
-
【就活】相手先住所の一部にロ...
-
至急!履歴書が入らない! アル...
-
企業に出す履歴書は折り曲げて...
-
30代女性。市役所の会計年度任...
-
履歴書を持参する時の封筒記入...
-
履歴書を持っていく時は何かに...
-
履歴書を切ってしまった。
-
JIS規格履歴書
-
履歴書を折るのはだめですか?
おすすめ情報