電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ゴルフを始めて約半年の初心者です。練習は週に1回は行くようにしていて、なんとかアイアンもドライバーも飛ぶようになって来たのですが最近必ずボールが右に飛んでしまうようになりました。。。
始めた頃も同じように右に飛んでたのですが、バックスイングをゆっくりにしたり、手首をひねらないようにしたりと修正を重ねて一時期はちゃんとまっすぐ飛んでいたんです。
また同じように修正しているつもりですがなかなか治りません(涙)
なにかいいアドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

読んでもらえるかどうか不安でしたが長いの読んでもらえて嬉しいです。

(^^
>ボールが当たった後は左脇は離れちゃっても良いのです>か
基本的に離れて良いのですがインパクト直後離してしまうとボールがフェイスに付いてる状態で左肘が抜けてしまってボールを擦ってる状態になりスライスボールが出やすくなりますので、目安(イメージ)として右利きなら右腕が肩の高さに上がるまで我慢した方が良いですよ。左利きの場合はその逆ね!結構、#1のアドバイスにしてもこれも、かなり、体が窮屈さをかじるはずですそれをちょうど良くなる感じになるまで練習しましょう。(^^
あくまでも左脇は肩の高さに上がるまで離さない様にしますが家で一度やってみてください。シャドースウィング!
相当きついはずです、あくまでも目安なので無理してやると体痛めますのでゆっくりと徐々にやっていくのをお勧めします。そうですね、イメージとしてインパクトからフォロースルーに関してはボールをフェイス面で出来るだけ遠くに運び出して上げるまで左脇を離さないようにすると簡単に出きるかもしれません、ボールがフェイス面を離れれば後は離れようが関係ないですから(^^
でも、プロは凄いですよ!やはり!インパクトからフォローにかけては今お話ししたとおりですがそのまま肩を回していき胸が真っ正面に向きかかったところで左脇を離すようなイメージです・・あれは真似できん!やっぱすごい!
後、参考までにボールが右に飛んでいくいくつかの例を挙げましょう!#2の回答でもあるように肩が回ってないで体の胸が右方向に向いてるとやはり右に出ていきます。
それと、フィニッシュの段階で右利きの場合右膝(今度は足ね)左膝の真後ろに付いてると良いのですがそれが付かないで外側(構えたときの体の正面方向)に流れてると玉は右に出やすくなります。左はやはりその逆ね!肩が回ってない原因はこの右膝に原因があると思われます。
対策方法としてと言うよりこれは実践した方が良いのですがフィニッシュの時体重が左足(右利き)に乗る練習をしましょう。これが出来るようになれば肩が回らないと言うことはまあ、ほととんど解決できると思います。
まず、なぜか?目標に向かって体重が動いてるので体自体もそっちの方向を向くからです。それが出来てないと体重が方向以外の所にいってるので右方向などに出やすいです。後、これを実践した方が良い理由として後ろ足体重(右足体重)になってるとアッパースウィング気味になって番手ごとの飛距離が出ないのとアイアンだとトップになったりドライバーだとボールの面を叩いたようなスウィングになるからです。私がした練習方法だとアドレスのはいる前に二回そのことを意識して素振りしますそしてアドレスに入って打ちます。どんな玉が出ても気にしないでとにかくフィニッシュの時は左足体重で練習します。慣れてくるとインパクトや方向なども気にして練習します。100球ぐらいでも結構きついですよ(^^
どっちにしても、一つ一つクリアしていきましょう、いっぺんにやると今までやってきたことが全部おかしくなる恐れがあるので今日はグリップの位置、今日はフィニッシュとか分けて練習しましょう(^^
後、参考文献?までに紹介しますが坂田信宏プロの出してるビデオ「ゴルフ進化論」があります。結構、面白いですよ、参考になるか分かりませんが4000円くらいです。ゴルフショップに行くと置いてます。暇とお金があったら買ってみるのも良いかもしれません(^^
また、長くなってしまいましたね(^^;そいでは!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。。。
なるほど!左脇はすぐに離すのではなく、右手が肩まで上がるまで我慢ですね。とてもわかりやすいです。今日早速家でやってみます。あとは体重移動ですね。体重移動はけっこうできてるっていわれました。最初は全然できなかったんですけどね。。。
なんかこんなにいろいろ教えていただいて、今週末練習に行くのがすごく楽しみになりました!来週末は無謀にも本コースデビューなんです。がんばります!
ご丁寧にありがとうございました♪

お礼日時:2002/06/04 16:42

それは、ビデオを見るより、本読んだ方が良いと思います。


お薦めは「新・上がってなんぼ!太一よ泣くな。」か「ダンドー」の
漫画がお薦めです。判りやすく解説してるし。
 また、球が右に出ているのであれば、ストレートボールの練習より、
左に出す練習すると良いですよ。その過程で真っ直ぐのストレート
ボールが出るようになりますから。それを続けると今度は引っ掛けに
悩み・・・・と繰り返し悩んでいくもんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってしまってスミマセン。。。
漫画もいいですよね。わかりやすくて。
ただ本屋で探したのですが、見つかりませんでした。。。今度はもっと大きな本屋で見てみます。

実は先週初めてコースに出たのですがdazhongさんをはじめ皆さんのアドバイスのおかげ様で、138で回る事ができました。ただ本当にこれからも更なる練習の積み重ねが必要なのですが。。。がんばります!
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/06/18 15:19

単に球が右に行くといっても、いろいろな原因が考えられます。


原因によって右に行かなくする方法も沢山あるわけで、原因がわからないのに関係ない部分で矯正してしまうと、たとえ球がまっすぐ飛んだとしても、二重の間違いをしていることになります。
専門家(プロやインストラクター)や、本当にスイングの事がわかっている上級者の方に見てもらい、原因がどこにあるか確認されることをおすすめします。
スイングを見ていないのに原因がわかるとは思いませんし、それに対して(こういう原因だから)こうしたら直ると断言してしまうのは、ちょっと無責任だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにWebというかOkWebでは私のスイングはみていただけないですものね。
ただ昨日私の指導をしてくださっている先輩にここで教えていただいたことを話して見て頂いたら、確かに!って感じでした。脇が甘かったようで、教えていただいた通り締めるようにしてみたらまっすぐに飛ぶようになりました。先輩もそのことは私に注意してくれていたんですけれども、どうも言っている意味が伝わってこなかったんです。。。ここでイロイロな方法をおしえていただいてそれを指導して下さる人に伝えて判断していただくのも一つの方法なのかな、と思いました。

お礼日時:2002/06/10 11:37

右足のつま先が開いていませんか?。


つま先をやや内側にしてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに少し外に向いていたかもしれません。。。
内側ですね。早速今週末練習でやってみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2002/06/04 16:50

ボールが同じ方向に飛ぶ事はある意味ではいい事です


つまり、同じ打ちかたをしているという事になります
バラバラに飛ぶ場合は原因解明が難しくなります
しかし右にばかり飛ぶのは困ったものです
なぜという前にまっすぐに飛ばす為のスイングの
条件が解かっていないとどこが条件に合っていないのかを
見つけることは出来ません
まず基本を理解する為にいつも紹介するのですが
ゴルフダイジェスト社から出版されている
坂田信弘プロの「ショートスイング」に始まる
ビデオをご覧になる事をお奨めします
いろいろなプロがいろいろな表現で教えてきた事を
まとめ一般の人にわかりやすい表現で統一して
非常にシンプルに順序良く教えてくれます
私個人はゴルフレッスンのノーベル賞ものだと思って
います
これを実践して約二年で自分のスイングを改造し
ハンデキャップを10程縮めました
できれば坂田プロに見てもらうのがベストだと思います
ビデオの通りにやれば一日でまっすぐに飛ぶようになりますーーー非常に簡単です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なんか同じ右方向に飛んでいるので、ちょっと安心しました。
坂田プロですね。この方はけっこう人気があるんですね。他の方にもすすめられました!本は結構読んだのですが、ビデオだとわかりやすいですよね~近所のゴルフ屋で探してみます!
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/06/04 16:47

初心者のボールは右へ曲がりながら飛ぶものです(スライスする)。

以前は真っ直ぐ飛んでいたという事ですから、慣れるに従ってスイング(フォーム)が乱れてきたのでしょう。俗にいう肩が回っていない(手だけを上げている)腰が回っていないことから、ボールをカット気味に(或いはこするように)打っていると思われます。常にヘッドのセンターで打つこと、そのためにはドライバーならヘッドのセンターをボールより少し先へ合わせるのもいいかも知れません(腰が十分入っていればその必要はありませんが)アイアンではボールが段々身体に近くなりやすいので正しい位置を測り、素振りをして振り抜くことです。

上位者に見てもらうのがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに慣れてきて当たるようになって、もっと遠くに飛ばしたいという思いから、力が入りすぎてフォームが乱れがちになってきてるのかもしれません。。。
今週末は会社の先輩に見てもらうことにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/03 12:10

>ボールが右に飛んでしまうようになりました


これはすぐ直りますよ(^^推測ですがayayanさんのスウィング事態が凄くできてきて体が慣れた証拠だと私は思います。ただ、ボールは右に飛んでるだけですよねその先で右に曲がったりはしてませんよね?
それがなければすぐに直ります。では、どうやって直すかと言いますと、アドレスを取ったときにグリップの位置を構えたときに確認してください、そして、バックスウィング、ダウンスウィング、インパクト、フォロースルー、フィニッシュとなりますよね?この中でインパクトの時グリップの位置が構えたときのグリップの位置よりズレが生じてるわけです、体からグリップの位置が遠ざかってるかと思われますですので意識としてインパクトの時グリップの位置は構えたときのグリップの位置に戻してわげる訳です。要するにたとえ話ですが手でボールを投げようとしたとき手を真っ直ぐ振り下ろせば相手に向かって真っ直ぐ飛びますよね、逆に手を右に振り下ろせば右に、左に振り下ろせば左に飛んでいきますよね、この時ボールの方向をコントロールしてるのが手ですよね、ゴルフの場合これをコントロールするのがグリップの役割な訳です。
で、グリップの話ですが構えた位置よりインパクトの時体に近い(そば)と左に飛んでいきます。逆に遠い(外側)と右に飛んでいきます。この時注意する事はグリップの位置はある程度修正できますが注意として左脇をインパクトの時
左脇にぴったりと張り付けるようにしましょう!
どうしても人間の体というのは楽な姿勢をとろうとしますのでこの左脇(肘)が抜けてしまうと今度はスライスがでてしまうので気を付けてください。左肘が抜けるとは?どういうことかと言いますと、さきほど話した、インパクトのと左脇を体にぴったり付けるようなイメージと言いましたよね?それが出来ないと肘が背中の方にでてしまうわけです。そうすると、世間一般で言われてるアウトサイドインのスウィングになってしまうわけです。
ですから、注意事項として二つインパクトの時グリップの位置を構えた位置に戻すようにする、そして、インパクトの時左脇をぴったりと体に付けるこの二つに気を付けてください。最初は8番、9番アイアンぐらいでハーフスウィングで練習すると良いですよ(^^
後、私流練習法ですが私はこの練習をするときドライバーを使います、ドライバーで今言ったことを意識して練習します、なぜ?ドライバーはどのクラブよりロフトがないので右に飛ばなくなっても肘が抜けてスライスしたとき目に見えて分かるからです(^^もちろん、フルスウィングではなくドライバーでアプローチするようにハーフスウィングします。右に曲がったり、右に飛んだりする人はドライバーのハーフスウィングでもそれが、如実にでます。
ある程度やって、フルスウィングしてある程度真っ直ぐ飛ぶようでも、右に出たりしたらまたハーフスウィングに切り替えましょう、その繰り返しが良いですよ。
結構良いですよ(^^w
長くなってすいません(^^;分かりましたか?

この回答への補足

ご丁寧にありがとうございます!!そうなんです。打った瞬間から右方向へ行ってしまうんです。確かによーく見ながら打つとヘッドが右に向いてるような気がします。。。
osugi415さんの説明、とてもわかりやすかったです。さっそく週末に練習に行って実践してみます。
ひとつわからなかったのですが、インパクトの時に左脇を体にぴったり付けて、その後はどうするのが良いのですか??ボールが当たった後は左脇は離れちゃっても良いのですか???よろしかったらもう一度アドバイスをお願いします。

補足日時:2002/06/03 12:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!