dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

江原さんや美輪さんの本を読ませてもらってます。
またいろいろな自己啓発書を読みあさってます

これは前回書いた質問なんでここでは質問しませんが
「学歴コンプレックス」で自殺を考えるほど悩んでるってことです。
このせいで数年も悩んでるんです。先日もテレビで「~~一流大です」ってうきうきした人が出てきたときに「よし!死のう」って思いました。なんでこんな短絡的な発想しかできないのか?っていうのは、もう何年もこの学歴呪縛にのろわれてるからです。今では一流大の名前を目にするだけで死にたくなるんです。

ギャグで言ってるわけではないですが
そこで私は「前世でなにかわるいことしたから今世でこういうコンプレックスに悩まされてるのかな」って思ってます。

そこで教えて欲しいです
「前世でなにか悪いことしたために、今世苦しめられてるのなら、この苦しみから解放されることはないんでしょうか?」

今回は学歴の質問ではありません

A 回答 (9件)

再度回答します。


前回も同じ質問をされていたんですね。
そして受験失敗されていたと。
だからコンプレックスも相当な物なのだと。

受験失敗はその方があなたの為だったからですよ。
あなたの場合は人生が受験や学校の肩書きだけじゃないって事を
自ら学ぶ為に失敗させられいますよ。

そうじゃなくそこじゃなくて失敗して別の学校で学びなさいと
いう場合もあるんですが、あなたの場合はお母さんも一緒ですよね。
お母さんに分からせる為でもあるかもしれませんよ。

それはあなたの守護霊に聞けばすぐわかりますが、
残念ながらここでは聞いてあげられないからわかりませんね。
実際に霊能者に聞いてもらわなくても自分で考えればいいんですよ。
そうしないと本を読んでも何も変りませんから。
そしてあなたを困らせるために今の状態がある訳じゃないです。

もがいて学歴にくらいついて良い(あなたの言う)大学を
胸張って出身校にするように頑張り、肩書きを持って人生を送り
それだけじゃないとわかるのか、
逆にまた思う大学に行けなくて、最終的に人間は大学じゃないと知るのか。
どちらかでしょうが、それを知る為に頑張って下さい。
死んだらまた同じ事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたありがとうございました

お礼日時:2007/03/21 20:25

「前世」はありません。

  だから、「前世の因果云々ーーー。」は絵空事に他無いことです。  人間は死後、火葬、埋葬等されて最終的には土になります。  理屈で考えると生き物はすべて分子、それより小さい元素等から構成されていますが、死後はそれらの分子元素等はばらばらになり、二度と元通りに戻りません。  「前世」、「(死後の)来世」の類などあり得ないことに振り回されないで下さい。

悩んで思いつめて解決できれば可ですが、解決出来なければ考えを切り替えることも必要です。  何でもいいから打ち込めること没頭できることを探り実行されたら如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前世は前世はあります
オーラ泉みてください

お礼日時:2007/03/21 20:29

さきほど回答したものです。

お礼ありがとうございます。
「たまに人生であらゆる試験にも全部受かってのほほんとしてる人いますが、ああいう人たちは今世に「楽チンコース」で、きてるんですかね」
と言われますが、私も大抵の試験は受かってきて、会社に入ってからも試験を受ける機会が多く、受かることが多いですが、当たり前ですが、それなりに努力してます。
そりゃあ、受かりやすい人とか受かりにくい人がいるかもしれないけれど、試験に苦労なく受かったとしても、他のことで苦労はありますよ。幸せそうに見えるひとだって、他人には見えない苦労があるんです。
人生は紙の試験だけじゃなくて、あらゆる「試験」の連続で、苦労を乗り越えるために、試されてるんだと思います。
あなたがどうしてそんなに学歴の事で苦しむのか、その苦しみが他人に理解できないように、他の人だって、あなたには分からない苦しみをかかえて生きているんですよ。何をしなさいって、わけじゃないけど、「苦しみ」を抱えて生き抜いてください。それを自分の使命と思って。それだけでも、今世で与えられた課題を立派にやり遂げたことになるのでないかと私は考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/03/21 20:23

ある程度自分で推測できているので、それを克服すれば苦しみから解放されるのだと思います。



要するに学歴に異常に反応してしまうのなら、
前世で何かしら学歴に苦しんで死んでいったのでしょうね。
今世はそれを克服すればいい。
どうやって?
学歴があってもなくても人はひとです。
一流大学を出ている人が立派な人ばかりとは限りません。
大学を出ていなくても立派な人は山ほどいます。
そういう人を知らないだけです。
もっと学歴関係なく人と接し見てくれや肩書きじゃなく
人間を知りましょう。
ようするにブランドコンプレックスに近いですね。
もっと何でも本質を知る必要があるんじゃないですか。

自分で自分を苦しめているだけでしょうね。

前世で悪い事をしたために今世苦しめられると言うことじゃなく、
今世で乗り切るために生まれてきていますから。
できればまだまだ本を読みましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
確かにおっしゃられるように私はまだまだ視野がせまくて経験も少ないです
でも冗談ではないほどに学歴に悩んでます
ほぼうつ

お礼日時:2007/03/21 00:02

 では、貴方の来世で、


「貴方の前世は、自分の前々世で何か問題があって、それが今の自分を生きづらくしている、と悶々と悩み続けました」
と云われて、来世の貴方は嬉しいですか?満足ですか?
 前世のせいにするのはたやすい事です。
 そうじゃなくて、貴方の価値観にするならば
 来世の自分が
[前世で、少しでも、経験をつんだ自分]になれませんか?
 敢えて云いますが、学歴なんて些少なものです。
 そんな鎧の必要のない自分になれば良いのです。
 待ち歩く人が優しかったり、冷たかったり…
 それはその人自身のものです。決して学歴ではないです。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/03/21 00:01

学歴のことで悩むなんて、贅沢だと思う人もこの地球上にはいっぱいいると思いますよ。

あなたはあえて、「学歴コンプレックスで悩む人生」を選んで生まれてきたんだと思います。
前世で悪い事をして今世で苦しめられるというのはとても短絡的な考えだと思います。美輪さんや江原さんもおっしゃってますが、前世で足りない部分を足すために、よりよい魂になるために、今生きているのでは。
悩みなんてひとそれぞれで、そんなくだらない事って思われても自分にとっては大変な悩みなんですよね。それを「課題を与えられた」と思ってください。自殺したり逃げるのではなく、あなたがどういう方向に進んでいくか、を考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
>、「学歴コンプレックスで悩む人生」
ですか・・・できれば、「学歴コンプレックスで悩まない人生」がよかったです。

たまに人生であらゆる試験にも全部受かってのほほんとしてる人いますが、ああいう人たちは今世に「楽チンコース」で、きてるんですかね

お礼日時:2007/03/21 00:00

私も常に自分に対して苦しんでますが、前世とは関連付けてません。



それを信じたい人に対しては、とやかく言うつもりは無いですが、一つだけ腑に落ちない事があります。

オーラを見てますと、よく江原さんが「貴方の前世は~人だった」と言うような発言をされているかと思いますが、もし前世と関連性が強いのであれば、自然とその国の言葉が喋れる人間になっていたとしても不思議ではないと思うのです。

なお、輪廻転生自体を完全に否定する気はありません。
チベットのダライ・ラマ法王の事例を見ますと、それなりに納得させられる面があると感じるからです。
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/hh_reincarna …

が、この場合は、同じ国で起こっている話ですから、前世との関連性が(ある程度)強いと感じられるのですが、江原さんの言葉を上記と照らし合わせると、どうしても腑に落ちなくなってくるのです。

貴方自身が、関連性を強く感じるのであれば、それまでの話だと思います。
どうしても気になるのでしたら、実際に見てもらった方が、楽になれるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

前世での記憶は生まれ変わるときに消されてしまうのです
って言われてました

お礼日時:2007/03/20 23:58

江原さんや美輪さんもおっしゃってますが


なんでもかんでも前世のせいにしてはいけないです。

>この苦しみから解放されることはないんでしょうか?

自分の努力しだいだと思います。

「努力、メンドクセ」
「学歴? 死んじゃぁえ」

って思ってるうちは
永遠に
>「前世でなにかわるいことしたから今世でこういうコンプレックスに悩まされてるのかな」

から抜け出せません。

ではどんな努力を…?

日常生活をまじめにきちんと過ごすことから始めてみてください。

遅刻はしない、約束は守る、挨拶、整理整頓、仕事、勉強
人に傷つけられても、人は傷つけないetc...

当たり前のことをあたりまえにできる人になるよう努力してみてください。

自分の学歴のことでいっぱいの頭を
「他人を喜ばせるにはどうすればいいかな?
他人の為に役に立つことは何かな?」

で埋め尽くしてください。
家族、兄弟、友達、見ず知らずの人が笑顔で過ごせる様に考えながら
毎日を過ごしてみてください。

自ずと変化が現れるともいます。
僕はそうしてます。


説教じみていて不快に思われたら申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/03/20 23:26

>江原さんや美輪さんの本を読ませてもらってます。



読んでいるなら、自殺は無意味ということが分かっているのではないですか?
オーラの泉をご覧になれば、自殺がいかに次にも引きずるかが分かります。
学歴コンプレックスなど今だけのこと。
10年後には「あの時はいかに世界が狭かったのだろう」と、
質問者さんは100%思っています。

断言できます。

この回答への補足

>読んでいるなら、自殺は無意味ということが分かっているのではないですか?
・・・はい。たしかにわかってます。自殺したあとのほうが苦しいって。ですが、今の苦しさからなんとか脱出したいっていう思いが大きくて。(今死ぬ宣言してるわけではないです。自殺が頭をよぎってるだけです。毎晩なる前に泣いてるという・・・ほんとです。夢でも。たぶん前世でなにかあったんでしょう)

補足日時:2007/03/20 19:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
オーラ毎回見てます。

学歴コンプでは今では5~8年は苦悩してます
その間ずっと死を意識して過ごしてきました
これがなにか前世と関係があるのかなと思いました

お礼日時:2007/03/20 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!