
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.7
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
多重投稿すいません。
アルファベットでなくカタカナでのありがとうなんですが以下のような劇歌のホームページ見つけましたので参考URLに入れておきます。
追伸:
あまり関係ないのですが、キニャルワンダ語には独自の文字がありませんので、現地の新聞では音がローマ字表記になります。 また口語では教育レベルによって以下の音が微妙に変化します。
例 Ki → Chi
Wi → Mi
No.2
- 回答日時:
#1さんのご紹介のサイトに載っていないようなので、モンゴル語を。
モンゴル語では「Баярлалаа」で無理にカナで書くと「バイルッラー」でしょうか。
実はこの言葉の発音はかなり難しく、モンゴルへ旅行に行くんでモンゴル語覚えたい、という人で「ありがとう」がうまく発音できなくて投げる人が結構多いです^^
モンゴル人も「モンゴル人にとっても難しい」と言っているくらいですからね。
ちなみにモンゴル語にはずいぶん最近まで「ありがとう」「こんにちは」「さようなら」などの言葉はありませんでした。
地域全体が家族感覚だから、かしこまってお礼や挨拶など必要ないという、そういう文化なんですね。
今はみんな普通に使われていますが、どれも外国語の直訳です。
上記の「バイルッラー」は、直訳すれば「(今まさに)感謝しました」という意味です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
- 中国語 中国語には日本語にある助詞・助動詞などがないのですか 4 2023/07/23 10:05
- 哲学 大規模言語理論といふもの 4 2023/04/30 09:47
- AI・ロボット 大規模言語モデル(LLM)といふもの 1 2023/05/02 07:24
- 日本語 文章力を向上させるには 5 2022/09/04 22:27
- カップル・彼氏・彼女 今外国人の女性とDMで結構お話ししています。彼女は3ヶ月後に日本に来てそこからずっと日本に住むそうで 1 2023/03/06 00:05
- その他(海外) 海外で、旅行客がお店などで何かを注文する際に、その国の言葉が分からないから、「This one pl 6 2022/12/25 21:26
- 英語 overseasについて 1 2023/08/08 20:13
- 文学 相手から逆の言葉を引き出すために言う言葉を何と呼ぶか? 5 2023/03/17 13:54
- 日本語 「言語化する」って言い方、どうなの? 「文章化する」「言葉で説明する」ではダメなのか? 9 2023/08/01 18:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報