
モビリオについてお分かりになる所でよいのでお教えくださいませ。
(1)3列目シートを2列目シートの下に格納する時、左席右席が一緒にするのでしょうか?(独立して片方だけするのは無理ですか?)
また格納・元に戻す方法は手間ですか?
(2)後席の窓が開かない(押し開き?)と聞いたことがあるんですが、
押し開きといいうのはどういう状態でしょうか?
(3)モビリオスパイクとモビリオの、走り感覚・運転しやすさは違ってきますか?(モビリオスパイクはとても運転しやすかった為)
(4)モデルチェンジ予定などの情報はありますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
家内がモビリオ、私がスパイクに乗っていますから一番分かると思います。
(1)モビリオの3列目のシートは別々ですから、片方だけ2列シートの下に格納は可能で、よくそうします。戻すのに2列目シートを上げるのでやや手間がかかります。大抵は3列目シートを出しておいて、背もたれを倒したまま(後方視界確保)で大きな荷物を積む時以外は2列目シートの下へ入れません。
(2)後席窓は前をヒンジに後ろに少し開くだけですが、不便はありません。窓から物の受け渡しを・・ならスライドドアを少し開けば済みますし。最近はエヤコンが快適ですから、窓を開けて走ることもありませんし。それより後席に子供を乗せてみてください。外が良く見えると喜び、窓が開かない分安全です。
(3)基本的にモビリオとスパイクは同じ車ですが、少しづつデザインやエンジンも変えてあります。僅かにスパイクの方がスポーティーな感じはしますが、大きな差はありません。スパイクの荷物の収容力は驚愕するほどです。3列シートがどうしても必要ならモビリオ、そう必要ないならスパイクです。
(4)発売年数からするとそろそろモデルチェンジはあるかと思いますが、まだ具体的なスクープはないのじゃないかと思います。
参考URL:http://www.honda.co.jp/usersvoice/mobilio/index. …
回答ありがとうございます!
ユーザー様の声、心強いです。
やはり分割格納できるんですね。いい感じです。
戻す時2列目を上げるのは少し面倒ですね。シエンタはスライドさせるだけでいけるはずなんで・・。
走りはスパイクと大差ないんですね!よかったです。スパイクはかなりいい走りだった事を覚えているので、モビリオもそうだととてもうれしいです!
3列目は臨時用としてやはり欲しいので、モビリオにします。
No.5
- 回答日時:
三列目の分割は 右側を使用し、左側を収納しておく
と言うことですよね?
出来ますよ
次期モビリオ候補 6名+犬
HONDA WOW
参考URL:http://www.honda.co.jp/motorshow/2005/auto/wow/i …
No.4
- 回答日時:
モビリオユーザーです
3列目の分割収納できます。(私は分割収納しませんが・・・)
格納等は手間ではありません が 私は3列目出しっぱなしです。
大きな荷物を積む時に収納します。(洗濯機を立てて運んだことがあります)
モーターショーに次期モビリオらしきものが出品されています。そろそろだと思いますが、具体的に何時どんなになるかはまだ未定だと思います。
因みにシエンタの次期モデルと思われる物もモーターショーに出品されていました。
ありがとうございます。
えっ分割格納できるんですか?!他の方ができないと言われていたので・・。できるならありがたいです。
モビリオ、シエンタの時期モデル、非常に関心があります!
よろしければそのモーターショーの事が載っているホームページを教えてもらえないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
モビリオに乗っています。
>>(1)3列目シートを2列目シートの下に格納する時、左席右席が一緒にするのでしょうか?
分割ではできません。
>>格納・元に戻す方法は手間ですか?
手間な部類に入ると思います。
年に数回しか3列目を出さないのですが出す時に出し方を
忘れてます。
でもシエンタに比べると私は2列目の座りごこちは良いと思います。
2列目にアームレストが有るのが良いですね。
3列目に乗り込むのが窮屈ですね。
あとはNO.1さんの意見と同じです。
カービューのホームページも参考になりますよ。
No.1
- 回答日時:
>>(1)3列目シートを2列目シートの下に格納する時、左席右席が一緒にするのでしょうか?
わかりません。が、写真を見る限りではリヤシート分割できそうな気もします。中央に切れ目があるので。。。
シートアレンジに関してはHPより3Dビューのイメージがあります。
http://www.honda.co.jp/MOBILIO/SP/3dview/
>>(2)後席の窓が開かない(押し開き?)と聞いたことがあるんですが、
押し開きといいうのはどういう状態でしょうか?
窓自体は下がったりしません。
窓後部にある金具を解除すると、若干の空間は出来ます。
空間と言ってもさほどたいした空間ではありませんが、喫煙時の排煙程度のもんです。
http://www.honda.co.jp/manual/mobilio/2006/pdf/2 …
>>(3)モビリオスパイクとモビリオの、走り感覚・運転しやすさは違ってきますか?(モビリオスパイクはとても運転しやすかった為)
スパイクは運転した事ありませんが、さほど変わらないのでは?
どちらかと言えばモビリオの方が窓が大きく運転感覚は掴みやすいと思いますが。
私はフィットと比較しても乗りにくいことはなかったです。が、7人乗車の時はわかりません。
若干、フィットよりは高さがあるので重心が高く、風が強ければ煽られやすいかもしれません。
ただ運転し難い車ではありませんよ。
>>(4)モデルチェンジ予定などの情報はありますか?
もうそろそろフルモデルチェンジになるかと思います。
現行モデルが2001年12月発売で、2004年に一度外観変更を伴うMCを行っています。
http://www.honda.co.jp/pressroom/library/auto/mo …
正直な所、モビリオという車種そのものが販売台数に恵まれなかった車ですからカタログ落ちもありえるかと。。。
少なくとも来年中にはFMCなのか、カタログ落ちかはっきりするでしょう。
ディーラーに知り合いがいますから世間話的に聞いても、モデルチェンジの情報はでていないと。。。
知り合いは結構モデルチェンジの情報を流してくれたりします。
クロスロードやゼストの時も写真やデータなど見せてくれたりしますから、隠す云々はないと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 車線変更時の目視についてよろしくお願いします。 前の車からタントに乗り換えました。助手席に夫が乗る時 8 2023/07/31 11:12
- 新幹線 売れているのに、ずっと空席 なぜこんなことが起きる? 3 2022/12/02 11:06
- Visual Basic(VBA) マクロVBA 1シートをまとめる 閉じ方 初心者 SOS! 1 2022/06/17 14:54
- Visual Basic(VBA) VBA 検索と入力 Excel ブック ぶぶぶ シート ししし 列V 検索対象の列です 最終行は、お 6 2023/05/17 01:40
- バス・高速バス・夜行バス バスの運行 4 2023/08/03 09:09
- 車検・修理・メンテナンス モビリオスパイクの運転席、ヒューズ近くで足元付近にアースがあり、周辺のパネルを外したいのですが、外し 2 2023/03/22 13:50
- その他(悩み相談・人生相談) 大変な事になりました 1 2022/08/28 15:01
- Visual Basic(VBA) VBAで、1つのエクセルで、2つのシートからもう1つのシートに条件のある転記コードを教えてください。 1 2023/03/16 18:07
- Visual Basic(VBA) Changeイベントで複数セルへの貼り付けおよび値削除時に1個目のセルのみエラーになる 3 2022/12/21 09:07
- その他(車) バックモニターのない車で安全にバック駐車する方法 5 2023/01/04 04:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インパネcvtとはなんですか? ...
-
乗車定員5人 大人4人+子供2...
-
彼氏が運転下手だったら萎えま...
-
ホンダフィット2代GE6に乗っ...
-
ワゴンRの運転席しか窓が開かな...
-
『POLE AUTO』って何ですか?
-
大型セダンに乗りたいですが・...
-
スポーツカーに乗ってる男の人...
-
ダイハツの軽自動車に乗ってる...
-
ヴィッツにこの長さのものは載...
-
トラックのバックドアはどうや...
-
ミニバンのリアオートエアコン...
-
エブリィDA64とDG17の運転席シ...
-
幕見席で歌舞伎を見に行きたい...
-
ヴィッツにA型ベビーカーは乗り...
-
パワーウインドウが動かない
-
斜めのバックミラー
-
セレナC26の後席A/C使用時の燃...
-
新型デミオにスノーボード一枚...
-
ステーションワゴンの荷物室へ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インパネcvtとはなんですか? ...
-
『POLE AUTO』って何ですか?
-
運転席.助手席の暖房は暖かいの...
-
乗車定員5人 大人4人+子供2...
-
ミニバンのリアオートエアコン...
-
タイヤ8本積めるクラスの車を...
-
エブリィDA64とDG17の運転席シ...
-
東北に住んでますが、セレナで...
-
彼氏が運転下手だったら萎えま...
-
皆さんはサイドミラーを後輪が...
-
Y51フーガは、リアシートを倒し...
-
車のサイズには法律があると思...
-
ワゴンRの運転席しか窓が開かな...
-
トラックのバックドアはどうや...
-
立ち席は定員オーバーですか?
-
スポーツカーに乗ってる男の人...
-
大型トラック、86などのスポー...
-
レザーシートのへこみを消すには?
-
【自動車】「ダブルフォールデ...
-
ホンダ フィットのオドメーター...
おすすめ情報