アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ライフ(JB5)には2速からロックアップが作動するとありますが、どこで作動が始まっているのかがわかりません。
4速走行中にロックアップが作動するのはわかるのです。走行中に回転が下がるのがわかります。

そこで質問なのですが、

1、2速から以降はアクセル開度が少なければ2速からロックアップしたまま増速していくのでしょうか?
2、2速及び3速でロックアップが働いているのを認識するにはどうすればよいのでしょうか。
3、以下※の方法は燃費は良いのか?また、ロックアップの件についてはどのような運転を心がければよいでしょうか。

質問の目的は燃費を良くしたいと思うからです。
また、自分のライフには回転計がついていない状態です。

※1~3速まではポンピングロス低減のためアクセル開け気味での加速。4速の速度領域(40キロ/時)に入ったらアクセルを閉じ気味にしてロックアップにしてそれを維持しながら加速。

車種によりいろいろ違うのかもしれませんが、ヒントでも何でもよいので教えてください。

参考ページ
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000014091 …
http://www.honda.co.jp/news/2003/4030904-life.html

A 回答 (2件)

自分の場合はターボ(JB7)だったのですが


1について
2速のロックアップは加速状態ではほぼないです。ほとんど定速走行状態じゃないと働きません。すぐ3速に入るのでロックアップしながら加速は3速以降ですね。

2について
アクセルを踏んだり戻したりしても回転数が変化しないようならロックアップですね。ロックアップしてないと結構変化します。アクセル戻した時にロックアップしていない時よりエンジンブレーキが強く利きます。回転計がなくてもエンジンの音でわかると思いますよ。

3について
正しいと思います。
あまりノロノロ加速するのもよくないですがアクセル開けすぎても燃費が落ちるのでその辺のバランスに注意です。スピードがのってきたらある程度踏み足してもロックアップが続きます。
自分の場合はターボ車のためギヤ比が重いようで3速のロックアップは40キロ4速は50キロからでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
燃費の良い走行を心がけるには、3速からが勝負のようですね。

2についてはいままで加速時の回転上昇を感じながら調べていたのでわかりませんでした。アクセル閉じれば分かりやすいということですね。

JB5の場合は、40キロで4速ロックアップに入っていきます。

補足していただきたいのですが、ATの変速手順は

1→2→3→3ロックアップ→4→4ロックアップ

ということでしょうか?それとも

1→2→3→3ロックアップ→4ロックアップ

でしょうか

それぞれ三速での加速イメージが変わりそうです。

お礼日時:2007/03/26 12:00

No.1です。


3ロックアップ→4→4ロックアップ又は、3→4→4ロックアップです。
ロックアップしたまま変速する機能がライフのATにはついてないので必ず一旦ロックアップが解除されます。また、4速に変速しても少し加速しないとロックアップできる速度&回転に達っしないことが多いので4→4ロックアップになります。
自分の場合はあまりノロノロ加速するのは後続車もイライラするし燃費にも悪影響だと思っているのである程度強く加速しているので3→4→4ロックアップになることが多いです。
ゆっくり加速して行けば3→3ロックアップ→4→4ロックアップになりますがエンジンが冷えているときは定速走行以外3速ロックアップはされないことが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございます。

お礼させていただきます。

お礼日時:2007/04/06 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A