

私は精神障害を持った者ですが、生活保護をもうすぐ受けることになる
と思います。これで3度目です。合間には仕事をしていました。
ところがこれまでに担当のケースワーカーさんが4回も変更になり、
とうとう嫌味なケースワーカーが担当になりました。
しかも病気のことなどはまったく無視して、お金の話ばかり。
もちろん受給する側なので、すべてケースワーカーの言う話に首を
縦に振らなくてはなりません。私の場合、健忘や妄想、幻聴、幻覚、
そして意欲減退、作為行動などがあり、お金の話で細かいことになる
と忘れてしまって話せなかったり、自分の言いたいことがあまり言え
ないことが多いです。
そのため、この前、申請に行ったときにお金の話になって、その前日
に手持ち金はいくらあるか聞かれて、素直に財布にあるお金の金額を
言いましたが、実は自宅に借金返済のためのお金がほんの少しある
ことを忘れていて、申請の日にその話をしたら、「あなたはうそをつ
いていましたね」と平然と言われました。かなりショックでした。
また、もう少し話しをしたかったのですが、次があるから、と事務的
に打ち切られました。まあ、それは仕方がないとは思いますが。
こういった病気などのこともまったくわかっていないようなケース
ワーカーが本当に福祉課に居てもいいのか?と考えました。
病院とちゃんと連携してくれていないのかな、と直感しました。
もしかしたら、受給者をゴミ以下だと思ってるんだろうな、と感じ
ました。まあ、それも仕方ないことですが。
できるならば、この人の前の担当3人のうちの誰かがまた担当にな
ってもらいたいです。いや、今のケースワーカーでは話にならない
ので、違う方に担当になってもらいたいです。事務的な人は嫌です。
心が通えるような方がいいのです。これまでに素晴らしいケース
ワーカーさんにお世話になってました。(今回以外で)
そこで、ケースワーカーさんの担当の切り替わり時期を教えてもらい
たいのですが、そういうのはないのでしょうか?適当に役所で決めて
いるだけでしょうか?お教え願えれば幸いです。
随分生意気な質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元生活保護ケースワーカーです。
切り替わりというか、異動時期に当たる4月が可能性高いでしょうね。その他、病休者・産休者の絡みで配置換えを行うこともありますし…。
適当に、というか、仕事の配分や経験等考慮したうえで担当地域は決められています。
また一般的に一人のケースワーカーに同じ地域は3年までしか持たせない、というルールもあります。あまり長く担当していると、馴れ合いになる可能性を恐れてのことだそうで。…尤もこれは必ずしも守られていないと思いますが。
要は質問者様と担当ケースワーカーさんとの相性の問題かな、と私は思いました。人間同士である以上、こういったことはどうしても起きます。私も新人で配属された時、担当していた方から罵倒されたことは何度かありますし、それ以上に辛かったのは以前の担当と個とあるごとに比べられたこと。(でもこちらは仕事ですから、それを理由に担当換え、ということは当然ありませんよね。)
質問者様の側からすると、嫌な担当に受け持たれるというのがストレスなのは分かります。が、同様にこれを理由に担当換えというのはありえないかと思います。担当数のバランスを保っておかないと、限定された担当にのみしわ寄せが来てしまいますし、営業職などと違ってそれで本人のメリットはなにもありません。
解決策、というほどでもないのですが、「そのケースワーカーはお金のことだけ話す相手」とでも割り切られてはいかがでしょうか。その分、病気のことは病院の医師やMSW、あるいは保健所の方などに相談するなど。
まぁ幸いすぐ4月、異動があれば担当換えはあるかもしれませんけどね。でも同じように相性の悪い組み合わせだと同じ事を繰り返します。相性が悪ければ必要なこと以外は相手にしない。その考え方でいかれてはいかがかな、と思います。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。私の場合、現状のことをもう少しお話しますと、今の担当のケースワーカーには、まったく怒ったり、怒鳴るなどのようなことは一切していませんし、こちらからはできるだけフレンドリーに接しようとしています。
ですが、今のケースワーカーはそういう血の通い合ったことをまったく
考えてくれません。通常、ケースワーカーさんは病院の医師ともある程度の相談はされているのではないのかな?と思ってて、多少の知識を持って接してくれているものかと思っていました。でも、そうではなさそうですね。
ただ、最悪なのは、今のケースワーカーは花粉症なのか、ずっとマスクしたまま来る人と話をしてます。私も花粉症ですが、人と話すときはきちんと自分の表情を見せて、顔と顔をつき合わせて、表情を隠さずに話すのが当たり前のことだと考えています。
こういった具合なので、マスクしたまま表情見せずに目だけで、「あ
なたはうそをついていましたね」という言葉が頭から離れません。
これは私の病気からくるものかもしれませんが、かなり大きなダメージ
を心に受けてます。
いくら花粉症でも部署内にいて部屋にいるわけですから、マスクは
取って仕事してもらいたいです。
私だって、仕事をしているときは、周りとのコミュニケーションを
取るためにマスクは職場では外してました。
インフルエンザとか感染するものは別ですが。
花粉症ではないのでは?と思われる方がいるかもしれませんが、もう
ここ2ヶ月あのケースワーカーはいつもマスクして人の対応をして
います。まあ、世話してやる側と受給をお願いする側という壁はある
のでしょうが、もしこれが販売店の営業マンとお客さんだったら、
どうでしょう? マスクして話すでしょうか?
もうそういう部分からして、既に受給者や相談者を見下しているの
ではないでしょうか?
私は精神障害を持っているといっても、馬鹿ではありません。
むしろ、感受性が強く、人の心を読み取ることに敏感です。
病気のこともあり、自分の担当のケースワーカーについて割り切ること
ができません。4月でもし担当者が変わらなかったら、落ち込みが
激しくなると思います。
回答していただいた方のおっしゃるように、これからこの件について
も主治医と話したいと思います。病院にもなかなかいけない状況で、
なんとか2週間に1回行ける程度なのです。実は市役所へ行くだけ
でもキツイんです。
No.3
- 回答日時:
補足ですが、世の中には十人十色でいろんな人がいます。
ケースワーカーでも理解のある人、そうでない人も居ます。
他の職種でもそうだと思います。
生活保護を受けていた人でも、克服し仕事をしてる人だってたくさんいます。好きでなった病気でないのですもんね。ご事情がいろいろあるはずです。
No.2
- 回答日時:
私は素人ですが、相性云々の問題というよりワーカーさんの理解不足があると思います。
病気であればそれなりに症状が日常に出てくるものだと思いますし、だからこそ病院に行ってるのあり
保護を受けてるのですから。
こういう場合、専門家でないとなんともいえないのですが、質問者さんがきちんとお話できる機関を探し
状況をお話してもいいのではないでしょうか。
ネットで探してみてはどうですか。
好き嫌いという言い方をせずに、(私的な感情=個人的感情=双方の相性と誤解されるから→それは仕方ないと思われるから)経緯をお話し、【病気の症状を理解していただける方をお願いしたい】と話た方がいいんじゃないですか。うそをついたのではないという事も例としてお話してはいかがでしょうか。辛いでしょうけれど頑張ってくださいね。
いろいろとありがとうございます。
そうですね、ケースワーカーさんだけに限らず、いろんな機関がある
と思いますので、ネットでこれから調べて考えて見ます。
病院ではなかなか市のやり方までは指図できる立場ではないので、
自分でなんとかしてみます。
ご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 生活保護 3 2022/04/15 12:37
- 公的扶助・生活保護 福祉課職員 暴言 2 2023/06/13 17:05
- 公的扶助・生活保護 兄弟が生活保護受給者で精神が不安定です 5 2022/08/25 21:28
- 憲法・法令通則 根性論で違法な指導して強引に生活保護を廃止する25歳の体育会系の福祉事務所のケースワーカーの家庭訪問 1 2022/05/21 10:59
- いじめ・人間関係 福祉課のケースワーカーの厚労省の通知を無視した家庭訪問時のパワハラ指導 3 2022/05/28 10:57
- 公的扶助・生活保護 現在生活保護を受給しています 住民税非課税世帯等に対しての臨時給付金として2月に10万円を給付してい 3 2022/04/17 16:32
- 公的扶助・生活保護 福祉事務所のケースワーカーの国の厚労省の通知を無視した家庭訪問における強引で違法な指導について 1 2022/05/26 12:19
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者への支給金を役所職員やケースワーカーが横領する話を聞いた事があります。 どうやって横領 3 2022/07/06 12:50
- 福祉 息子は精神病で8月まで施設に入っていて8月に施設を出てシェアハウスに入りました。ぢ施設から預けている 1 2022/09/28 16:30
- 公的扶助・生活保護 一般国民・納税者は、生活保護のケースワーカーに「受給者に対する厳しさ」を求めますか? 一般国民のみな 5 2022/06/17 13:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
生活保護のケースワーカーって、担当を何年ごとに交代するんですか?
公的扶助・生活保護
-
生活保護の自宅訪問でケースワーカーさんが来る時間
公的扶助・生活保護
-
生活保護を受給中、就労指導について
公的扶助・生活保護
-
-
4
生活保護のケースワーカーが 半年ぐらい訪問に来ません。 警戒してこないのでしょうか?
公的扶助・生活保護
-
5
生活保護 担当ケースワーカーの変更はありますか?
福祉
-
6
公務員の方に質問です。 生活保護を受けていて女性のケースワーカーが担当でリスタートケータイを紹介して
公的扶助・生活保護
-
7
さっきケースワーカーが家を訪問しました。 最初、玄関でよろしいですか?と言われましたが、鳥の話をした
公的扶助・生活保護
-
8
ケースワーカーから異動するには?
福祉
-
9
生活保護費は何時におろせるの? 給料日だと前日の午前零時過ぎにはおろせる
公的扶助・生活保護
-
10
毎週、就労指導が掛かってきます。違法です。どう対処すればいいでしょうか?
公的扶助・生活保護
-
11
なぜ生活保護受給者は就職困難?
医療・安全
-
12
生活保護保護が切られてしまいました。
公的扶助・生活保護
-
13
市役所、男性イケメン公務員でケースワーカーて彼女いるの?
国家公務員・地方公務員
-
14
生活保護の就労指導で、無理な会社応募を辞退しても、問題ありませんか?
公的扶助・生活保護
-
15
生活保護の家庭訪問について この度、精神的な疾患によりしばらく働けなくなり生活保護を受ける事になりま
公的扶助・生活保護
-
16
生活保護ではPayPayは本人確認しないでATMチャージだけで使った方がいいですか?
電子マネー・電子決済
-
17
生保の就労指導について
公的扶助・生活保護
-
18
生活保護課に内緒で働こうと考えています。 現金日払い手渡しで、且つ自分で確定申告をする場合だと、バレ
公的扶助・生活保護
-
19
生活保護の家庭訪問のことですが、
公的扶助・生活保護
-
20
ケースワーカーに暴言
福祉
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護の人が、ケースワーカ...
-
ケースワーカーさんの担当切り...
-
生活保護受けてる人は、免許だ...
-
生活保護班のケースワーカーか...
-
生活保護を受給中、就労指導に...
-
ケースワーカーの身の安全
-
生活保護の家庭訪問
-
A型作業所がつらくしんどく 休...
-
生活保護受給者です 風俗勤務を...
-
生活保護に入っていてバイトを...
-
生活保護を受けているのですが...
-
ケースワーカーから異動するには?
-
生活保護保護が切られてしまい...
-
生活保護の家庭訪問のことですが、
-
生活保護+自立支援21について
-
生活保護で風俗やってたらバレ...
-
生活保護を受けながら後払いア...
-
生活保護受けてるのですが 1日...
-
弟名義の家で生活保護を申請す...
-
たまに生活保護を受けながら隠...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護の人が、ケースワーカ...
-
生活保護を受給中、就労指導に...
-
高卒採用や理系大卒の場合市役...
-
ケースワーカーの身の安全
-
生活保護を受けているのですが...
-
生活保護班のケースワーカーか...
-
ケースワーカーから異動するには?
-
ケースワーカーさんの担当切り...
-
生活保護受けてる人は、免許だ...
-
市役所に就職する人でケースワ...
-
生活保護受給者です 風俗勤務を...
-
生活保護受給者の外泊
-
生活保護 担当ケースワーカーの...
-
実話なので偏見がない人だけ回...
-
生活保護を受けているんですけ...
-
ケースワーカーに暴言
-
自分は障害者で生活保護を受け...
-
A型作業所がつらくしんどく 休...
-
生活保護の家庭訪問
-
ルーチンワークの対義語は?
おすすめ情報