
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最初は日時指定が有りませんでした?そして就労時間内なので、土日や夕方以降に来る事は無いです。
受給中は定期的に訪問が有ります。自治体や受給者の状態によって変わるのですが、だいたい4ヶ月に1度です。例えば、ご飯を食べずに衰弱して来てるなど何か問題起こしそうだと思われれば毎月来るなど回数が増えると思います。
なので、治療に専念してると伝えて、頻繁に来られると病状が悪化すると言っていれば4ヶ月に1度5分程度の簡単な確認だけで終わると思います。ケースワーカーが忙しいと1年に1度になる場合も有るそうですが、法律で定められているので来ないというのは無いです。
No.5
- 回答日時:
保護開始申請後の家庭訪問は、申請後速やかに訪問しすることで急迫した状況に陥っいていないか、また、申告の事実関係等及び補足すること、ここで大事なのは、訪問したが留守では困るので何日の何時にごろに自宅にいる様にとまた、訪問時に連絡をします。
と、助言指導をします。家庭訪問時に、cwがすることは、部屋の間取図、家財道具類及び家電製品類等の確認し今後の資料とする。また、保護する上で高価品(宝石類及び贅沢品等)があるか必要なものがあるか否か等の確認をします。(家具及び家電類で壊れて使い物にならいまた、足りない物があれば買いそろえないといけない場合は一時扶助で家具什器費賄うことができる。支給条件と限度額あり。)
訪問時に、家宅調査でありませんので箪笥類や冷蔵庫等を勝手に開けることはできません。あなたが同意をしないで開けた場合は違法な調査になります。ので、あなたが同意しない限りは携帯類や人権及びプライバシ権は侵されることはありません。又、今後も保護受給中でも人権やプライバシ権は守られているので普通の生活をする分では他の人と変わりなく生活することができます。(戦前の救援法と違います。)
申請時に同意書を提出していと思いますが、申請時の同意書は金融機関や税務関係等で必要になる物でなんでも同意したものと思うことができない書類です。(個人情報保護法関係で同意が必要)
訪問日や時間が決まていないのであればOW(福祉事務所)cwに確認をすることです。何時訪問すわからい状態であなたを拘束することはできませんので、あなたにも日常生活がありますので自由に過ごしていいと思います。
保護開始申請日から14日以内及び30日(扶養義務等でに数日が可かかる場合)いなに保護の要否判定決定を書面で通知されます。(決定があればcwから連絡があります。)
No.4
- 回答日時:
訪問は9時~17時の間です。
ただし午前中は事務的な仕事があるので午後に訪問が多いです。
携帯電話の中身は見られません。
資産がどのくらいあるかおおざっぱに見るだけです。
ほとんどが世間話で終わりです。
時間は短くて10分程度で終わります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
福祉課担当者の訪問時間
福祉
-
大至急!!!今日生活保護の件で自宅訪問にきます…
公的扶助・生活保護
-
生活保護申請、だめでした。 (かなり長文)
その他(行政)
-
4
生活保護申請中ですが、この前、家庭訪問で、ケースワーカーの人が来ました。今月半ばに指定された時間に印
公的扶助・生活保護
-
5
生活保護の家庭訪問
福祉
-
6
生活保護申請の認可の確率
公的扶助・生活保護
-
7
生活保護費は何時におろせるの? 給料日だと前日の午前零時過ぎにはおろせる
公的扶助・生活保護
-
8
生活保護申請が受理されたら、ほぼ認可されるのか?
その他(行政)
-
9
生活保護受給者です。 病院で医療券を出すのが恥ずかしいのと怖いです。 やっぱりみんなと違うものを出す
福祉
-
10
生活保護申請にあたり禁止行為なのか?教えて下さい
福祉
-
11
生活保護 通帳
公的扶助・生活保護
-
12
生活保護申請時の通帳についてです。通帳は提出するもの以外も残高と履歴を調べられるのでしょうか、また履
公的扶助・生活保護
-
13
生活保護なんですがケースワーカーって 最近解約した通帳など調べる事って出来るんですか?
公的扶助・生活保護
-
14
ケースワーカーさんの担当切り替わり時期について
福祉
-
15
生活保護保護が切られてしまいました。
公的扶助・生活保護
-
16
生活保護の自宅訪問で聞かれること
公的扶助・生活保護
-
17
生活保護制度に超絶大大反対です。 寄生中は生きる価値がないのだから俺らの血税を無駄に浪費しないでほし
公的扶助・生活保護
-
18
生活保護受給者の現金書留受領について
福祉
-
19
生活保護、会社にバレる?
福祉
-
20
生活保護受給の資産調査はどこまで行われるのでしょうか?
福祉
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
二度目の申請は厳しく審査される
-
5
生活保護申請の認可の確率
-
6
生活保護について質問します。 ...
-
7
生活保護申請が受理されたら、...
-
8
窓口対応で誤った説明をされた...
-
9
特別児童扶養手当は遡及支給さ...
-
10
生活保護申請時に就労不可と判...
-
11
生活保護の自宅訪問で聞かれること
-
12
(生活保護)タクシー移送費支...
-
13
民生委員のお仕事
-
14
役場のミスで手当てがもらえな...
-
15
生活保護の給付は申請時からか...
-
16
マイナンバーの通知カード
-
17
生活保護の餅代は今日申請して...
-
18
生活保護の申請で
-
19
就学援助費って・・・。
-
20
生活保護申請時、健康保険証を...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
タンスも覗かれませんでしたし携帯も見られませんでしたよ。
それどころか部屋を見回す様子もなく(高価な物がない為)説明だけされて終わりましたよ。
どうやらあなたはよっぽど生活保護を受けさせたくないようですね。