
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>夜の10時半で、もう寝ていたので気がつきませんでした。
>訪問したという連絡用紙が入っていたのでわかりました。
…う~ん、状況がよくわからないですねぇ…
夜の10時半に、質問者様が既に就寝中であったのならば、役所の担当者が来たのが確実にその時間だったと、なぜわかったのでしょうか?
それとも、それらしき人影を見たとか、足音が聞こえたとか、そういう状況が何かあるのでしょうか?
例えば、連絡用紙が投かんされたのは実は昼間で、それが入っていることに質問者様が気が付いたのがたまたま夜間だった、という可能性もあるのではないでしょうか?
その連絡用紙には、訪問したのは「午後」にマルがついていたとしても、時間までは記載されていなかったのではないですか?
他の回答者の方も異口同音に仰っていますが、役所の人間が夜10時過ぎなどという非常識な時間帯に住民宅を訪問する、などということは考えられません。
例えば税金の滞納差押えなど、法律に根拠のある強制執行をかける時などは、証拠隠滅を防止するために早朝深夜に抜き打ちで押しかける、などということもあるかも知れませんが、生活保護の担当者が受給者宅をそんな夜中に訪問することはあり得ないことです。
イキナリ役所の担当者を疑うのではなく、まずはよくよくご確認いただいた方がよろしいかと…。
ちなみに、千歩譲って役所の担当者に不行状があったとしても、それを基に役所の調査を拒む権限は、残念ながら質問者様にはありません。
役所が生活保護受給者宅を調査するのは、生活保護法第28条に定められた権限の一部です。
それを理由なく拒否することは、生活保護の受給権を放棄することと同じだとお考えください。
せいぜい、担当ケースワーカーの交替をお願いしてみることぐらいしか、できないのではないでしょうか?あくまでも、役所側に本当に不行状があったら、の話ですが。
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
>連絡用紙が投かんされたのは実は昼間で、それが入っていることに質問者様が気が付いたのがたまたま夜間だった、という可能性もあるのではないでしょうか?
その連絡用紙には、訪問したのは「午後」にマルがついていたとしても、時間までは記載されていなかったのではないですか?
朝の10時ごろにポストを確認して出かけた後は、次の朝までポストは見ませんでした。
次の朝10時ごろ、ポストの用紙に気がつきました。
連絡用紙には午後に〇がしてあり10時30分と鉛筆で書いてありました。
内容は「定期訪問です」に〇がしてありました。
考えられることはうっかり、午前と午後のところに間違って〇をつけられたとか?
もう、役所に確かめることはしないつもりです。
万一、その担当者の耳に入って心証を悪くしたくないからです。
今回は、深夜の訪問も有りうるのか訊きたかったのです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ、生活保護者です。
CWが、夜10時半に訪問とのことてですが
まず、ありえません。
5年ほど、保護を受けいますが、一度もありません。
疑われてるとの思いが、あるなら
抗議も、含めて、CWに電話して聞いたらいかがですか??
>断ってもよいでしょうか?
「深夜は寝てますので、来ないでください」とか
断るのもありです。
又、深夜来なくてはいけない場合
「事前に電話連絡をお願いします。とか、」言ってみてはいかが、ですか。
ともかく、夜10時半にくるのは、非常識
私は、いつも、午前中、又は、事前連絡を受け
CWは、訪問してきます。
ただちに、抗議しましょう。
以上
この回答への補足
お返事ありがとうございました。
電話して確かめようかと思ったのですが止めました。
なんかCWに知れて心証悪くしては後々悪影響があるかと・・・。
黙っておきます。
また、このようなことがあれば抗議するか考えます。
私の市では連絡無しに突然訪問するようになっているみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 憲法・法令通則 根性論で違法な指導して強引に生活保護を廃止する25歳の体育会系の福祉事務所のケースワーカーの家庭訪問 1 2022/05/21 10:59
- その他(住宅・住まい) 担当者の対応が良くないのですが、どう対応したら良いのでしょうか? 家の壁が壊れたので見積もりの為、管 3 2022/08/01 14:22
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 ケアマネの居宅訪問及び担当者会議について 3 2023/01/13 23:41
- 恋愛・人間関係トーク 公務員の方に質問です。 生活保護を受けていて女性のケースワーカーが担当でリスタートケータイを紹介して 2 2023/01/07 06:05
- 公的扶助・生活保護 公務員の方に質問です。 生活保護を受けていて女性のケースワーカーが担当でリスタートケータイを紹介して 1 2023/01/07 05:37
- 公的扶助・生活保護 公務員の方に質問です。 生活保護を受けていて女性のケースワーカーが担当でリスタートケータイを紹介して 2 2023/01/07 12:23
- その他(恋愛相談) 公務員の方に質問です。 生活保護を受けていて女性のケースワーカーが担当でリスタートケータイを紹介して 3 2023/01/07 05:06
- 公的扶助・生活保護 公務員の方に質問です。 生活保護を受けていて女性のケースワーカーが担当でリスタートケータイを紹介して 2 2023/01/07 05:17
- 車検・修理・メンテナンス ディーラーへの怒りはどこに向ければ? 9 2023/01/08 00:50
- その他(恋愛相談) 女性の営業さんが好きになりました。連絡先を交換したいです。 こんにちは、三十代の男性になります。 会 6 2023/08/17 11:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
生活保護の自宅訪問でケースワーカーさんが来る時間
公的扶助・生活保護
-
生活保護の家庭訪問のことですが、
公的扶助・生活保護
-
大至急!!!今日生活保護の件で自宅訪問にきます…
公的扶助・生活保護
-
-
4
生活保護の家庭訪問を断れますか?
公的扶助・生活保護
-
5
生活保護のケースワーカーが 半年ぐらい訪問に来ません。 警戒してこないのでしょうか?
公的扶助・生活保護
-
6
さっきケースワーカーが家を訪問しました。 最初、玄関でよろしいですか?と言われましたが、鳥の話をした
公的扶助・生活保護
-
7
生活保護保護が切られてしまいました。
公的扶助・生活保護
-
8
生活保護の家庭訪問について この度、精神的な疾患によりしばらく働けなくなり生活保護を受ける事になりま
公的扶助・生活保護
-
9
生活保護受給者の担当者が、抜き打ち訪問されたことに対して怒りが沸いているのではないのですが、最初は優
公的扶助・生活保護
-
10
私はうつ病になったり仕事の時間の都合で掃除やゴミ出しが間に合わなくて部屋がゴミ屋敷になってました 私
公的扶助・生活保護
-
11
生活保護についてです。 家庭訪問が最近ないんですが 何故ですか?
公的扶助・生活保護
-
12
毎週、就労指導が掛かってきます。違法です。どう対処すればいいでしょうか?
公的扶助・生活保護
-
13
ケースワーカーさんの担当切り替わり時期について
福祉
-
14
生活保護を受給中、就労指導について
公的扶助・生活保護
-
15
諸事情に、より生活保護申請に行くものですが、家賃が前払いなのですが、今月2024年1月前家賃なので来
公的扶助・生活保護
-
16
生保の就労指導について
公的扶助・生活保護
-
17
役所の人が自宅に訪問?
その他(年金)
-
18
ケースワーカーの身の安全
福祉
-
19
生活保護費は何時におろせるの? 給料日だと前日の午前零時過ぎにはおろせる
公的扶助・生活保護
-
20
生活保護を維持したままケースワーカーの家庭訪問を止めさせる方法は無いでしょうか 3年半ほど生活保護を
公的扶助・生活保護
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
警察/市役所に入ることを何とい...
-
婚姻届の下のほうにある事件簿...
-
役所に出す書類は黒のボールペ...
-
来庁の反対語
-
窓口で定額小為替で支払いは可...
-
地方公務員の職務専念義務について
-
市の施設への申請書類の宛先は...
-
役所が祝祭日休みっておかしい...
-
生活保護分割払い
-
地方の役所勤めの方は選挙の時...
-
会社 早引き
-
委任状
-
兵庫県高砂市でパソコンが無料...
-
市役所の職員って、相手(客)が3...
-
交通費一円も出ない職場で自腹2...
-
兄妹についての義務について
-
シンプルに疑問なんですが、会...
-
もう使わなくなったシリコンス...
-
生活保護者死亡時の通帳の残金は?
-
障害年金受給者ですが非課税証...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
婚姻届の下のほうにある事件簿...
-
警察/市役所に入ることを何とい...
-
役所に出す書類は黒のボールペ...
-
来庁の反対語
-
役所の敬語?
-
兄妹についての義務について
-
役所が祝祭日休みっておかしい...
-
「下付申請」の言葉の意味を教...
-
道路工事の振動による家屋損壊...
-
印鑑証明は、届けた役所とは、...
-
地方公務員の職務専念義務について
-
市の施設への申請書類の宛先は...
-
市役所が市民に民間会社を紹介...
-
自立支援医療の手続きに提出す...
-
さっきケースワーカーが家を訪...
-
福祉課担当者の訪問時間
-
叔母の身元保証人にならないと...
-
講師の1人が公務員です。有料の...
-
家族や親類でない第三者が、知...
-
シンプルに疑問なんですが、会...
おすすめ情報