dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人から400のバイクを譲ってもらうことになりました。
任意保険についてオススメの保険会社などありましたら教えてください。
私としてはやはり保険料が一番気になるところです。
あと、雪国なので冬季は一切走行しないのですが、その辺は考慮してもらえるものでしょうか?

状況は、
 ・27歳
 ・初めてのバイク保険加入
 ・ゴールド免許
 ・JAの自動車共済に入ってます
 ・年間走行距離は多分5,000キロ以下
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ダメなとこは知っていますがちょっとここでは書けません。



私は富士火災に加入しています。
友達が営業しているせいですが対応がいいので利用しています。
冬季の保険の話が出ていますが冬眠しているときは最小の補償内容にしておいて雪が溶けたら元の補償内容に戻しています。
冬になって解約していたら等級がリセットされてしまうのでバイクに乗り続けるのであればかけっぱなしにしておくのがいいでしょう。
契約年数が増えるにつれて保険料が安くなっていきます。
数年後にはかけっ放しのほうが安くなりますのでお得です。
(今は30歳以上限定で月払いで冬は980円(もうちょっと安くできます)、シーズン中は1790円(対人、対物無制限、搭乗者傷害300万)です。)

また、自賠責の保険と任意保険の加入会社は同じにしましょう。
事故を起こした際の処理がよりスムーズに進みます。
これは事故の際、自賠責に加入した保険会社と任意保険の会社との間でいろいろやり取りがあり同じ会社の方が処理がしやすいためです。
怪我した場合の医療費は自賠責の保険を先に使い、使い切ったら任意保険を使用するようになっているためです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/23 21:54

走行の考慮としては、年間の走行距離になるんじゃないですかね?



私も何とか海上は、お勧めしませんねぇ。
JAは、他の保険やさんが嫌がっている気がします。
ネットで申込める所のほとんどがJAに加入だと電話対応でしか申込めません。
等級がそのままの数値を引継げないんでしょうかね?
年齢制限は、30歳以上が一番安くて2x歳以上もある程度安くなりますよ。
同乗者じゃなくて運転者の年齢です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とりあえず何とか海上はやめておきます。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/23 21:56

こん**は


 今までずいぶんと保険屋さんにはお世話になってきました。
 車はアメホ、バイクは興亜損保に入っています。
 アメホは安いし対応もいいですね
 興亜損保はまだ使ったことがないのでなんとも言えませんが、値段も安いです。
 他の○X海上火災とかは担当者次第なんでしょうが「どっちの保険担当者??」と言うくらいこちらの言い分を聞いてくれませんでしたね。
 二度と入りませんがw
 アメホはお勧めです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アメホ、見積もりとってみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/23 21:53

個人的にはJAの任意保険が安いような気がします。



冬季は一切走行しないのは考慮してもらえません。
出来るかどうか解りませんが月払いにして冬季にな
ったら解約、春になったら加入するなんていうのは
どうでしょうか。ただこれだといつまでも等級があ
がりませんが、できなくもないと思います。

自賠責と同じ保険会社だと割引になる!なんていう
のがあるかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

JAだと車と同じで都合がいいかもしれません。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/23 21:52

年間の契約です。

走らなくても考慮されません。

http://www.bike7.com/

この回答への補足

ありがとうございます。

補足日時:2007/03/23 21:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!