
最近心が荒んでいると思います。自分でも少しまずいのではないかと思い、アドヴァイスがほしいです。
今日、電車で隣に座る団塊の世代くらいの男性に殺意を抱きました。混んでたので狭かったのに、腕組をして足が大また開きだったからです。一瞬、ナイフで刺し殺しす映像が浮かんで、咄嗟に顔を引っ掻いて我に返りました。
また、歩いているとき、おじいさんが目の前で躓いて倒れてしまいました。うまく起き上がれないようで、ゆっくりともがいていましたが、私は何もせずその場を去りました。すごくイライラしてました。
冷静に思い出すと人として最低だと思います。しかし、私は自分が助けて欲しいとき、誰からも助けてもらった記憶がないのです。助けを求めても、嘲笑されるか無視でした。私は一人でなんとか耐えました。
今大学3年生で就職活動中です。うまくいっておらず、内定はゼロです。毎日2,3個面接や説明会でクタクタなのですが、母親と父親からは常に怒られます。祖父との同居でイライラしている母親からは「せっかく大学までいかしてやったのに、就職もできないなんて」「女のくせに会社を選んでお高くとまってるんじゃない」と言われます。仕事のうまくいってない父親からは「なんでバイトしないんだ。うちは今大変なんだぞ」と言われます。心が休まらないです。
友人や恋人はいません。少し前まで彼氏はいたのですが、何度もドタキャンや遅刻をされ、二人でいるときに電話で長々と話され、私もさすがに「なんだコイツ・・」と思い、会うのをやめました。連絡が来ても無視しています。
正直な話、誰かを殺してまきぞいにして、自分の人生を終わらせてもいいや、と思うときがあります。そんなことしたら負けだ、とも思うのですが、ここで耐えて一体何を得るのか、とも思ってしまいます。
誰かこんな私に助言をください。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
なんだかお気持ちがすごく分かります。
自分の一時期のすさんだ心を思い出すからだと思います。
でも、そんな思いでいることを周囲の方々は気づかないのでしょう。
気づかないのは、あなたが「しっかりしている」と思われてきたからなのかもしれません。「この子は自分で自立できる」とご家族や先生などに思われてきたのではないでしょうか。
だから、助けて欲しいとき助けてもらった記憶がなく、助けを求めても嘲笑されるか無視だったのだろうと思います。
いままでは、一人でなんとか耐えてきたんですね。
そのことから、あなたは得たものはすごく価値のあるものだと思います。
でも、人は弱いんです。
人を助けたり同情できたり寛容でいられるのは、自分がそれをできる立場だからなんです。
指に小さなトゲが刺さっていたら、それはできません。
今のあなたは、指ではなく、心にトゲが刺さっているんだと思います。
トゲを抜くにはどうしたらいいのかなあ。
涙で抜けることもあるし、話すことで抜けることもあるし…ひとそれぞれ。
少なくとも、がんばりや強がりではないです。深く入ってしまうことのが多いです。
深かったら医者に診てもらえば処置をしてくれますが、指のトゲは深くなければそのうち自然に抜けます。
ありがとうございます。
遅くなってすいません。
たしかに、思い出すと
「しっかりした子」と言われ続けてきました。
だからすぐに助けてもらったり守ってもらえる子が
羨ましかったです。
参考になりました。
No.12
- 回答日時:
就職活動中の男です。
自分の人生を終わらせるなんてやめろ。世の中には生きたくても生きれない人や、ハンデを背負いながら必死に生きている人もいるのに。正直考えが甘すぎる。
とりあえず今は就職活動に専念しろ。目の前のことに全力を尽くせ。
やるべきことがあるならそれを終わらしてから、また考えればいいと思う。俺もすでに何社か落ちてるけど、まだまだこれからだと思う。
君の親の言動はありえないと思う。でもそれだけ親も追い詰められているってことだと思う。つらいのはみんな同じ。今が頑張るとき。1年後は笑ってると思うよ。
No.11
- 回答日時:
ぬくぬくとぬるま湯に首まで浸かって、そろそろ出なさいと促され出ようとしたものの、うだった肌に世間の風は思った以上に冷たい・・・
思うに任せない焦燥感を他者に向けて、理不尽な妄想、
加えて「~誰からも助けてもらった記憶がない~」とのたまう。
助けてもらった記憶がないのではなく、他者の厚意は空気のような存在と認識し続けて現在に至るのだろう。
五体満足に産み育ててもらい、最高学府の学歴まで与えてもらってもまだ不満だと言う。
友や恋人に対しても、自分の意味不明な偏狭なプライドの高さが疎遠に至る原因なのだと省みることをしない。
「~自分の人生を終わらせてもいいやと思う~」とこのようなことを両親、祖父が知ったらどれほど失望し悲嘆に暮れるか、
考えること自体どれほど失礼なことかに思いを馳せることはない。
誰もが、自分は何を望むのか?何を為そうとするのか?と狂おしい懊悩の果て、自分なりの答えを得ようと足掻くのだが、「ここで耐えて一体何を得るのか」とふてくされたように投げやりになる。
自分の心に真摯に向き合い、ひたすら自問自答の作業が必要です。
>五体満足に産み育ててもらい、最高学府の学歴まで与えてもらってもまだ不満だと言う。
少子化で大学全入学時代に
これだけで不満が出ないなら
精神科はいらないと思うけど。
No.10
- 回答日時:
正直な方ですね。
誰でも一度はそんな気持ちになることあるような気がします。
心が疲れているときは体が疲れているんです。
家でも休まらないなんて辛いですね。
でも乗り越えないまま自分の人生を終わらせてしまうと、次に生まれ変わっても同じような人生を歩むそうです。
誰も助けてくれないなら、自分で自分を助けてあげてください。
あなたの人生なのですから。
殺意を持ってしまったり、イライラしてしまうのは、自分勝手な人の多い今の世の中、要領のいい人がまかり通ってしまう世の中、時間や就職に追われて疲れきっているあなたには無理もないことかもしれません。
それを実行してしまうか、しないかで犯罪者になるかならないかの重大な分かれ目で、こうやってこの場で正直に打ち明けて助言を求めるあなたはきっとこれからもしないと思います。
それはとても重要なことです。ひとつ自分を助けましたね。
今のあなたは家族や他人、就職にしても自分で知らないうちにかなり重い鎧を着てしまっているのでしょうね。心も素顔も見せていない。
だから、家族も面接でも本当の自分を見せられないまま追い込まれてしまっているのではないのでしょうか。
ご両親もきっとあなたが何を考えているのかがわからなくて、感情を引き出したいがためにひどい言葉を浴びせてくるのかもしれません。
辛い思いをいっぱいしてきたあなたですから、素直になるのは難しいことだと思います。でもここで書かれたような正直な気持ちをまずご両親にぶつけてみるのもいいと思います。あなたを追い込んでしまったのはご両親の責任でもあるのですから。
自分で自分の人生を終わらせることには私からは何もいえませんが、決して他人の人生を終わらせてはいけません。それこそ何も得られないことをあなたはわかっている。
きっとあなたはどちらもしません。
文章からあなたの持っている純粋で正直で誠実な心が伝わります。
誰にも頼らずここまでやってきたあなたなら、きっと自分を助けられます。食生活もぜひ見直してください。ちゃんと食べれていますか?睡眠は足りてますか?
今までの自分を終わりにして、新しい本当のあなたを見つけましょうよ。他人は勝手なものです、親というものも時に勝手なものです。
でも自分は何かができる、辛い思いをしたあなたならきっと何かを人にしてあげられることができます。
ただ助けてあげたい、必死の思いで書きました。
ずいぶんわずらわしいことを書いたのかもしれません。ごめんなさいね。
ありがとうございます。
遅くなってすいません。
温かいお言葉、涙が出ました。
自分を助けてあげようと思いました。
参考になりました。
No.9
- 回答日時:
発散すべきストレスや苦しみを溜め込んでしまったように感じました。
大学の相談室(カウンセリング・ルーム)に行って、思いっきりすべてを吐き出してみてください。
いいですか?中途半端な相談事ではなく、自分が抱えているモヤモヤを詳細に言葉で語るのです。
本当に不思議なことですが、気持ちが軽くなると思いますよ。それがカウンセリングというものですね。
何回通ってもいいと思います。
言葉にして思い切り吐き出すことです。
試しにやってみてくださいね。
No.7
- 回答日時:
最後の「一体何を得るのか」について少し語らせてください。
人は悩みがあって成長するものです。
どれほど嫌なことがあってもそこからプラスに出来る力があります。
ただそこに気づけるかどうかが問題であって。
人は経験したことのないことは結局は分からないと聞いたことがあります。
苦しみを味わったことのない人間は他の人の苦しみなんて分かりっこありません。
つまり既にあなたは他の同じ様な状況の人の悲しみ・苦しみを分かってあげられる人になれているんじゃないでしょうか。
人の痛みがちゃんと分かれる人はやさしい人です。
ただ当事者になってみるとそんなこと考えてる時間なんてないのかもしれませんね。
だから耐えて下さい今は。
ここで色々考えて悩んだ分だけあなたは徳を得られます。
それと1つお願いがあります。
人には2種類いて
嫌なことをされた、だから他の誰かにもしてやる、タイプと
嫌なことをされた、だから他の誰かにはこんな思いさせたくない、タイプです。
おじいさんの話は自分が弱っていて助ける気力が出なかったのもあるかとは思いますが、
今のあなたは上のタイプのなのかもしれません。
もしそうならこれはどうにかして逆転させてください。
これだけでプラスに転がるかマイナスに転がるかが決まってしまいます。
ありがとうございます。
遅くなってすいません。
>今のあなたは上のタイプのなのかもしれません。
まさにそうです。
今の自分は、嫌なことをされた、だから他の誰かにもしてやる、タイプだと思います。
後者のタイプになれるよう、ゆっくりリハビリしていけたら
と思います。
No.6
- 回答日時:
難しいですよね。
心っていうのは自分の言う事を聞いてくれない。
怒りたく無いのにムカムカしたり、嬉しい筈なのにそっぽ向いたり。
私も心の中では何人も人を殺しました。
そりゃもうありとあらゆる方法で・・・でも気は休まりません。
最近、親兄弟を殺す事件が多発していて正直「あ~あ」と落胆することが多いですね。
実際、他人が人を殺すとやっぱり良くないと思う。
もちろん、心の中では何人も殺しましたが、実際にはやらないですよ。
何時もこう考えるんですよ「殺したい人間ってロクな奴や無い、そんなゴミみたいな人間殺して自分が犯罪者になるのはオカシイ」って。
そう言う時の私の口癖は「まあいいか」です。
他人に気を使えないバカも世の中には大勢います。
「そういう時もあるよね、まあここは自分がちょっと大人になってやるよ。へへっ」とか思って自分をちょっと良い人になったような気になり、相手を「まだまだガキだな成長しろよ」と心で諭します。
支離滅裂ですみません。
結局考え方と気の持ちようだと思うのですよ。
私も友達や彼女いませんが結構そんな感じでたのしく(?)やってます。
でも、やっぱりムカつく時はムカつきます。
そんな感じ。
多分、誰も同じじゃないかな?
家族に関しては何とも言えません。
去年、母が死んで思ったのは「親孝行はあまり出来なかったな」というような後悔でした。
憎まれ口なんかもあるでしょうが、家族だから言えることもあると思います。
家族には遠慮せずに言いたい事いいましょう。
もちろん「ころすぞテメー」とか言ったら駄目ですよ。
そこはヤッパリ大人になってさらりと言ってやりましょう。
「就職活動でバイトする時間がないの」とか。
日頃の日常会話は大切ですよ。
会話が無くなると普通のことが言いにくくなるので。
しょうも無い事でも話していきましょう。
人間年を取っても結構考え方は子供っぽいですよ。ホント。
No.5
- 回答日時:
話を聞いていると他人事とは思えないので投稿しました。
私は既に就職していますが「自分はなんでこんな事ができないのか」と、いつも自分でストレスを増やしてしまいます。
悪いことは重なるものです。そんな時は酷く気分が落ち込みます。毎日、ちょっとしたストレスが溜まっていき、その内膨れ上がった風船のようにパンパンになってしまいます。
そうなると最悪の場合、うつ状態になってしまい、完治には時間が掛かってしまいます。
肝心なのは「その内良いことがある」とポジティブに思うことですが、今そんな気になれませんよね?
そんな時は、毎日ストレス解消し、膨れ上がる前の小さな状態で解消するのです。
私の場合ですが、車通勤なので大声で歌うのが日課になってます。何気なく始めたのですが、思いのほかスッキリします。
家でやる場合は、布団にもぐったり枕を口に押し付けてやることも。
あとは体を動かすことでしょう。一人でじっとしていても、ネガティブな思考になるだけです。
補足ですが、電車で我が物顔で席を占領する輩には私も腹立たしく思うことがあります。普通のことじゃないですか?
おじいさんは今度見かけたら助けてあげましょう。完璧なんてあり得ません。80点で上出来と考えると気持ちが楽になりますよ。
No.4
- 回答日時:
ANo.1です。
既婚40代男です。> 自分でも少しまずいのではないかと
未だに感じます。まずい、というのはその行動に出ると
プラスマイナス考えると結果マイナスになる、ということです。
今はすでに自分だけの体ではないので尚更です。
> 電車で隣に座る団塊の世代くらいの男性に殺意を抱きました。
殺意、ですか。ちょっと冷静になってくださいね。
殺めたらソイツに一矢報いたことになるのでしょうかね。
私は思うのですが、無神経なヤツには同じ事をして不愉快にさせるのが
いいのかな?と
思ってます。実践すると大抵がテメーのやってることを考えずに睨んだりするんですけど、
「バカかオマエは?」と、見下しさえしてます。
所詮、人の気持ちがわからない、わかろうともしない人はいるものだと割り切ってます。
そんな人でも家庭を持ったり子供がいたりするんです、現実は。
そいつに報いる意味で「殺す」のは一手かも知れませんが、それを実行してしまうと
効果と「被害を被る家族」のことを考えると、やらないほうがいいと思います。
結局が私も「どうするのが一番言い方法なのか」わかりかねてるんですけどね。
ともあれ「血気にはやる」と大抵は後悔してしまうので、
ムカっとしても一息のんで冷静に考えるのがよろしいかと。
混んでたので狭かったのに、腕組をして足が大また開きだったからです。
No.3
- 回答日時:
一度信頼できる心療内科を受診することをお勧めします。
信頼できる心療内科は、なかなかわかりにくいと思いますが、私の経験から言って、3件ほど受診されてはいかがでしょうか。要するにセカンドオピニオン、サードオピニオンまでです。必要があれば、更にはしごしても構わないと思います。その中で2件の医者が同様の診察結果を示すのであれば、007yuukiさんがそりが合うと思われる医師を主治医とされることをお勧めします。各医療機関を受ける際に、「貴方なら(お医者さんのこと)どんな処方箋をかかれますか」とお伺いを立て、投与するくすりの内容を書き留めておくことです。私の経験から、医者によっては未だに20年前の医療を実践しているところもありました。どうか早めに静かな生活に戻れることを祈念します。間違っても、他人や自分を殺めるような真似はお避けください。殺めるようなことがあっても何も解決しません。これは断言できます。どうか007yuukiさんが、ご自分の平穏な生活を取り戻されることを祈念しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 28歳職歴なし、バイト歴無しのこれまでと今後 11 2022/11/22 06:26
- 学校 大学1年生です。 今まで講義を休んだことは無かったのですが、月、火、水と3日間大学を休んでしまいまし 1 2022/06/08 22:19
- 学校 大学1年生です。 今まで講義を休んだことは無かったのですが、月、火、水と3日間大学を休んでしまいまし 1 2022/06/08 22:27
- その他(社会・学校・職場) 現在休職中30歳男です。 実家が田舎で自営業を営んでおり、私は今その会社に所属しております。 私は小 5 2022/08/29 08:26
- その他(悩み相談・人生相談) 私の人生って何なんだろう?沢山の意見お待ちしています。 私はいわゆるAC(アダルトチルドレン)です。 5 2022/10/24 21:11
- その他(家族・家庭) 祖母祖父と電話をするとどうしてもイライラしてしまいます。 私は大学生で、父と二人暮らしです。母は他界 2 2023/02/23 02:38
- 父親・母親 親が(特に母親)凄く苦手だし大嫌いだし、口煩いし感情的になるし些細な事から話がどんどん大きくなり他の 0 2023/04/18 17:15
- 父親・母親 父が憎いです。長くなります。男性で大学生になった今でもトラウマになってるし、私の存在価値がない。 小 3 2022/07/01 08:48
- 父親・母親 26歳人生に悩んでおかしくなりそう 9 2022/11/14 17:32
- プロポーズ・婚約・結納 1年付き合った彼氏と結婚することになりました。 (彼も私も35歳) 前から少し話は聞いていたのですが 6 2023/05/21 01:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
因果応報についての疑問。
-
私の不注意で愛犬を亡くして苦...
-
私は今日犯罪者になりました。
-
自分を産んだ親が憎い&死にたい
-
自業自得で後悔していること(長...
-
36年生きてきて何も無かった。...
-
改めて思い知る、自分は価値の...
-
生きるのも辛い、死ぬのも辛い
-
四十にして「青く」・・・・
-
消せない過去をどうしたらいいのか
-
大人になると何事にも興味は薄...
-
彼女に否定されても逆らえない
-
女性に質問です。巨根男性とのs...
-
引きずるほど心に残る、別れの...
-
もう彼女に疲れました。 彼女に...
-
男性方、あまりにも貧乳は冷め...
-
別れたあとにめちゃめちゃ悪口...
-
別れた人と一生会わないなんて...
-
女性の胸を揉んだ時の感触て、...
-
男性が女性に『変態♡』というと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
36年生きてきて何も無かった。...
-
自分を産んだ親が憎い&死にたい
-
私の不注意で愛犬を亡くして苦...
-
決断力がなく、決めた後で逆の...
-
ひきこもり 時間が止まっている...
-
私は今日犯罪者になりました。
-
因果応報についての疑問。
-
体の関係を誰とでも持ってしま...
-
消せない過去をどうしたらいいのか
-
毎日、理由なく死にたい気分です
-
あなたにとってどういう状況が...
-
人生は競争社会ですか、いつま...
-
自業自得で後悔していること(長...
-
大人になると何事にも興味は薄...
-
時が経つのが怖いです
-
「生きてればいい事ある」私は...
-
なんで生まれたいと頼んでもな...
-
絶望してる人を前向きにする言...
-
他人の評価で自分の幸せを測っ...
-
四十にして「青く」・・・・
おすすめ情報