プロが教えるわが家の防犯対策術!

父(71歳)が網膜剥離で入院中なのですが
7年前に1度手術をして、今回は2度目の入院です。

前回は1度の手術で退院できましたが
今回は3度しても回復の兆しがないのか
今日4度目を受けることになりました。
先生の方からは本人が説明を受けているとは思いますが、
家族はこのままでは良くならないのでは?と
いう思いでいます。
2月16日から今日までで4回です。
このまま同じ病院にいた方が良いものなのか不安があります。
どのように病院と話たら良いか是非、教えてくださいませ。

A 回答 (5件)

4回目の手術が終わられたのですね。


単純な多発裂孔の場合は通常硝子体手術とガス注入+体位制限(腹臥位など)で、ガスが抜けて網膜復位を得られれば退院です(六フッ化硫黄なら2週間前後、八フッ化炭素なら1ヶ月前後ですが恐らく前者)が、もしシリコンオイルを注入している場合は術後1ヶ月前後でまたオイルを抜かなければいけません。また、術後もレーザー治療の追加が必要なことがあります。
再手術になりやすい網膜剥離の硝子体手術の条件としては、まず多発裂孔のもの(全てを処理したつもりが漏れていた)、孔の同定が困難なもの(非常に小さい孔によるものもありますし、症例によっては網膜周辺部を圧迫してくまなく探してもはっきりとした孔が見つからないものも稀ですがあります。その場合は怪しいところを全てレーザーや冷凍凝固で処理。)、裂孔周辺部症硝子体郭清が不充分(これは技術によるものが大きい)、網膜が極めて薄く、レーザーによって孔が開いてしまいやすい(レーザーが強すぎることもある。これは術中に判断することは極めて困難です)、術後体位制限不充分(全身状態や体型によって腹臥位が十分にとれない。レーザーによる新裂孔もおきやすい)、増殖性変化を伴うもの(増殖性硝子体網膜症:PVR)、特に前部(黒目の裏側付近)増殖の強いものなどになります。
増殖性硝子体網膜症を仮に起こしていたとしたら、かなり難治性となることがありまして、3回も4回も手術をしなければいけないこともあります。
退院時の説明があると思いますので、前もって網膜・硝子体術者としてできるだけ網羅してアドバイスさせていただいたつもりです。
主治医の話をよく聞いていただき、不明点が生じた場合はまた質問してください。とりあえず、今回の手術で復位を得られたのであれば、急いで転院される必要はないかと思います。ただ、もしもう一度再剥離するようであれば、違う病院に行かれたほうがよいかもしれません。
網膜剥離の硝子体手術は慣れた人が行っても、こじれだすととことんこじれることがあります。ですからいかに最初の段階で一発で治すかが非常に大切です。。

参考までに予想される経過を書いてみました。
7年前の手術と違う場所に新たに裂孔原性網膜剥離が生じたので、網膜冷凍凝固(もしくは電気凝固)+シリコンスポンジ縫着(2回目)、術後復位せず、白内障+硝子体手術+ガス注入(3回目)、術後しばらくしてガスが抜けてきてから別の部位の再剥離発見。硝子体手術(4回目)。
いかがでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても丁寧にご説明頂きまして、
どうもありがとうございます。
漠然としていて、モヤモヤとしていた不安が
おかげさまで薄くなりました。

お礼日時:2007/03/25 19:04

大学病院の眼科医です。


網膜剥離の手術には2種類の方法がありますが、ご質問から硝子体手術だと思います。
裂けた部分をレーザー光で留めガス注入で固定する方法だと思います、
この方法ですと10日程うつ伏せ寝あるいは横向き寝をしていただきます、
それで同じ部分が剥がれる事はありませんから、
おそらく弱い部分が他にもあり、次々と剥がれた可能性があります。
それと網膜の下よりも上に弱い部分があると大きく裂ける事があり注意しています。
転院するかは主治医と相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きまして、どうも有難うございます。
専門的なことはよく分からないのですが、2回目の手術では
シリコンスポンジを入れたと、話していました。
昨日の4回目の手術では小さな穴がいくつも
見つかったので・・・ということでした。
4月のはじめに退院するにあたって
先生からこれまでの経過や手術の内容を
詳しく伺ってこようと思います。
 
ご親切に心より感謝いたします。

お礼日時:2007/03/24 19:09

眼科医です。


網膜剥離は初回手術でいかに一発で治してしまうかのよってかなり予後が変わってきます。もちろん最初に発見された時期も大切です。
質問にお答えするに当たって、居住地域(できれば手術病院、名前が困るのであれば開業医か大学病院かも)、4回目の手術の内容(硝子体手術だとは思いますが増殖硝子体網膜症手術かどうか)、現在の視力(大体で結構)、(わかれば)はがれている網膜の範囲などを教えて頂けたらと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答を頂きまして、どうも有り難うございます。
手術は7年前も今回も長岡の日赤病院(新潟県)で受けました。
詳しい説明を私は聞いていないので、わからないのですが
4回目の手術はあらたに小さな穴が見つかったので・・・と
いう事でした。来週には母がついて詳しい説明を
受けるようです。「4月のはじめに退院し、通院する
ことにした。」と父は言っていましたが、やはり他の病院も
考えた方が良いように思っています。
詳しいことがわかりましたら、またご質問させて
ください。
ご親切に心から感謝申し上げます。

お礼日時:2007/03/24 19:00

ご家族皆さん不安なことと思います。


網膜はく離ではありませんが身内に病人をかかえている者です

先生からの説明はご本人以外の方は受けていらっしゃらないのでしょうか?
だとしたら、担当の先生をつかまえて経過と現在の状況の説明を受けてください。
そのうえで、他の病院でのセカンドオピニオンを受けてみてはいかがでしょう。
今の病院で紹介してくれる場合もありますし自分で探さなければならない場合もあると思いますが
今までの検査結果やカルテの写しなど資料一式が借りられれば
患者本人が出向かなくても大丈夫なのでお父様に負担になることはないです。
現在の担当医がセカンドオピニオンのための資料の貸し出しを拒むようであれば有無を言わさず転院先を探されたほうがいいかと思います。
今は、どんな病気でも治療法や手術法が多様化しており
医師や病院によて出来る出来ない(知らない)があるので
よりよい医療を求めてセカンドオピニオンを受けることは当然のことという認識が医師の間にも広がっています。
それを拒否するのはよほど考えの古い医者か他の医師に指摘されては困るようなことがある場合です。

とにかく、なぜ4回もの手術が必要だったのかをきちんと説明を受けたほうがいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速にお返事を頂きまして、どうもありがとうございます。
今日母が付き添っていましたところ、
看護士さんからも、「ご家族も先生から直接に
説明を受けた方がいいでしょうね。」と言われたそうです。
父は「痛いのを我慢するのはなんてことないし、
先生を信頼しているから。」と言っていますが
信頼だけでは治らないかも・・・と思っています。
日を改めて説明を受けることにいたしました。
別の先生をさがすにしても、現状をきちんと
把握しなくてはいけないですね。

アドバイスをどうもありがとうございました。
お身内の病気の方もどうぞお大事になさってください。

お礼日時:2007/03/23 22:43

お父様が何度も手術なさって、回復の見込みもちょっと立たない状況とのことで、peroriroさんも、さぞご心配のこととお察しします。



私は医者でも医療関係者でもないのですが、とりあえず、こう言う質問をするときには、

網膜はく離の原因(糖尿病とかではないですか?)
受けた手術の方法
経過
再手術の理由

を書いておくと、眼科医の方から適切な回答が寄せられやすいと思いますよ。


>どのように病院と話たら良いか是非、教えてくださいませ

普通に看護師さんなどに「主治医の先生とお話がしたいのですが」とお願いすれば、タイミングがよければすぐにでも、もしくは日を改めて機会を作ってもらえると思いますよ。
ただ、当たり前なのですが、その際注意すべき点は、

1.お話しは聞き漏らさずにメモを取る
2.分からない単語は紙に書いてもらう
3.何度も説明を求めずに済むように、家族の代表がしっかりとお話を聞く。(今日は妻が、その次の日は親や子供が、そのまた次の日は親戚が、、、といろんな人が何度も同じことの説明を求めない)
4.聞いたあとに出てきた疑問点は、とりあえずメモに要点を整理してちゃんとした文章にしてから聞く。

の4点です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をどうも有難うございます。

教えていただいたように、要点をまとめて
来週直接先生に伺って来ようと思います。
看護士さんからも「最初は2週間の入院という事だったのが、
2ヶ月にもなってご家族も不安に
思われているでしょうね。先生に直接お聞きに
なった方がよろしいでしょう。」と
4回めの手術の時に母に言われたそうです。

ご親切に心から感謝いたします。

お礼日時:2007/03/24 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!