
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ディープソケットは遠いところに使うのが目的ではなく、
例えばボルトの長いのに付いてるナットを緩めるような時に使うもの。
ショートソケットではボルトがつっかえてナットにかからないです。
単に長さの問題ならばエクステンション使いまわすほうが安いでしょ?
工具というのは、それぞれ必要だからあるわけですが、
現状で用途が分からないなら必要もないってことです。
必要になったら買えばよし。
No.5
- 回答日時:
ショートしか持っていないのですが、「エクステンションは要らないけど、ソケットの長さが足りない」という場面があります。
私も近日、8mmと10mmのディープを購入する予定です。作業を始めてからで遅くないので、必要と感じたら買うという感じで良いです。
私も単品で集めているのですが、KTCがハゼットになり、ANEXがWERAになり、ソケットレンチは1/4のko-kenを買いました。
色々調べて、ここでも質問して、工具屋にも出かけて決めました。
拘りすぎてお金は掛かりましたが、ラインナップは大体揃い、この上無い使い心地になりました。

No.4
- 回答日時:
ディープソケットがバイクでいるのは、プラグ位じゃないかな?!プラグなら車載工具があるし、それ以外の整備であまりディープを使う必要はないと思いますよ。
まず大概の整備は通常のソケット&エクステンションでカバーできるし。No.3
- 回答日時:
整備を始めるといろいろな場面に出くわし工具が必要になってきます。
浅いものから深いものインチやミリ そして9mmとかの奇数ドライバーにしてもサイズもいろいろです。信頼のおけるメーカーのセット物を持っていて必要になれば購入すると言うパターンが一番です。
質問のおこたえですがディープソケットはナットの形状により必要になれば使う エクステンションバーはソケットを遠くに延ばすものというところです。工具は適切に使えば便利なものですが使い方を間違えると凶器になってしまいます。安全に使いましょう。
No.2
- 回答日時:
場所によっては10mm、8mmだとディープじゃないと入らない箇所もあります。
かといって標準的な作業では必ず必要ではないです。
後々必要な箇所が出てきたら買い足せばいいのではないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
試しにプラグを外してみたらすぐわかりますよ。
短いソケットだと、ソケットの中心というか上というか中にプラグが当って、ソケットが当らないので回せないのが判りますので。
深い所にあるって意味じゃないですよ、ディープソケットって。(^_^;
▽▽-----
■■□□□ |
△△-----
▽▽--
■■□□□□|◎=======
△△--
こんな感じ、いくらエクステンション付けても、ソケットがナット部分に届かないから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 海外ペンダントランプを日本仕様にする方法。 7 2022/04/15 18:11
- 加湿器・除湿機 保証書について教えて下さい。 2週間前に購入したパナソニックの衣類乾燥除湿機に不具合が有り、初期不良 3 2022/09/20 20:36
- 福祉 車椅子の補装具支給について 1 2022/05/02 12:13
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- ハローワーク・職業安定所 転職活動においてハローワーク紹介状の有無について 1 2022/05/02 22:36
- 自動車税 軽自動車の住所変更は必須ですか? 4 2023/05/10 21:41
- 企画・マーケティング CM・広告を見て購買意欲を刺激され商品を買う連中は、本当に必要で良質で適正価格の商品なら 1 2022/12/15 12:46
- その他(ブラウザ) Microsoft Edge(最新版)保存中サイトが全てログオフ状態で困っています! 3 2022/06/15 11:02
- その他(暮らし・生活・行事) M12で埋め込み深さ30mmのアンカーボルトを探しています 2 2023/05/08 17:36
- 介護 特養入所の際に留意すべきことを教えてください。 夫が要介護4になり自宅介護も大変なので特養を考えてい 3 2023/05/20 07:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マフラーがはずれません。なん...
-
バイクマフラーガスケット排気漏れ
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
iPhone16プロを使っているので...
-
排気漏れの調べ方?
-
スーパートラップマフラーについて
-
マフラーに水を入れる?
-
マフラーのバッフルとったら違...
-
アドレスV100のブタ鼻外しで…
-
イイ焼け色って??
-
H13のレガシィB4 RSK(エンジン...
-
プリウスのマフラー径
-
スーパートラップの音を小さく...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
マフラーからの油もれ?
-
Ns1がニュートラルの時に回転数...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マフラーがはずれません。なん...
-
ディープソケットって本当に必...
-
イエローハットやオートバック...
-
マフラー取り付けについて
-
バイクマフラーガスケット排気漏れ
-
排気漏れを直すには??
-
マフラーのネジ頭だけが、錆び...
-
原付がら爆音が鳴ります
-
サンセイ製マフラーについて
-
ナットが錆びてしまって…
-
ネジ穴切り直し サイズ変更
-
スーパーカブ110のスイング...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
片マヒの方にでもできる手芸
-
毛糸の見分け方、アクリルとウ...
-
排気漏れの調べ方?
-
ドラッグスター250 キャブセッ...
おすすめ情報