
自分は現在の派遣会社は出勤時にタイムカードがないので、毎日電話をかけなくてはいけないきまりになっています。電話代もかかるし正直嫌だと考えてます。
派遣会社はみなそうだ、と思うのですが、稀にそういうのが必要ない会社もあると聞きました。
そこで質問ですが、
電話しなくていい、電話を鳴らすだけでいい、というような
派遣会社はありますでしょうか?(できれば関西に支社がある会社が理想です。)
逆にあなたの経験上、この派遣会社は電話を確実にかけないといけないだとか、担当者が出るまで延々とかけないといけない会社だよ、という情報ももらえたら幸いです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
単発の仕事だと、電話をする、と聞いたことがありますが、
短期、長期ではタイムカードのない派遣先でも、電話連絡は一度もなかったです。
一度契約社員でそういう仕事があったのですが、一日2回だったので
電話代ももったいないし、辞退したことがあります。
派遣先がいつも同じなら、派遣先上司に出勤ごとに印鑑をもらうようにするか
何らかの形で「出勤した」ことがわかるようにしてもらう、というのも
いいでしょう。
担当者が出ない、というのは携帯電話とかその人直通の電話にかけて
いるのでしょうか。
いずれにしても電話代は不満の原因にもなるでしょうから、派遣会社に
定時×分前に電話をもらうとか、お願いしてもいいように思います。
遅いお礼でお詫びします。
辞退するという選択もまた賢明な手段ですね。
派遣会社に提案することも自分の給料を守るために必要不可欠ですね。
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
派遣会社から派遣先への配慮もあるから電話が必要なのでは?
派遣が始まったころは、確実に出勤確認の電話はありました。
帰りはなかったと思います。
派遣される会社からすれば、派遣の人を管理してるのは派遣会社なので出欠の確認は当然の事です。
ただ電話代かかかるならワン切りでもいいか聞いた方がいいです。
その際メールでもいいと言うかもしれないですし・・・。
ご意見ありがとうございます。
基本と言えば基本ですよね。自分がコーディネーターだったらそうしてます。
でも実際毎回派遣されるほうとしては、ここまで信用されてないのかと思っちゃうんですよね~。++;
No.4
- 回答日時:
出勤のたびに電話連絡が必要なんて初めて聞きました。
私がお世話になった派遣元は、欠勤時の連絡さえ派遣先だけでよかったです。3日か7日以上の欠勤だと派遣元にも連絡は必要でしたが。
関西にも支社がありました。ここでハッキリ社名は出せませんが、金融・保険関係の系列系の派遣元です。ただ、最近その派遣元社内のシステムが変わったのか、長年お世話になった営業担当が異動になり残念です。
ご回答感謝です。電話連絡の存在を知らないなんて、すごく恵まれてますね~。良い派遣会社なのでしょうね。^^
金融保険関連は自分は就けない系統なのですが、こういう業界はそうなんだということは参考になりました。
No.3
- 回答日時:
グッドウィル・フルキャスト関係の日雇い系派遣会社は
・予約電話
・仕事確認
・出発コール
・到着コール
・終了コール
とこと細かく電話しなければなりませんが、Webサイトにてこの頃は連絡するようになりましたが…。
殆どの会社はタイムカードもしくはタイムシート(手書き)があり、出勤時に連絡など要りません。
電話を毎日かけさせる派遣会社の方が圧倒的にごく一部なので…、日雇い系以外の派遣会社なら大丈夫です。
No.2
- 回答日時:
私の友人が大阪で派遣の仕事を回す側にいるので聴いてみました。
出欠の電話連絡はしなくてもよいというところのようです。
(全国展開の大きい会社)
無断欠勤等があれば、会社から派遣会社に連絡が入るように
なっているから問題ない。
だそうですよー。
会社によりけりみたいですねっ
お手数おかけしたようで、もうしわけございません;。
大きい会社は連絡をそれほど重要視していなさそうですね。
スタッフを信じているということでしょうか。
確かに無断欠勤をすれば結構ばれそうですよね。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
電話をスタッフにかけさせるのは、
無断欠勤などの対策で、
派遣会社が派遣スタッフを管理するのに
都合が良いからでしょう。
電話代も、出勤するたびに払っていたら、
20日出勤で、一ヶ月最低200円、
一年では2400円と、大きな自己負担です。
大手の会社であれば、
フリーダイヤルを設置して
スタッフが働きやすいようにしています。
以下の会社は、
就労後の連絡方法はわかりませんが、
テルウエル
http://www.haken.telwel-west.co.jp/
アクト
https://www.actostaff.jp/office/kansai.jsp
は大手です。
大きな派遣会社であれば、
しっかり対応してくれ、
へんな労働条件が少ないと思います。
ご回答感謝します。大手さんはフリーダイヤルなんですね。代金は安心ですね。
相手が出るまで、かけつづけ、結果でなかったので、そのまま仕事に出たら、後からちゃんと電話してください!と怒られたことがあるので、電話にすこし抵抗がありました。
ご紹介いただいた派遣会社は初めて訊きました。しっかり対応してくれそうですね。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 派遣で勤めているものです。 来月から正社員として違う会社に内定いただいたのですが、辞めると担当の方に 3 2023/01/24 00:49
- 派遣社員・契約社員 派遣会社について質問です。 派遣の求人検索を自分でやり応募するのと、派遣会社と電話面談をして派遣先の 2 2022/11/09 13:55
- 派遣社員・契約社員 派遣で正社員登用ありの求人。正社員後の情報て教えてくれない? ○クルートスタッ○ィング派遣で直接雇用 3 2023/02/17 15:26
- 派遣社員・契約社員 やめた派遣会社からの電話が一日10件以上きます。 とある派遣会社Jから、以前就業先を紹介してもらい、 6 2022/08/04 17:12
- 所得・給料・お小遣い 最後の給料 4 2022/12/12 03:14
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 派遣会社に登録するときは直接来店してもいいのですか? 1 2023/08/04 15:13
- 派遣社員・契約社員 派遣会社って適当なのですか? 5 2023/06/10 00:25
- 派遣社員・契約社員 派遣について詳しい方へ質問 1 有給の具体的な1日の金額は普段勤務している金額ではなく、もっと低いの 3 2023/05/09 15:04
- 派遣社員・契約社員 派遣でA支店に登録しました。その派遣会社の求人サイトで募集していて応募したら、B支店担当のだから、個 2 2022/07/07 11:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社内選考1週間は普通ですか?
-
職場見学日程の連絡待ちについて
-
派遣会社のスタッフさんからの...
-
明日が初日なのに連絡がない
-
派遣会社で社内選考通過し派遣...
-
欠勤連絡について。入職したば...
-
休みの日にメール寄越すな
-
エントリー後一週間連絡なし
-
派遣会社に何度応募しても内定...
-
派遣のエントリー後の連絡について
-
派遣会社ってどうして連絡して...
-
些細なことなのですが、派遣会...
-
エントリーしたのに連絡がこない
-
フルキャストって何を基準に採...
-
帝国データーバンクから電話が...
-
引き継ぎしてもらっているお仕...
-
派遣の顔合わせ後、結果の先送...
-
顔合わせ後、返事を何日待って...
-
いただくことができた。 この...
-
先日、オーガスタという派遣会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社内選考1週間は普通ですか?
-
職場見学日程の連絡待ちについて
-
明日が初日なのに連絡がない
-
派遣会社で社内選考通過し派遣...
-
派遣会社ってどうして連絡して...
-
派遣のエントリー後の連絡について
-
派遣会社 連絡来ません
-
派遣会社のスタッフさんからの...
-
連絡が来ません。
-
エントリー後一週間連絡なし
-
派遣 休みの連絡。(土曜日)
-
欠勤連絡について。入職したば...
-
派遣会社から休日に連絡があり...
-
派遣先で待ち合わせ場所に業者...
-
派遣の荷物着払い
-
エントリーしたのに連絡がこない
-
あなたの派遣会社は、毎日出勤...
-
派遣会社に電話する時間
-
派遣会社フルキャストの再登録...
-
派遣会社の営業マンて・・・
おすすめ情報