dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日経エレクトロニクスの組み込み速修キットで、組み込みソフトウェアを勉強しようとしています。
その速修キットでHEW(評価版)をインストール(HEWのプログラムアップデート含む)、smalight-OS(評価版)のインストール、マイコンの接続、までは正常にできたのですが、同封の動作確認プログラムで、いざ動作させようとしたところ、HEWで動作確認プログラムをビルドを行なうと下記のようなエラーメッセージが表示されてしまい先に進めない状態です。
どなたか少しでもわかる方、よろしくお願いします。
HEW(評価版)のPCへのインストールは、2、3日前に初めて行ないました。
PCの環境は、Windows XP SP2、PC本体は、DELL製のノートPC PRECISIONです。
エラーメッセージ内容
Error (ln30): No valid license found
DATA 0000684(002ACH) Byte(s)
ROMDATA 0000436(001B4H) Byte(s)
CODE 0002991(00BAFH) Byte(s)
The value of option function select register is FFH
Phase M16C Linker finished

Build Finished
1 Error, 0 Warnings
と表示されます。

A 回答 (1件)

有効なライセンスがありませんと書かれていませんか?


Error(ln30)の行です。

インストール後、ルネサスからライセンス番号をもらうのではないでしょうか?
体験版開発環境でも、体験用期間限定ライセンスを得なければならないソフトは多いです。添付ドキュメントを読み直してください。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
添付ドキュメントやルネサンスのホームページを見ても特にライセンス番号をもうらうみたいなことは記載されていないようです。
エラーメッセージ内容から、ライセンスがないのはわかるのですが、評価版の使用期限はコンパイルをした日から60日間なのに、なぜビルドできないのかが疑問に思っています。
試用期限が過ぎてもリンクサイズが64Kバイト以内に制限されるだけで、ビルドはできるようなのですが。

補足日時:2007/04/03 15:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!