

来月から新3年です。
もう暫くすると就職活動が始まってきますが、私は金融系(銀行等)への就職を考えています。そこで3年からゼミ(必修)が始まりますが、私は経済系のゼミを希望していました(学部は文理融合系)が、選考で落ちてしましました。他にも幾つか経済系のゼミはあったのですが、教員のやる気がない・イベントがほとんどない(ゼミ室にこもって輪読ばかり)なので希望しませんでした。
そこで希望をだしたのが地域計画系(交通計画)のゼミです。第一希望と全く分野は違いますが、金融系ほどではないにしろ、幾つか興味がある所があったので希望しました。また、教授のやる気もひしひしと感じられたからです。
質問内容は、希望する就職先と全く違う分野のゼミを選んだ場合、就職活動にはどの位影響しますか?面接時には、「金融系に就職したいのに何故ゼミは全くの異分野を選考したわけ?」という質問に「選考漏れしたからです」とは答えられません。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
まったく心配ありません。「どのゼミに入るか」ではなく「ゼミでどんなことに一生懸命取り組んだか」が重要なのです。
私は主に金融ばかりを受けました。就職先も銀行です。しかし、ゼミはマスコミ・出版系です。
>金融系に就職したいのに何故ゼミは全くの異分野を選考したわけ?
はあまり聞かれませんでしたが、もし聞かれたら、アピールするチャンス♪と思いましょう。「ゼミ入室時より今の方が金融という面白さ、そして自分に~~~~という所が大変合ってる、」など前向きに発言しましょう。
あとは、「なんで出版系の会社に行かなかったの?」「なんでそのゼミ選んだの?」とか聞かれましたが、「そのゼミは~~~のような勉強しており、自分を成長させることができる、自発的な行動ができる。~~そのような活動をしたから、金融もやってみたい(ちょっと強引ですが、うまいこと考えてくださいね)」などと、か~な~りアピールしましたよ。
「選考漏れ」なんて、ネガティブな発言をせず、自分のイメージアップができる「発言」をすれば、どこのゼミに入ってもあまり就職には影響しません。でも、それにはこれからのゼミ活動が本当に大切です。ゼミが一番のPRになるように頑張ってください。
遅くなりました。ありがとうございます。
ゼミは無事決定しました。
このゼミで面接時にしっかりアピールできるように努力していきます。
No.3
- 回答日時:
良いゼミではないですか。
最近の金融は、「コーポレートファイナンス」の限界から「プロジェクトファイナンス」も積極的に進めています。
※上記単語が判らなかったら、ちゃんと調べてみて下さい。
遅くなりました。ありがとうございます。
上記の単語を調べてみました。
ゼミの趣旨とは若干かけ離れるかもしれませんが、教授と相談して研究していこいうと思います。
それから、ゼミは決定しました。
No.1
- 回答日時:
そういった学生は大勢います。
企業からみたら、一年間の勉強はそれほど大きく評価されません。それより、そのゼミに入って何を学んだか、ゼミで得たことをどのように生かしていきたいかの方が重要となってきます。だから、希望のゼミに入れなかったとしても、その中で金融系ではどのように生かしていけるかが大切です。
理系の人でも、文系職種を受ける人はいますので、全然大丈夫ですよ。文系の人が、メーカー系の営業・事務・総務を受ける人もいますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 ゼミについての質問です。 今、入りたいと思っているゼミがあるのですが、唯一その教授の授業の単位だけを 1 2022/06/01 16:09
- 新卒・第二新卒 希望していない職種での内定 8 2023/05/27 09:56
- 大学・短大 続報 以前大学編入後に生じた問題から、こちらに質問 させていただいたものです。 詳しくご存知ない方に 1 2023/06/24 15:19
- 大学・短大 大学の先生へのメールについて質問します。 私は大学2年生で、今年の夏より1年間留学に行くことになって 2 2023/06/22 10:57
- 新卒・第二新卒 既卒就活時の残業に関する希望条件について 2 2022/09/22 19:57
- 新卒・第二新卒 就職活動の内定保留に関する質問です。 どのような行動を取るのが最適でしょうか。 私は理系の修士1年の 2 2023/02/23 16:04
- 大学・短大 私が所属しているゼミの入室試験の選考方法が差別的です 5 2022/09/18 15:01
- 大学・短大 ゼミの志望理由書の添削をお願いしたいです、汗 1 2023/01/22 18:36
- 面接・履歴書・職務経歴書 エントリーシートのゼミ記入欄について。25卒大学3年生です。 私のゼミ名は、〇〇ゼミ、〇〇は教授名な 1 2023/06/26 15:03
- 新卒・第二新卒 【23卒】4月から就活開始。何すればいいですか? 3 2022/04/05 19:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専攻テーマって…?
-
就職活動について マイナビの記...
-
○○ゼミ記入→担当教授の名前を記...
-
マイページに「ゼミ・研究テー...
-
大学の専攻
-
企業エントリー時の専攻内容記...
-
エントリーシートのゼミ記入欄...
-
ゼミ研究と卒業論文
-
ゼミに所属することと就職は関...
-
現在、22卒の大学4年生の者です...
-
研究室配属がまだの時は??
-
ゼミ名?指導講師名?
-
リクナビでエントリーする際に...
-
書類選考通って今度面接受けに...
-
就活の面接対策についてです。...
-
就職活動 銀行の一般職と出身地
-
国立大学生がするアルバイトと...
-
志望理由書などのエントリーシ...
-
まともな志望動機を書くには?
-
エントリーシート添削 【いち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専攻テーマって…?
-
就職活動について マイナビの記...
-
○○ゼミ記入→担当教授の名前を記...
-
研究室配属がまだの時は??
-
リクナビの専攻テーマ、ゼミ、...
-
エントリーシートのゼミ記入欄...
-
マイページに「ゼミ・研究テー...
-
企業エントリー時の専攻内容記...
-
リクナビでエントリーする際に...
-
現在、22卒の大学4年生の者です...
-
ゼミ名?指導講師名?
-
ゼミの先生が途中で変わった場...
-
私は今大学3年で就活をしていて...
-
短大生の就職活動で研究の事を...
-
エントリーシートのリクナビI...
-
専攻を変えた理由の言い方
-
ゼミ研究と卒業論文
-
履歴書の添削お願いします! ◽︎...
-
関西大学の成績発表遅すぎませ...
-
スペースにはいりきらない
おすすめ情報