
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大家してます
うちの物件では
4万円/家賃・4/16入居の1Rでの計算
入居時
・敷金80,000円2ヶ月...預かり金ですので退去時にお返しします
・礼金40,000円1ヶ月分
・入居日から月末までの日割り家賃20,000円
・5月分の家賃40,000円
・火災保険+個人賠償保険15,000円(2年間分)
・仲介手数料42,000円(税込み)...不動産屋の儲けです
・5月中に6月分の家賃を振り込んでください
退去時
・クリーニング特約25,000円
・大きな破損は弁償してください
物件は入居時はどこも同じような物です退去時は大きく異なります...(笑)。
退去者から年賀状を貰える大家が私の目標です
No.4
- 回答日時:
私は2年間レオパレスの賃貸に住み、4月から普通のマンションに引っ越してきました。
その経験からですと、短期滞在の場合はレオパレスがよいかと思います。レオパレスの賃貸契約の時には家賃63000円で、初期費用がだいたい20万円弱でした。退去時には基本清掃料として30000円くらいが必要でした。その他に損傷箇所があれば請求されるとのことですが、それはありませんでした。レオパレスは「退去時の修繕費が高い」とかウワサが(ネット上で)多かったので、正直不安だったのですが、実際は退去時の立会いもあっさりしたもので、目だった傷はなかったので請求は一切なしでした。
現在は普通の不動産会社を通して契約したマンションですが、家賃51000円で、初期費用はだいたい30万円でした。退去時にはレオパレスと同程度の30000円くらいが敷引きになるらしいです。
こうしてみるとレオパレスのほうが安く感じますが、物件の条件としては現在のマンションは駅近で広くて便利なのに対してレオパレスの時には駅から遠くて狭かったので、条件の割には値段が割高だったように感じます。
ですから、初期費用を抑えたいというのが第一条件であれば(そして短期であれば)レオパレスがおすすめです。家具や家電がついているというのも快適でした。ですが、長く住むのであれば普通のマンションやアパートにして家具家電を自分でそろえるほうが結果的には安くつくとおもいます。
No.2
- 回答日時:
地域によっても違ってきます。
関西地区などの敷引き制度をとっていない地域の場合は
敷金+礼金の合計で3ヵ月分~4ヵ月分(120,000円~160,000円)
入居日を4月1日からとすると4月分家賃(40,000円)
仲介手数料(42,000円)
火災保険料(12,000円~20,000円)2年ごと
の合計くらいはまず必要なところが多いでしょう。
それに追加して、もし、家賃保証会社に加入することが条件とされていると、
家賃保証料(20,000円~40,000円くらい)1年か2年ごと
また、消毒抗菌費用というものも請求する業者ですと
消毒抗菌代(20,000円くらい)
くらいだと思います。
ちなみに、初期費用だけでなく、更新料や更新事務手数料というものも払わなくてはならないかもしれないので、そういった費用も計算にいれておいて下さい。
レオパレスは詳しくわかりません。
敷金礼金なしと言っていますが、入会金という名目で取っているか、又は退去時に請求されることになるかもしれません。家具はついていることが長所ですが、家賃が高めに設定されているので、短期間の入居でない限りはおすすめはしません。
結局は、不動産業者に聞いてみるのが確実ですが。
No.1
- 回答日時:
不動産屋さんのシステムにもよりますが、
だいたいの目安で家賃の4~6倍くらいみておけばいいでしょう。
最初の月の家賃1
礼金1敷金1~2
取扱手数料1
損害保険料等0.5
あくまで目安ですので、不動産屋さんに直接聞くのがいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
性交による振動の伝わり方
-
教えて下さい
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
入居の反対は退居?退去?
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
地方公務員は公営住宅に住めま...
-
府営住宅の撤去費用
-
料理教室を少人数て自宅(賃貸)...
-
居候中の友人に、円満に出てい...
-
市営住宅当選ハズレました!し...
-
市営住宅に住んでいます。 バツ...
-
市営住宅 補欠当選。
-
レオパレスの入居前のカーペッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
入居の反対は退居?退去?
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
シャーメゾン、入居拒否されま...
-
シャーメゾンの入居審査は同棲...
-
入居者宅見学の際、手土産は?
おすすめ情報