No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アンモニアはタンパク質やアミノ酸を呼吸で分解し,
エネルギー源にしたときに発生します。
厳密に言うと,胃でお肉を消化(分解)したときに
は生じません。大日本図書の教科書の記述は間違い
を含みます。でも,小中学校の教科書ではしかた
無いことかもしれません。また,全文がみられない
ので何とも言えません。わたしなら,啓林館の記述を
応用して,
「全身の細胞で,タンパク質を分解したとき発生する」
と書くかな?
大人の人はお肉を300g食べても300g太る
訳ではありません。そこから得たアミノ酸で自分の
新しい細胞をつくり,寿命のきた古い細胞を分解し
たり,エネルギー源として使います。単純には食べ
たお肉は最終的に分解され,アンモニアになり排泄
されると考えてよいでしょう。子供の場合,新しく
作られる細胞が古い細胞の分解より多いので,成長
することになりますが,ほとんど分解することに変
わりありません。ちなみに肉食はケダモノ臭いとい
いますが,食べた肉が多いと生じるアンモニアが多
いと言うことが原因のひとつです。
無論これは全身の細胞で起こります。難しく言う
と,「脳関門」ということもあり,脳ではあまり分
解されないようです。
ちなみに大人の人が1日に排出する平均尿素量は
30gです。尿素1分子から 2分子のアンモニアが
生じますので,概算すると,1日17gのアンモニ
アが体内で生じていることになります。お肉のタン
パク質含有量は16%位ですから,約106gのタ
ンパク質が分解されていることになり,300gの
ステーキ食べた翌日は・・・ 脱線してきました
ので,ここらで失礼します。
No.5
- 回答日時:
#2さん 詳しいレスポンスありがとうございます。
私は「教科書」という視点で,解答を書かせてい
ただきました。
ひたすらわかりうる限りの事実を書き続けるのが
教科書ではなく,読者のレディネス・読む目的に合
わせて書くことが大切になります。そこのところで
#2さんを煩わせた件お詫びします。
大日本図書は問題外として,啓林館の「全身の細
胞から出る」が,#1に書きましたように,「全身
の細胞で生じる」ならば問題なかったのでしょう。
あくまで小中高の教科書ということでしたら,や
はり,アンモニアをグルタミン酸にくっつけて排出
しているでは,やや煩雑すぎますし,また,卒業後
の「体毒」や「透析者の食事心得」などを理解する
基礎知識としては アンモニアの記述でとどめた
方がよいと考えます。→ 体内に細胞から排出され
たグルタミンが増えてて具合が悪くなる・・・では,
別の誤解を生むでしょう(むしろ安心感が増す?)。
ふたつめのURL,年度初めのゴタゴタが終わり
次第楽しみたいと思います。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
#1さん
いくつか誤解があるようなので、話が発展してしまいそうですが回答させていただきます。
まず、詳しいサイトを見つけましたので参考にリンクを張っておきます。
・「胃内のタンパク質→アミノ酸への分解ではアンモニアは生じない」は問題ありませんが、アミノ酸は腸管内でさらに分解されてアンモニアが生じます。(参考URL先参照)
・アミノ酸の定義はアミノ基とカルボキシル基を持つ化合物ですので、タンパク質を構成する20種類以外にも存在します。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9F% …
・アミノ酸が分解されてアンモニアが出来る過程は20種類の各アミノ酸で異なります。難しい内容になってしまいますが、興味がおありになれば下記をご覧ください。
http://www.sc.fukuoka-u.ac.jp/~bc1/Biochem/amino …
・最初のご質問が「体内でできるアンモニアについて」ですので、細胞内での代謝に限定する必要は無く、体内で最も盛んにアンモニアを産生する腸管をご紹介したほうが良いと考えました。
・啓林館の「全身の細胞から出る」を間違いとは申しておりません。タンパク質の分解は勿論全細胞で起こりますが、細胞中で生じたアンモニアは細胞によっては主にグルタミンの形で細胞外に排出し、血中を輸送します。これはアンモニアが有毒であるため、なるべく無害な形で輸送しようとしているためです。(#2の3段落目の言い直しになりますが、言葉が足りなかったかもしれません。)
最初の質問の意図を汲み取れてなかった部分があるかもしれませんが、御容赦下さい。
参考URL:http://hobab.fc2web.com/sub4-Ammonia.htm,http:// …
下から読んでお礼を書いていたので、この書き込みに気がつきませんでした。専門的なことは良くわからないのですが、これを機に勉強してみます。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
#1です
#2さん よろしければ教えてください。
<教科書記載の通り、アンモニアはタンパク質が分解してアミノ酸になり、そのアミノ酸が分解することで発生し、このタンパク質の分解は全身の細胞で起こります。
拙の主旨としては「胃内のタンパク質→アミノ酸への分解ではアンモニアは生じない」ということです。炭素にカルボキシル基とアミノ基が配位し,水素と側鎖がつけばアミノ酸ですので,アミノ酸にも色々あるのでしょうか。そのような特殊なアミノ酸があればお教えいただければ幸いです。尚,タンパク質を構成するアミノ酸は20種なので,そこからお教えくだされば大変勉強になります。
<体内でタンパク質の分解が最も盛んに行われているのは腸管で、・・・(中略ご寛恕)
ご質問は中学の教科書ですので,人の代謝に関わる記述です。腸管の中まで論じられるのはいかがでしょうか?
<啓林館の「全身の細胞から出る」は文脈次第では誤解を招きそうですね。
啓林館の「全身の細胞から出る」が間違いであれば,「アンモニアを生じない(出さない)細胞がある」または「タンパク質を代謝しない細胞がある」ということになります。
前者はタンパク質を代謝したときできるアンモニアなどの窒素化合物を出さないタンパク質代謝系のみ持つか,アンモニアを必ず別の形で排出する細胞が存在するということになります。
また,後者について,ヒトの細胞はタンパク質でできています。これを代謝しないと言うこと自体,死細胞以外私には例が見あたりません。(植物の道管は確かにそれでしょう)
今回の啓林館の記述を否定するにはかなり無理がありそうです。まして中学レベルです。
しかし,私も若輩の身,このところお教えいただければ望外の幸運です。よろしくお願いいたします。
尚,大日本図書の記述はもう高校生物で問題になるものです。いかがでしょうか?
下から読んでお礼を書いていたので、この書き込みに気がつきませんでした。専門的なことは良くわからないのですが、これを機に勉強してみます。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
教科書記載の通り、アンモニアはタンパク質が分解してアミノ酸になり、そのアミノ酸が分解することで発生し、このタンパク質の分解は全身の細胞で起こります。
体内でタンパク質の分解が最も盛んに行われているのは腸管で、ヒト自身の酵素や腸内細菌の働きでタンパク質が分解され、アンモニアが生じます。このアンモニアは腸壁から血管へ吸収され、余剰分は肝臓で尿素に変換されて尿と一緒に排出されます。尿からアンモニア臭がするのは、この際に処理しきれなかったわずかなアンモニアが原因です。
全身の細胞でタンパク質が分解(いわゆる新陳代謝)された場合は、アミノ酸、アンモニアはその場で再利用されるか、グルタミンに変換されて血中を移動します。食事で摂取したアンモニアの一部も同様にグルタミンとなって全身の細胞に運ばれてタンパク質合成に利用されます。脳や筋肉ではそのままアンモニアとして血中に放出し、肝臓で処理するようです。
啓林館の「全身の細胞から出る」は文脈次第では誤解を招きそうですね。
お礼を言うのが遅くなって申し訳ありません。
はじめの2行では細胞内で呼吸時に発生するのかと思いましたが、おもに腸管で分解される時に発生するのですか。
つまりタンパク質の消化が起こるときに発生するということですね。
なお、尿のアンモニア臭は排出後に尿素が再びアンモニアになるのかと思っていました。
参考になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高校生物 ATPと光合成、呼吸のところ 1 2022/09/22 09:29
- 生物学 細胞と細胞の間には何があるんですか? 4 2022/08/12 00:18
- 生物学 細胞死について 細胞内の組織の分解が、その同じ組織の構築と修復と同様に能動的な生体現象であるのなら、 1 2023/04/01 20:03
- 生物学 【生命科学】ヒトが1日に消費するATP量?(精度を変えて再計算) 3 2022/10/07 18:48
- 専門学校 上皮組織には乏しい細胞間質が存在すると書いてあるのですが、乏しい細胞間質とはどのような状態なのでしょ 2 2022/09/03 19:35
- 物理学 大学の授業の課題です 1 2022/06/01 14:29
- 宇宙科学・天文学・天気 ビッグバンも無機質から有機質・単細胞・生命が誕生したも進化論も全て全くの出鱈目で 4 2022/09/15 20:50
- 薬学 ブスルファンの作用機序に、「アルキル化によってDNAやタンパクの間に架橋を形成し、細胞分裂を阻害する 1 2022/04/04 17:20
- 宇宙科学・天文学・天気 未だに無から有が生じたと言うビッグバンや偶然自然に無機質から有機質・生物・単細胞が発生し 4 2023/04/16 09:39
- 化学 アンモニア水の緩衝溶液に酸(塩酸)を添加する場合 化学 3 2022/07/13 11:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
とっておきの「夜食」教えて下さい
真夜中に小腹がすいたときにこっそり作るメニュー、こっそり家を抜け出して食べに行くお店… 人には言えない、けど自慢したい、そんなあなたの「とっておきの夜食」を教えて下さい。
-
秘密基地、どこに作った?
小さい頃、1度は誰もが作ったであろう秘密基地。 大人の今だからこそ言える、あなたの秘密基地の場所を教えてください!
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
2024年も残すところ50日を切りましたね。 ことしはどんな1年でしたか? 2024年のうちにやっておきたいこと、 よかったらここで宣言していってください!
-
ギリギリ行けるお一人様のライン
おひとり様需要が増えているというニュースも耳にしますが、 あなたが「ギリギリ一人でも行ける!」という場所や行為を教えてください
-
アンモニア→体内で発生? 毒じゃないんですか?
生物学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報