電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は20代後半の主婦です。5~6年ほど前から、パニック障害の治療を受けています。一時は電車に一切乗れない、外食ができない等々もありましたが、現在は落ち着いてきています。
今回ご相談したいのは、現在3歳年下の弟への対応です。
先日母親が私の家に来た際、3人で少し遠出をすることになりました。電車内から相当な混み具合で、目的地へ着いた時点で気持ちが悪くなってしまい、「申し訳ないのだけど少し休ませてほしい」とお願いし、喫茶店に入りました。すると弟が不機嫌な態度をあらわにして、人前で「あんたは我慢ができないのか!」「あんたは迷惑かけてるってことがわかんないのか!」と怒鳴り散らしました。母親があわてて止め、私も投薬治療中なので、と説明したのですが「ああそうですか、都合のいい病気ですねぇ~」「あんたがいると迷惑なんですよ。分かりません?」「自分は観光したいんで○○(主人)来てもらうから帰って」と言われ、私も涙が止まりませんでした。
現在学生の弟に対しては、一人暮らしなため週末うちに招いてご飯を食べてもらったり、パソコンや書籍の購入代金を夫と私で負担したり、できる限りのことを兄弟に、と思っていたのですがこの件がありいっきに顔も見たくなくなってしまいました。大人気ないとは思うのですが、突然切れる性格なこともあって、またこのような発言をされ、今までの努力がズタズタにされるのではないかという恐怖感もあります。皆様のご意見を聞くことができれば幸いです。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

私はもう少しで50歳になろうとしている者です。


この年齢にもなると、こう思えてきます。

いくら身内でも家族でも相手に理解しよう、と言う気持ないなら理解を強要するものではないと、、。相手に私はこれだけしてあげた!とか、ここまでの付き合いなのに!という気持ちがある関係であればある程、悔しいものとか出ますが、それはしてあげたくてしただけなんですから見返りを求めた時から純粋さは消える物で打算、となります。相手を変えるのは大変難しいです。でも、自分を変える事はそれよりかは簡単では?

誰でも真剣に生きてるんです。その人にとってそれが正義なら、それが正当なら正当なんです。

全ては私達人間が裁くものでなく、教えるものでなく、社会や運命が、教えてくれる、と、思いますよ。どうしても嫌なら離れればいいだけです。とことん尽くし、気がつくまで待つのもいいでしょう。

御病気で質問者様も精一杯でしょう。どうか、お気持ちにゆとりをお持ちいただきたく願います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も、余裕がなかったと思い、反省しております。
幸い、結婚した夫が、口出しはしませんが
話を聞いたりしてくれることが支えになっていると思います。

自分をもっと寛容な人間に変えられるように
努力してみようと思います。
そうすれば、回答者さまがおっしゃるように、
もっと楽に付き合いができるようになるかもしれませんね。

沢山の方から回答をいただいて、本当にありがたく思っております。
こんな質問でありながら、回答いただいて、ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/02 10:45

>「自分は観光したいんで・・・



実のお姉さんの体調に気遣うより、観光の方が
大切とは、実に可哀想な弟さんですね。
姉の事を「あんた」と呼ぶことがおかしいですね。

3つ下だから24歳~26歳と思いますが、「パソコンや書籍の購入代金を夫と私で負担」などの恩がありながら、
この年でこの常識ではしょうがないですね。
しばらく間を空けた方がいいと思います。

相手は血を分けた弟です。
いずれ大人になるでしょう。それまで付かず離れずが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございました。
いい所もあるのですが、母親に対して歩き方が遅いと
怒って置いて行ってしまったり、少し私から見て
悲しいなと思える部分が今回爆発したような気がしています。

回答者さまがおっしゃるように、血をわけたきょうだいですから、
心では仲良く助け合って行きたいと思っております。
自分も成長が必要ですし、それまで少し距離を置こうかと
思っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/02 10:42

兄弟でこのような会話になるのはちょっとビックリですね。


いつも続くのでしょうか?

何かこういった発言に原因があるのであれば、旦那様と
一緒に考えてみてはいかがでしょうか?また、弟に強く
(貴女が)いえないようであれば、旦那様から弟さんに
会話してもらって、口の聞き方等について説教してもら
う必要があるのではないかと個人的には思います。

そもそも、姉に対しては敬うという考え方を、そして
投薬治療をしている人であればもう少し気遣ってあげ
ることが当然だと私は思っていたので、弟さんがその
ような考えになれないのが残念です。

弟さんに強い態度を示すことができるのであれば、
兄弟であろうと姉に対する態度をちゃんとしないと
援助しないようにするとか、対抗手段は考えられ
ますが、いかがでしょうか。

あとは本音で兄弟で会話ができているかがちょっと
わかりません。私自身小さい頃はなかなか本音で
姉と会話することはできませんでしたが、今は
家族のこと、仕事のことなど本音で話すことが
できるようになりました。

本質的な部分について色々と会話することは
できないのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大学から私は家を出て一人暮らしをしておりましたのと、
父親の仕事の関係で、海外で生まれて高校も親元を離れて
学校に通っていたので実際あまり実家で育った時間が少ないかもしれません。
私が一人暮らしをしている間も、実家で物事が思い通りにいかないと暴れたりを繰り返したらしく、親から相談を受けていました。

回答者さまがおっしゃるとおり、時間がたてば本音で話せる時が
来るかと思っているのですが、それまでは少し距離を置くことも
大事なのかなと思いました。

回答いただきまして、本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/04/02 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!