重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ウィルスバスター2007をインストールしました。
うちのパソコンはyahooの有線でインターネットしています。
ウィルスバスター2007の不正侵入・ネットワーク管理の項目の中の無線lanパトロールを有効にしてあり、何分かおきに他のコンピュータに侵入されていないか監視する設定にしてあります。
それによると、ネットワークに接続されているコンピュータの一覧が表示されます。1回に約30件ほど出てきます。
ちなみに我が家のパソコンは1台で他のパソコンとはネットワークは繋げていません。
パソコンに詳しくないのですが、これって不正侵入されているんでしょうか。
それとも、皆さんのパソコンにも表示されるんでしょうか。
また不正侵入されている場合、どのように対処すれば宜しいですか?
詳しい方教えてください。

A 回答 (3件)

自分も同じ様なことにあい心配したことがあります 無線LANの設定を解除したらどうでしょうか IPアドレスやMACアドレスが無数にで

てくると思うんですが  自分はケーブルで有線ですので無線は関係なかったみたいです
    • good
    • 0

私も以前に同じ様な質問を、ウイルスバスタークラブセンターに問い合わせをしたことがあります。



結果としては、有線で使用しているのであれば無線lanパトロールは無意味だそうです。
そりゃそうですよね、『無線lanのパトロール』なんですから、無線lanを使わずに有線を引いているのですから関係ないですよね。

という訳で、私も有線で使用していますので、無線lanパトロールは切ってあります。
    • good
    • 0

同様の質問は既に5,6回答えているので


過去に私が答えた質問スレッドURLを書きますので
以下のborujoaの回答をご覧ください
それでも何か不安なことがあれば追加で質問をどうぞ

http://okwave.jp/qa2874791.html
http://okwave.jp/qa2040104.html
http://okwave.jp/qa2171233.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!