dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週片想いしていた人に告白しました。年は四つ差、そればかりを気にしての告白でした。彼とは二ヶ月前に知り合ったばっかりで、数える程しか会ったことがない人.かろうじて同じ趣味を持っていると言えるくらいでした。メール等はたまにしていました。彼の方も私のこと、気に入ってはくれていたみたいです。
でも断られた理由が遠いから。県は隣だから会おうと思えば頻繁に会えることは会えるのです.ましてや今、情報伝達手段が普及してる時代ですよね・・・・まだ納得いかないのです。彼の前の彼女は確かに遠距離でした。それが原因で別れたらしいのですが、彼女に比べて私は比べ物にならないほど近いのです.でも彼は常にそばにいてくれる人がいいといいます。私は彼にそんな人が出来たらきっと耐えられません。彼は友達以上にならなれるって言ってくれたんです。その言葉も信じていいのか分からなくなってきています。まだ私は高校生です。理解するには幼すぎます。なるべくたくさんの人からの解答お待ちしております。お願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

1.距離は口実、そんなにあなたのことが好きでないだけ


2.(お相手の方がいくつなのかはわかりませんが同年代だとして)やっぱりすぐに会える距離のほうが安心
3.肉体距離は遠くても精神距離は近く保つという高等技術が彼はまだこなせない

くらいでしょうか、理由としてすぐ思いつくのは。
お相手も高校生でしたら、距離があるのは経済的に辛いところですよね。家が近所だと夜中にしくしく泣いている時に「ゴメン今からチョット会える…?」って出来ますけど、遠いとそれが無理だからな~。
赤ん坊とか、見えなくなったらなくなっちゃうと思ってますよね(だから「いないいないばあ」とかですごく喜ぶんですけど。瞬時にして消えたものがいきなり現れるんで)。成長するにつれ、見えなくてもある、ということがわかるんですが、…彼はまだ、側にないものは存在しないもの、という域から脱せてないのかな…?
    • good
    • 0

うーん。

はっきりいって
そんなに好きではなかったのではないでしょうか?
本当に好きならうれしくて、遠距離なんか関係がないと思います。
あきらめて、次のもっといい人を探す方がいいと思います。
きつい言い方でもうしわけないですが、みんななんか奇麗事みたいな書き方をしているので違う書き方をしてみました。
    • good
    • 0

>彼とは二ヶ月前に知り合ったばっかりで、数える程しか会ったことがない人



ということはまだ盲目になれるほど恋に落ちてない状態ですよね。 そうなると冷静にいろいろな状況からそういった答えをだしたのでしょう。

 前の彼女がそうだったということは、彼にとって距離が大きな原因だったと思ってるのでしょうね。 でも数ヶ月に一度会える距離よりも月に一度会える人で満足かというとそんなことはなく、毎週会いたくなり、週に何日も会いたくなり、毎日会いたくなり、たとえ隣に住んでいたって、もっと一緒に暮らしたいって思うのが普通でしょう。
 近いからって毎日会えるとは限らないですよね?
遠い人のほうが近い人よりも積極的に会ってる人もいます。 ただそれは「気持ち」「経済的負担」「時間」に寄る思います。 30分でも会いたくて新幹線で駆けつける人もいますが、それを月に何度もは経済的に難しいですよね。 車を飛ばすにしても数時間という時間がとれないこともあります。
 だから前の彼女に比べてあなたのほうが全然近いってことは大きなプラスでもありますが、彼にとってはそれほど違わないのかもしれませんね。
 寂しがりやで毎日手の届くところにいないとたまらないって人は沢山います。 つまりそれだけ深く相手を愛してしまった時に苦しいのでしょう。

 最初のうちはいいですけどね、好きになればなるほど距離はキツイですよね。 でも時間とともに環境の変化もあるかもしれないし、好きな気持ちが強ければ何かを変えることもできますので、今現在の「気持ち」が「距離」に勝てるかどうかですね。 冒頭に言ったとおりまだ盲目になってないから「距離」のほうに負けて「断り」の返事になってしまったのでしょう。 もしあなたが彼とコンタクトをとり続けられる状態にあるなら、彼を振り向かせるまで徐々にアピールを続けてはどうでしょうか? 彼が好きになってくれれば、最初はTELだけでも嬉しいものだし、もっと会いたくなれば自然となんとかなるものですよ。

 ”遠くても気持ちがつながってるだけでもいい”って思ってつきあってるひともいるじゃないですか。 つまり、やっぱり気持ち次第だと思いますよ。 最後の最後なんて誰にもわからないじゃないですか。 恋愛のずっと先を考えて距離が支障になるから最初からつきあわないと決めるのは、まだ「あなた」という人自体を見てない証拠ですよね。 もしこれからも彼とコンタクトをとり続けられる環境にあるなら、あきらめないであなたの魅力が伝わるように、愛し続けてみてもいいんじゃないですか?
 あなた自信も納得のいかない気持ちであきらめるよりも、そのほうがいいと思いませんか?(くれぐれもストーカーにはならないようにね^^)

 蛇足ですが、「結婚」ということを考えると、自分の感情だけでは決められない場合もありますよね。 少子化の今は両家の親の面倒をみないといけないなどもあって、実家同士が近いほうがいいというのも現実です。 家庭の事情によりそういうことも頭にいれて恋愛を始めるひともいなくはないと思いますよ。
    • good
    • 0

「解答(回答?)をお待ちしております」より、


私はこうしようと思うんですが、もっといい方法はないでしょうか?
とか、どなたか後押ししてください、応援してください!
・・・と書いた方が、あなたが望んでいるアドバイスが受けられるような
気がしますよ。

でも、自分が思うように行動するのが一番いいですよ。
自分の人生ですから。

がんばってくださいね。
    • good
    • 0

国立大学やオーケストラで忙しいとか予習復習で忙しいとかっていうのも


わかりますが、そしたら同市内に住んでいても付き合えなくなりますね。
あなた方より何倍も忙しいけどがんばって付き合ってる
カップルっていっぱいいると思うんですよ。

忙しいから、なかなか逢えないから・・・って言ってるうちは
まだ本気じゃないってこと。やっぱりそれは言い訳なのです。
海外との遠距離してる人だっているし年に一回しか逢えないカップルとか。
うちの会社の後輩だって「遠距離&忙しい(日付変わるまで働く)」けど
彼女には合間ぬって電話してるし。1日でも空いたら逢いに行ってる。
それに逢うだけが付き合うってことではないでしょう。
逢えなくたってメールや電話で絆深めあってるカップルは
いっぱいいるのですよ。

ずばり彼はamadeus12ちゃんのこと好きだけど
amadeus12ちゃんが思ってるほど真剣ではないみたい。(少なくとも今は!)
まだ前の彼女のこと引きずってるのかも知れないし
今は様子見て、遠くても逢いに来てくれるぐらいの女になるよう
磨きましょう!

まだ若いんだし自分の価値を下げるようなことはしないこと。
(説教ばばあだな。私も。)

この回答への補足

彼に言わせれば、遠距離なんて隣接市もロシアもかわらない・・・・そうです^^;
今は遠距離恋愛を全身で拒絶してるようです。

でもあれからもメールのやりとりはあります。前と代わらないメール、でも少し優しくなったような気がします。やっぱりもう少しがんばってみよっと^^;頑張るのも諦めるのもどっちも同じくらい辛いんならがんばった方がいいかなって・・・・

補足日時:2002/06/11 19:45
    • good
    • 0

補足からみるに、質問する前からあなたの心は決まっているのではないでしょうか?



どんなことがあっても付き合いたいという気持ちがあるならば、付き合えばいいと思います。友達以上で恋人未満なんて、男にとってはただの都合のいい女ですが、あなたは都合のいい女でもいいんですよね。
    • good
    • 0

こんばんは。


今までの方のご意見と、amadeus12さんの返答をみさせてもらいました。
「好きなんだな~」って感じました。
きっと、もうamadeus12さんの中では決まってるんですよねー答え。
友達とかに相談をしてるのかわからないけれど、きっとみんなここで返事をして
くれた人たちを同じ事をいうと思います。
「そんな報われるかわかんない相手に時間を使うのはもったいないから、やめた
ほうがいい」とかね・・・
でも、好きなんですよねー
わかってるけど、好きなんですよねー
彼がずるいのは感じてるのかしら?
都合のいい女でもいたいと思うの?
きっと自分で決めてしまったら誰が何を言ってもダメなんだろうと思うけれど、
決める前に彼と話したり、会ったりせず彼と距離を置いて自分の気持ちを見直してみて欲しいな。
それでも「やっぱり」なら責任は自分でしかとれないけど、決めた通りにするの
もいいかもしれない。
ただ、彼が何を望んでるのかホントの所はわからないけど、まだ高校生なんだし
間違っても妊娠とか体を傷つける事にはならないようにね。
    • good
    • 0

>>その言葉だけでも信じたいと思う私は愚かでしょうか。

。。。

 信じる信じないは個人の自由ですが、第3者の立場から、客観的に見ると、信じない方がいいと思います。

>>でもお互いいそがしいのも事実です。彼は国立大学に通い、オーケストラを二つ掛け持ち、私は今高校二年ですが進学率は県下一の進学校。オーケストラにも入っています。会えないのも事実です。

 会えないんじゃなくて、会う気がないだけでしょ。もしあなたのケースで、忙しくて会えないというのならば、社会人のカップルは成立しないことになりますね。

>>彼は友達以上にならなれるって言ってくれたんです。

 それは、どういうことでしょうか?友だち以上って・・・。

この回答への補足

会う気がない、それは否定させてください!!!・・・・・ごめんなさい。でも本当に忙しいんです。私もまだ完全週休二日制ではなく、日曜はオーケストラ、レッスンだって週一回あるんです。彼も三年の後期と一番忙しい時期。私の学校も予習、復習でせいいっぱい。それも深刻な問題なんです。

補足日時:2002/06/10 23:13
    • good
    • 0

彼女になることは断られたんですよね?


なのに、「友達以上にならなれる」ってどういうことだと思いますか?

そんな言葉は信じないでください。あなたがまだ高校生なら。
彼が望んでいるのは「大人」の関係ってことでしょ。
「友達以上」だけど「恋人じゃない女」って、男にとってどういう対象か想像できますよね?

あなたから見て4歳上の大人の彼も、20代の女から見れば、幼稚な男なだけ知れませんよ。
今後、あなたの気持ちや未成熟さにつけ込んで、彼が、友達だけど、友達以上の関係を望んでくる時のことを考えると、心配です。
友達関係を継続することも賛成できません。

きっと彼は魅力のある人なのでしょうけど、今のあなたに相応しい相手かどうかは甚だ疑問です。余計なお世話ですが、老婆心ながら回答させていただきました…。

この回答への補足

皆さんにたくさん厳しいお言葉頂いてます。
彼はそんな人ではない、そう信じています。でも正直な話、私はそういう対象としてでも彼に近づきたい、そばにいたいと思ってしまっています。彼はすごくできた人です。片想いの私がいうのもなんですが、周囲の評価はとても高く、彼の優しさは私が辛くなるほど実感しました。きっと彼は特殊な人です。友達以上になれるといった言葉に嘘はないんだと思います。彼は一部ですごく幼いところがあるから。彼をしっている人なら皆こういうと思います^^;決して惚れて盲目になったからなんかっじゃない筈なんです。

補足日時:2002/06/10 23:01
    • good
    • 0

>>でも極端な話、、、、、と言って例を出されて同じ市内でないと付き合えないと言われたのです。



 同じ市内でないと付き合わない人はまずいないでしょう。嘘です。あなたのことを好きじゃないだけです。

>>隣接県でも相手は反対側の端でお互いの真ん中だと30ちょいで行けるのですがどっちかが行くことになると接続の都合もあり、二時間弱かかってしまうのです。

30分程度で会えるんですよね。片方が行くとしても2時間弱。通常は十分許容範囲です。

 東京と大阪とか遠距離ならば、彼の言うとおりでしょうが、彼の言っているのは詭弁に過ぎません。

この回答への補足

でもお互いいそがしいのも事実です。彼は国立大学に通い、オーケストラを二つ掛け持ち、私は今高校二年ですが進学率は県下一の進学校。オーケストラにも入っています。会えないのも事実です。許容範囲は否定できないですけど。
彼はいつもそばにいてくれる人がいいと言いました。本当に申し訳なさそうに彼の方が泣きそうになりながら話してくれました。その言葉だけでも信じたいと思う私は愚かでしょうか。。。。

補足日時:2002/06/10 22:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A