
親権者を決めるときの判断基準に「再婚の可能性」があると聞きましたが
再婚の可能性がある方がいいのでしょうか?ない方がいいのでしょうか?
例えば、父親が仕事のため、1人では育児が難しい場合に
再婚予定の女性が子育てに理解を示し、協力を申し出ているときは
再婚することで子育ての環境を整えられると思うのですが、どうなのでしょうか?
また反対に、母親が親権を希望しているものの経済的に不安がある場合、
再婚予定の男性が安定した収入を得ており、子育てに理解があるとすれば
同じように再婚することで子育ての環境が整うように思うのですが、どうなのでしょう?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
子供さんの年齢にもよりますが、
10歳までは、母親が親権を取れる場合が多いそうですよ(80%以上)
詳しく載っているサイトがありましたので、
貼っておきます。
http://www.h3.dion.ne.jp/~rikon/sinken.htm
回答頂き、ありがとうございます。
親権について書かれているサイトなどをいろいろ見たのですが、
どうしても「再婚の可能性」の部分だけが判断しかねます。
再婚の可能性がある場合、「離婚もしてないのに再婚を考えている」というのが
一般常識に当てはめると「よくないこと」なので、親権者としては不適格とみなされるのか
質問のようなケースで、子どもの生育環境を整えるとしていい方に判断されるのか
疑問に思ったので、ここで相談させていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは誹謗中傷になるか?
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
勤務時間とは?
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
有給休暇について,質問です。
-
改正戸籍法について
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
著作権について
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
農転 農地転用 第一種農地は農...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
医療機関でスタッフに菓子折り...
-
民事事件から刑事事件に移行す...
-
仕事での移動時間は給料が発生...
-
時効援用についてお聞きしたい...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本学生支援機構の給付型奨学...
-
離婚した父親を訴えることは出...
-
養子縁組しない子の扶養義務に...
-
実父との養子縁組について
-
春に再婚をしました。 私は子供...
-
両親が離婚した後の子供の役割
-
もう辛い
-
再婚・・親には内緒
-
元旦那の子の事で質問です。 元...
-
所有権について
-
実父からのストーカー被害につ...
-
20年くらい前に両親は離婚しま...
-
長文です。離婚した夫と子ども...
-
公正証書で養育費払う約束して...
-
養育費について
-
法律問題のお尋ねです。 夫婦に...
-
親権変更調停中に再婚、養子縁...
-
以下の意見に賛成ですか?反対...
-
父親の医療費は、実の子供【父...
-
根抵当権 極度額の減額請求権に...
おすすめ情報