映画のエンドロール観る派?観ない派?

現在生後2ヶ月の子供に
今後、お母さんと呼ばせるか、ママと呼ばせるか迷っています。
皆さんはどういう考えでお母さん、又はママと呼ばせているのか
お聞かせいただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。

A 回答 (19件中1~10件)

深く考えずに「お母さん」と呼ばせるようになりました。


私自身は小さい頃「ママ」と呼んでいた記憶がありますが、小学校に入ったくらいで母親から「これからはお母さん、お父さんと呼びなさい」と言われて特に抵抗もなく「お母さんお父さん」になったようです。
いざ自分の子が生まれてみると、自然と「お父さんお母さん」と呼ばせるようになりました。なんでかと考えてみると、うちの夫婦は両方とも高齢で親になったのと、キャラクターとして、「パパママ」って感じではないからかなあ。子供に「ママ」って呼ばれることの他に、子供と話すときに、自分のことを指して「ママは…」っていうでしょう?なんかそれが気恥ずかしいような…。上の子が男の子だというのもあるのかもしれません。「ママー」って呼んでいる男の子、とってもカワイイんですけどね。
子供にはママ、パパの方が発音しやすいでしょうね。「マ」とか「パ」っていうのは一番発音しやすい音なんだそうですよ。ですので、欧米でも、中国語でもお母さんはママとかママンとかマーマ、似たような感じになっているんですね。日本語の赤ちゃん語でごはんのことを「まんま」っていうのもそういうことみたいですし。
自分が一番しっくりくる呼び方でいいんじゃないですか?途中で変えたいと思ったら、小学生ぐらいならすんなり変えることができるでしょうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
二ヶ月の子供は娘です。
自分が一番しっくりくる呼び方はママなのですが
主人がお父さんと呼ばせると言っている事と
大きくなってママ→お母さんに変えるのが大変かなと思い、
相談させていただきました。
みなさんの考えを聞きまして、やはりお母さんと呼ばせようと思いました。
本当に有難うございました。

お礼日時:2007/04/11 17:30

1歳の息子がいます。


ママって柄ではないので自分の事は「お母さん」と言っています。
自分も「お母さん」と呼んでいました。弟達が小さいころに別にいいづらくて困ってた様子もなかったし深い考えなしです。

主人の実家からはパパママに統一しろと言われてるんですが、そんな気持ち悪い呼ばれ方 耐えられません……
ぜんぜん参考にならないですね。失礼しました
    • good
    • 0

うちは中学生の娘がふたりおりますがふたりともママと呼びます。


長女はためらいもなくママと呼びつづけていますが、次女は先日の卒業式で
ママ、と呼びかけて一瞬のうちにためらい、ねえ、ちょっと!!と(笑)
もちろん、年齢が年齢なので外ではお母さんとか母とか言いなよって言ってありますが
それ以外ではママでいくとおもいます。
長女が小学4年の時に先生に「ママじゃなくてお母さんでしょ」と
そして「自分のことは私でしょ」と言われましたが
私、とお母さん、という響きがいやだとかで
ワタクシ、お母様と言う事にするから!なんて話もありました。
いずれにせよ、自分で考えられる年頃になれば自分で呼び方は
変えていくんじゃないですかね。
ちなみに男の子でママと言っているとやっぱりマザコン扱いされるようです。
    • good
    • 0

うちはパパママです。


理由はこっちの方が早い月齢で呼んでもらえるからですが…

お子さん、男の子ですか?
男の子であれば、そのうち嫌でも「おふくろ!」「オヤジ!」って
呼ばれてしまうので、
ご自身の好きな方で呼んでもらった方がいいですよ(*´ー`*)


私の周りでは、「日本人のクセにママはねーだろ」
という人もいます。

うちは娘なんで、いくつになっても
ママと呼んでほしいなぁっと思う今日この頃です。
    • good
    • 0

うちの娘は小さい頃から「パパ」「ママ」でした。


ただ、幼稚園で友達が「お母さん」と呼ぶ子ばかりだったので、先日「きょうからお母さんとよびます」宣言をして、はじめのうち緊張したり、恥ずかしがりながらも、今では普通に「お母さん」と呼べるようになりました。

私の義姉の子は三人とも「ママ」と呼んでいます。
中三の男の子、大学生と高校生の女の子です。
さすがに、体が大きい子(特に男の子)が「ママ」と呼んでいるのはちょっと不思議な感じですね。
    • good
    • 0

息子にはお母さんと呼ばせています。


理由は、私自身母の事をママと呼んでいたのですが、大人になって人前でママと呼ぶのが恥ずかしくなり、
いつのまにか母の事を人前で呼べなくなってしまったからです。
なんとなく「ねえ」とか「ちょっと」なんて呼ぶようになっちゃいました。母に対して失礼なんですが・・・。父に対しても同様です。
もうひとつは夫は子供の頃から現在に至るまでお母さんと呼んでいます。
男性が「おふくろ」じゃなくて「お母さん」と呼ぶのが良いなと思ったので。
    • good
    • 0

息子にはママ、パパと呼ばせようと思ってます。


中学生になっても、30歳になってもそのままで良いと思ってます。

私も両親のことはパパ、ママと呼んでます。実は私の母が日本人ではないからなのですが、主人も現在40歳で純日本人ですが、私の両親のことはパパ、ママで、自分の両親はパパちゃん、ママちゃんと呼んでます。田舎の60代の両親ですが違和感はないです。(たぶん、主人は子供の頃はお母さんと呼んでいたのだと思いますが)
あ、私は主人の両親のことは「おとうさん」「おかあさん」って呼びますね。自分の親が「パパ」「ママ」なので、自然と呼びわけができてますね(笑)

私は日本語を使う者として、他人に自分の親のことを話すときは、「父」「母」ときちんと言いますので、呼び名としては「ママ」でも恥ずかしいとは思いません。
友人でも何人か母親のことを名前や「マミー」と呼ぶ人がいます。(大人になっても。あるいは大人になってから。)それはそれで良いと思います。もちろん、他人に話すときには「母」と呼びますから。
むしろ、「母」というべきところで「お母さん」と言ってしまったら、それはそれで子供っぽいと思います。
要は、呼び名(固有名詞;ママちゃん、○○ちゃん)と一般的な名詞(父、母)をきちんと区別できるか、ではないでしょうか?
    • good
    • 0

男の子(4歳と2歳)がいます^^



私は、私自身が“ママ”と呼ばれるガラでもなかったので、“お母さん”と呼ばせることに決めていましたが、さすがに言葉が出始めの子供に“お母さん”という発声は難しそうだったので、2歳半ぐらいまでは父親は“とん”私は“かか”と呼ばせていました^^

ちゃんとしゃべれる感じになってきた頃から私自身が子供の前でも自分のことを「お母さん」と言っていたら自然と長男も「お母さん」と呼んでくれる様になりました。ただ、下の子について、上の子と特に使い分けをしていないので、下の子は(言葉が遅めってこともありますが)まだお母さんやお父さんが言えません。難しいのだと思います。

一般的におしゃべりが上手になってくる3歳ぐらいまでは子供が呼びやすいように“ママ”や他の呼び方にしておいて、言葉がうまく出てきたな~って頃に“お母さん”にシフトチェンジも出来ると思いますよ!

成長するにつれ、お友達と自分でコミュニケーションをとれるようになってくる頃に“ママ”と呼んでる事を友達にからかわれて恥ずかしくなって「お母さん」と呼ぶようになることもあるようです。

子供が自分(母親)を認識してくれてることが大切ではないかと思います。

言葉はこれからもどんどん吸収しますし(覚えて欲しくない言葉まで・・・(--;))とりあえずは呼びやすそうな呼び方にしてあげたらどうでしょうか?

まだ2ヶ月ですし、なん語から少し分かる言葉を発せれる時期になる頃までにいい呼び方が見つかればいいですね!

ちなみに私は深見じゅんさんの“ぽっかぽか”という漫画に出てくる“ちち”“はは”という呼び方が可愛くていいなぁと思ってました。(失敗しましたが^^;)

また、幼稚園など、子供が集団生活という社会に出るようになれば、「お母さん」が一般的だと思います。家では“ママ”と呼んでいても、外に出たときに“お母さん”と言える使い分けが出来るようになればそれはそれでヨシではないかと個人的には思います。
    • good
    • 0

どうせお母さんに変えるんだったら、


始めからお母さんの方が変える時に恥ずかしくないから、
お母さんでした。
「かあかん」から自然にお母さんになりました。
出来るだけ赤ちゃん用語は使わない方がいいそうですね。
(例えばわんわんは犬)
    • good
    • 0

自分自身は、母のことを「お母さん」と呼んでいます。

赤ちゃんの頃は「ママ」と呼んでいたそうですが、まったく覚えてません。
兄は、お母さん→おふくろにかわりました。

私の子供には赤ちゃんの頃は「ママ」でお話ができるようになってからは「お母さん」です。
車のことをブーブー、飲み物をブーなど、赤ちゃん言葉ってありますよね、それと同じような扱いで、言葉がけも成長とともに自然に変わっていきました。赤ちゃん言葉は親がブーブーと教えるのではなくて、子供が指をさして言った言葉をくみ取り、そのままの言葉を使って、通じているよという合図で使っています。単語を話すようになると、自然に言葉も変わっていきました。

なぜ赤ちゃんの頃はママと呼ばせていたかというと、赤ちゃんが発声しやすいだろうという考えからからです。面白いことに世界の言葉で「ママ」という幼児発音って多いんですよね。それを知ったときになるほどーと感じました。
親が呼ばせたのではなくて、子供がそうよんでいたから、ママになったのかもと感じました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報