dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。石川県在住です。
地上波デジタル放送の受信レベルについて教えて下さい。
以前からのアンテナ(屋外アナログ用)で受信出来ているのですが、
1局のみ(日テレ系)頻繁にブロックノイズが入ります。
TVの推奨受信レベル60以上に対して40前後です。
その他のチャンネルは70~85で安定しています。
屋根に上がって微調整すれば直るのでしょうか。
良い方法があれば教えて下さい。

A 回答 (3件)

TVアンテナはその送信所の方を向いていますか?また、


受信レベルが低い1局だけ送信所の位置が違うのでしょうか?
もし別の送信所ならば、両方の受信レベルが満足する方向がある場合があります。
70~85 の方が多少下がっても、40 の方が上がる方向があれば
それでよろしいかと思います。

1局を受信しながら方向を変えていき、受信レベルが上がる方向が
多分いくつか見つかるのでメモしておき、
他局で同様にして、見比べてよさそうな方向を探せばよろしいかと思います。
(尚、よい方向は結局、ないかも知れません。)

TVアンテナは必ずしも送信所の方を向いている必要がなく、
どこかで反射した電波でも充分な場合が多いです。
アナログの場合は、反射波を使おうとすると、他の方向からの電波も受信してしまい
ゴーストが出てしまったりしますが、地デジはゴーストは出ません。

極端な話、前方のビルで遮られていても、後方のビルからの反射波で
見ることができた、という話もあります。

また、そのようなよい方向が見つからなければ
TVアンテナを2本取り付けて...間隔はあける必要があります..
それぞれを方向を向けて設置し、U-U 混合器(UHF と UHF の混合器)にて混合させます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
屋根に登ってやってみます。

お礼日時:2007/04/11 13:51

ANo.2 です。


よい頁を見つけました。
送信所の位置と、放送局がわかるようです。
http://www.satellite.co.jp/chijyou-area.html

石川県ですと、表中の
北陸→富山県・呉羽山、石川県・観音堂、同・七尾
という送信所(中継局)があるようです。

尚、隣接県が近いならその方向もご覧になってください。

どの放送局が「日テレ系」なのかわかりませんが...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の履歴を見て、お礼をしていないことに今頃気がつきました。
ありがとうございました。
お礼が遅れて申し訳ありませんでした。

お礼日時:2010/02/27 15:59

アンテナ調整は必要なさそうなレベルですね.


アンテナ線からTVへの配線中の何か問題があるように思えます.
F型接栓の具合,分配器とか混合器などは大丈夫でしょうか.
以前安い分配器を付けてやはり上手く移らない状況があり,電気屋さんに相談したらいい分配器を使わねば駄目だといわれ3千円位ので解決しました.(デジタル対応全電通型)

NHKに相談したら如何でしょう.
 http://www.nhk.or.jp/res/
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
分配器を確認してみます。

お礼日時:2007/04/11 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!